ページ

2012/07/27

フェアリーランドストーリー

フェアリーランドストーリー
タイトー
プレイステーション2(タイトーメモリーズ上巻収録)
プレイステーション・ポータブル(タイトーメモリーズ ポケット収録)

とっても難しい固定画面アクション。全101ラウンド。とても雰囲気が良く、非常におすすめ!


■トレミーの魔法

魔法使いのトレミーを操作して進めていく。

彼女の魔法は、敵をケーキに変えることができる。
敵がケーキになった状態で、高さのあるところから落とすか、ケーキに魔法をかけ続けることで敵を退治することができる。

ケーキになった敵は、時間がたつと、元に戻ってしまう。戻る前にケーキが点滅して知らせる。

ケーキに魔法をかけ続けて退治する場合、近くの方が、たくさん魔法をかけることができ、早く退治できる。しかし、押す動作になると、魔法が出ないことも。リズムよく連打して魔法をかける。

ケーキは、敵も押して落とそうとする。落ちてくるケーキの下にいるとつぶれてミスになってしまう。

ケーキを押して落としたとき、下にも敵がいたらまとめて退治することができ、得点も高くなる。

2体まとめて退治すると2000点、
3体まとめて退治すると4000点+1000点のコイン1枚
とあとは点数が倍増していく。

■敵に乗る

トレミーは敵の頭に乗ることができる。これを使わないとクリアできないステージも多い。ケーキには乗ることができない。けっこう敵の乗れる範囲は広いので乗りやすい。

ラウンドクリア

敵を全滅させるとラウンドクリアになる。
敵があと1体になり、しばらくすると、敵が逃げてラウンドクリアになる。足場に使った敵だけ残して他の敵をすべて退治するという方法が必要になるラウンドもある。また、危険な場所の敵を無理せず逃がしたりすることもできる。

ホーンド

ラウンド開始後しばらく時間がたっても敵が2体以上残っていると、音が変わり、「ホーンド」という退治できない敵が出てくる。これは頭に乗れず、当たるとミスになる。これが出ても敵を全滅させれば即ホーンドも消え、クリアになる。

ホーンドが出た後、敵を1体になり、そのもう1体が退治できる位置にいない場合は、もう1体が消えるまでホーンドをかわし続けなければならない。

敵を利用しなければのぼれないラウンドでその必要な敵を退治してしまったなど詰んだ場合は、ホーンドを待って当たるしかない。



ゲームを進めていった時間などで、ときどき空に月が出る。そうなると、敵がすべてケーキにかわる。このケーキは特別に、1回魔法をかけるだけで崩れる。さらに、落としたり魔法で崩したケーキからはコインが出る。

多くの場合、かなり便利だが、敵を利用して移動しなければならないステージで、敵が空中にいるときに運悪く月が出てしまうと、敵がいないため詰みになってしまう。そのようなことはあまり起きないが、起こることもあるので、そのときは仕方ない。気持ちを切り替えて次に備える。

コイン

3体以上まとめて敵を退治したり、月が出ているときにケーキを崩すと、コインが出てくる。このコインはとり続けると倍率が1ずつ上がっていく。ミスしたり、出ているコインをとらなかったりすると倍率は1に戻る。ステージによってはコインを取ることができない、取ることが危険な場合もある。

1UP

3万点、10万点、以後10万点ごとに1UPする。

たまに出るアイテム(ブック・オブ・ライフ=黄色い本)を取ることでも1UPする。

ストックが5つ以上になると数字表示になる。10以上も表示される。

コンティニュー

タイトーメモリーズのゲームの説明にもあるとおり、
コンティニューは、クレジットを入れ(タイトーメモリーズではゲームを始めるときにL2ボタンでクレジットをいれる)、魔法ボタンを押しながらスタートボタンを押す必要がある。うっかりそれを忘れてしまうこともあるが、失敗するときは集中が切れていたと思うしかない。。

そしてもっと重要なのが、「ラウンド1~7、ラウンド99~101ではコンティニューできない」ということ。ラウンド99~101という最終盤でコンティニューできないというのは難しそう。。しかし、実際行って見ると思った以上にものすごく難しいため、気長に進める必要がある。

ラウンド98でコンティニューを使うとしたら、そこから3機、アイテムが出て4機で98~101をクリアしなければならない。

慣れてくると、ノーコンティニューで、かつストックがそれより多くある状態でラウンド99以降に行けるようになっていく。コンティニューは苦手ステージの練習に使える。

■ステージの仕掛け

●穴の開いた床

一番下の床に穴が開いているステージがある。それに落ちると、上から落ちてくる。敵も同じように落ちてくる。

ワープトンネル

黒い入り口が2つ以上あるステージでは、そこに入るともう1方の入り口に出てくる。敵も同じように移動する。

ウォーム

ワープトンネルに退治することはできないウォームという敵がいるところがある。ウォームがでるトンネルと同じところにトレミーが来ると、トンネルが青く光り、ウォームがでてくる。そのあと舌をだし、舌に当たったキャラクターを飲み込む。これは、敵も飲み込み退治することができる。ウォームに敵を食べさせると、7000点という高得点。けっこう狙える。トレミー本人は、青く光ったらジャンプして別の足場に行く。タイミングよく舌をジャンプでかわすこともできる。

ウォームが出てくるトンネルがワープトンネルだった場合、ウォームが出て引っ込んだすぐあとに入るとワープすることができる。

城の壁の上

壁の上に乗って左から右に移動できる。けっこう安定した足場だが、そこは敵も来ることができるので注意。さらにここもホーンドに安全ではない。

■敵

敵の名前とアイテムの名前は、自力でラウンド101まで頻繁にいけるようになっていたが、なかなかクリアできなかったため、気分転換にWikipediaを見たときに知った。ありがとう~~★

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC

オーク=兵士。ラウンド1から出現。最初から終盤まで幅広く登場。

ウィザード=ラウンド4から出現。敵の魔法使い。同じ段にいると、小さくする魔法を出す。1回当たると小さくなる。そうなると、魔法の射程が短くなり、移動速度も遅くなる。しかし、ジャンプ力は変わらないので、ラウンドは進めることができる。その状態でもう一回当たるとミスになる。魔法をかけたウィザードを退治すると元に戻るが、そのウィザードを1体残し、そのウィザードが逃げたら、次のステージ以降も小さいままで進めなければならない。そのときは先のステージで別のウィザードを退治すると元に戻ると思う。
魔法を出すときは止まってから出す。その間頭に乗りやすい。魔法の射程はトレミーの魔法と同じぐらい。

サラマンダー=ラウンド6から出現。緑の竜。同じ段にいると、炎を吐いてくる。炎は画面端まで届き、速度が速い。炎を出すときは止まってから出す。その間頭に乗りやすい。

ゴーレム=ラウンド9から出現。耐久力が高く、たくさん魔法をかけなければならないうえ、1回魔法をかけただけだと、他の敵に比べてかなり早く復帰する。何回か魔法をかけると復帰にかかる時間が長くなっていく。ジャンプ力が低め。ときどき止まったりする動作が特徴で、時にそれがかなり問題になる面もある。

レイス=ラウンド12から出現。魔法をかけると透過して魔法をよける能力を持つ。空中にいるときや、振り向く瞬間は透過できないので、その瞬間を狙う。ジャンプ力が低め。

クレリック=ラウンド13から出現。4体に分身する能力を持つ。分身に魔法を当てると消える。本体を退治すると分身も消える。分身に当たってもミスになる。分身がいると「残り1体」にならないので注意。分身をまとめてケーキでつぶしたり、アイテムでまとめて退治すると、点数に加算される。

オークやサラマンダーはトレミーと同じジャンプ力を持つため、トレミーが行くことができる高さの足場に乗ることができるが、ゴーレムとレイスはそれより低く、オークやサラマンダーが越えていけるところでも、越えることができないという場面も多い。

敵はケーキに魔法をかけ続けて退治するより、落としたほうが得点が高い。

サラマンダー・ウィザードは、魔法をかけ続けて退治すると150点。ケーキで落とすと700点。
オークなどその他の敵は、魔法をかけ続けて退治すると100点。ケーキで落とすと500点。

アイテム

アイテムはステージの決まった場所に出る。そのとき、どのアイテムが出るか、いつ出るかはわからない。どのステージでもアイテムが出る場所には必ず行くことができる。

マジックスタッフ:赤い杖。敵の動きが遅くなる。

シルバーセプター:銀色の杖。魔法の射程距離が長くなる。

ゴールドセプター:金色の杖。敵を1回魔法を当てるだけで退治できる。さらにレイスが透過できないので、かなり役にたつ。敵を退治するごとに点数が1000点、2000点、4000点・・・と倍増していく。

ムーンティアラ:金色のティアラ。取った瞬間に月を出せる。あまり出ないアイテム。特性は月と同じ。

スターティアラ:銀色のティアラ。星をたくさん降らせて敵を退治していく。退治するごとに点数が倍増していく。スコアが大幅にアップし、遠くから敵を退治できるうれしいアイテム。ほとんどの場合敵を全滅させるが、全滅させる確率が100%ではないことに注意。たまに星をうまく避け続ける敵もいる。星が降っている間も敵に当たるとミスになるので注意。星が出ている間も敵をケーキにして足止めできるので、それで防ぐこともできる。

スクロール・オブ・ファイア:赤い巻物。炎を出す。これはレイスが透過できる。同じ炎で退治すると点数が1000点、2000点と倍増していく。別の炎を出すと1000点からに戻る。

スクロール・オブ・アイス:敵を氷に閉じ込める。氷の敵は、体当たりで壊して退治できる。退治した数で点数が1000点から倍増していく。氷に魔法をかけるとケーキになる。ケーキの敵は氷にならない。

グラスポーション:水色の薬。透明になって(白くなって)無敵になる。無敵が解けるまえは点滅して知らせる。解けた後敵に囲まれてないように注意。敵には見えない状態なので、敵をおびき寄せることができない。

チェンジポーション:赤色の薬。無敵になり、移動速度もアップして敵を体当たりで退治できる。退治するごとに点数が倍増していくので、スコアが大幅にアップするうれしいアイテム。敵の頭に乗ることもできる。魔法を使うこともできる。ジャンプ力は変わらないので、他のところに敵が2体以上いるときにのぼれないところに落ちるとアウト。

ミスティカルオーブ:横移動すると得点がどんどん増える。けっこう点数を稼げる。垂直ジャンプや落ちているときは点数が加算されないが、横ジャンプでは得点が加算される。

ミスティカルフェザー:数面先にワープする。取ったときに残っている敵が多いほどたくさんワープできる。ラウンド95以降は取っても1つずつワープするようになる。苦手や面や難しい面を飛ばせるとうれしい。

ブック・オブ・デス:灰色の本。敵を全滅させる。スコアは敵の数でどんどん倍増していく。隙も少なく、詰むこともない、最も強力な攻撃アイテム。

ブック・オブ・ライフ:黄色の本。1UP。

ホーリーウォーター・クリスタルリング : 1000点。

テクニック

壁越し撃ち

トレミーの魔法は壁にさえぎられるが、壁の境界あたりの下からジャンプして魔法をかけると、魔法が壁を越えることができる。これを使うと劇的に楽になるステージも多い。

ちょっと乗り

すぐ隣の1マスや2マスの高さのブロックに乗る。クリアに必須のテクニック。下の足場に乗りたいのに、普通にジャンプすると、上の足場に乗ってしまうという場面や、普通に横ジャンプすると、そのブロックに乗れないといった時に必要。

ジャンプしてすぐに横ボタンを押す。具体的にいうと、垂直ジャンプしてその横のブロックの高さまで来たら横ボタンを押す。この方法は、となりのブロックに楽に乗る方法でもあり、ある程度高さがあっても有効になる。

まず、乗れる高さのブロックがあるところで垂直ジャンプしてみる。そこで高さがあったところで横を押す。すると、垂直ジャンプをしたにもかかわらず乗ることができる。これの高さが低いのがちょっと乗りになる。

待ち構え

トレミーと同じく、敵も、上にはどこからでものぼれるが、下には足場の端からしか降りることはできない。そこで、敵が乗っている足場のすぐ下はある程度安全になる。そのあと、敵がその足場から降りてくるところに魔法を撃つと比較的安全に退治できる。

迎え撃ち

敵が穴などを飛び越えてきたりするのを対岸で迎え撃つと比較的楽に退治できる。応用で段を上る動作にも使えるが、そのときは、敵のジャンプする場所に気をつける必要がある。

ギリギリジャンプ

足場ギリギリでジャンプしていかなければクリアできないステージはけっこうある。ギリギリジャンプには助走は必要なく、ギリギリの位置で横ジャンプすることでできる。トレミーはけっこう足場から飛び出していても乗っていることができる。横に移動して行ってその位置になったら横ジャンプする。下から上に足場に乗るときにそのギリギリの位置で乗るようにジャンプしてその場所から横移動せずに横ジャンプするという方法もある。けっこうギリギリジャンプは難しい。

デモ

7ラウンドごとにトレミーが親友のドラゴン、ロドミーに乗って移動するシーンが出る。そこでは同時に英語のメッセージが表示される。ほめてくれたり、意味深なメッセージだったり、いろいろ教えてくれる。

それにともない、7の倍数のステージは、比較的むずかしめのことが多い。

ラウンドメモ

私がクリアした方法を雑記する。攻略しきれていないところもあり、一部かなり攻略がいいかげん。しかも勘違いやまちがっているところもあるかもしれない。。。

ROUND 1

スタートしてすぐ上のオークに魔法をかけて右に押して2匹同時に退治して2000点。その後落ちてくるオークに魔法をかけて落として500点。これで楽にクリアできる。

さらに、最初の右に押すときに上から落ちてくるのを、魔法を余分にかけて待って落とせば3体同時に退治でき4000点+1000点。

ROUND 2

スタートすぐ上の足場に乗って、そこからジャンプしてくるオークを迎え撃てば楽にクリアできる。

ROUND 3

スタートしたらすぐに駆け上がり、上から魔法をかければ3体同時に退治できる。

ROUND 4

一段上にのぼって迎え撃って下の敵を退治。あとは上の敵を退治する。

ROUND 5

最初慣れないと難しく感じるステージ。左の足場の上で落ちてくる敵を待ち構えて次々落としていく。

ROUND 6

スタートしたら駆け上がりサラマンダーに魔法をかけて左に押す。その後のぼってくるオークにすぐ魔法をかける。うまくいけば2000点が2回とれる。

ROUND 7

最初安定しづらいステージ。スタートしたら両側にいる敵に魔法をかけ、すぐ上にのぼる。中央の穴から敵が落ちてくるので、その左で待ち構えて魔法をかける。その前に、右にいるサラマンダーに魔法をかけておく。

ROUND 8

左上にオークがいる。無理に上に登るより、オークが落ちてきたところに魔法をかけると安全。

ROUND 9

そのまま駆け上がり、上のくぼみに入っていた敵がジャンプしたところで魔法をうち、2体同時に退治する。そうすると、もう1回同じくぼみに2体入ってくるので、同じように2体同時に退治する。

ROUND 10

スタートしたら横のウィザードに魔法を1回かけ、上にのぼる。そこで上にいるウィザードの右にジャンプし、魔法をかけケーキにする。そのケーキを下に敵が集まっているところに落とす。そうすると、敵を全滅でき、32000点のボーナス+4000点の金貨。こうすると、クリアもしやすく高得点を取れる。私はここしか見つけていないが、ほかにもこのようなラウンドがあるかもしれない。

ROUND 11

一段のぼったところで迎え撃ち、あとは下で待つなど。

ROUND 12

一段上にいるゴーレムを左に落とすが、復帰が早いので何回か魔法をかける。あとは右からジャンプしてくるてきを迎え撃ち。それでうまく退治できなかったら上に逃げる。。

ROUND 13

最初のクレリックを退治したあと、のぼって右上の階段の方で迎え撃つ。最上段だと逆に危険なので、それよりも低いところで撃つ。

ROUND 14

ゴーレムのいるくぼみは、降りると自力ではジャンプで登ることができない。

はじめて敵の頭に乗るテクニックが必要になる。と言いたいところだが、ここでは必須ではなく、1匹残して待てばクリアできる。乗るときは、ゴーレムが左に来たときにストンと落ちると楽かも。乗ったらそのまま右にジャンプで届く位置まで来たらジャンプしていく。右の敵を倒したら無理せず消えるまで待つと楽。

ROUND 15

はじめてウォームが登場する。ウォームが出るトンネルの上の足場に乗り、落ちてくるゴーレムとジャンプしてくるゴーレムを迎え撃ち。さらに上の足場に乗ると、左のサラマンダーがやってくるので、うまくタイミングをあわせてウォームのいるところに降り、すぐにのぼり、サラマンダーを食べさせる。右のサラマンダーは残して消えるのを待つと安全。

ROUND 16

魔法で近くの敵を退治した後、2段目以上の高さのところで、落ちてくる敵に魔法をかけて落とす。

ROUND 17

ラウンド16と同じく近くの敵を退治した後、落ちてくる敵を2段目以上の高さのところで魔法をかけて落とす。

ROUND 18

慎重に落ちてくるウィザードに対処する。

ROUND 19

スタートすぐ1段上に登り、そこから右に向かって魔法を撃っていけば、落ちてくる敵にあたる。

ROUND 20

スタートすぐ、敵が落ちてくるので魔法をかけていく。右にいるオークにもかける。

ROUND 21

序盤の難所。深い穴は、降りるとのぼれない。

ここで初めて、敵の頭に乗って上にいくというテクニックをつかう。スタートしたら右から向かってくるオークに乗って、サラマンダーがいる場所にいくのだが、このオークはたまにフェイントでもどったりすることがあるので注意。ジャンプするときは、サラマンダーがいないところに向かってジャンプする。着地したらすぐにサラマンダーに魔法をかけて退治する。

そのあと、もう1つ初めてのテクニック、ギリギリジャンプを使って上に行く。

深い穴の手前で、向こう岸からジャンプしてくるオークを迎え撃つ。落とせば下に2体いるオークも退治できる。この中央にはアイテムが出るが、けっこう取ろうとするとミスや詰みの可能性があるため、我慢したほうが無難。

ROUND 22

開始すぐ左の足場へ行ってそこから魔法をかけて迎え撃つ。そこにいくにはちょっとコツがいる。

まず、左の足場を1段のぼり、敵が来る前にいったん下り、一番下の段に行く。その後、敵が降りたら改めて1段のぼり、そこから迎え撃ち。これであとは下のオークだけになるが、これは待って逃がしたほうが安全。

どうしても退治したいときは、左の段を上って城の左上から右上に行き、そこから落ちて退治する。

ROUND 23

開始後、左の足場に乗るのだが、左の足場は、左からしか登れない。左の足場にのったら右側で魔法をかけて迎え撃つ。左から敵がのぼってきたら左を撃つ。中央のサラマンダーが炎を吐こうとしたら上に逃げる。

ROUND 24

スタートしたら左の足場に乗り、そこから魔法を連打。サラマンダーが炎を吐こうとしたら下に降りる。そのサラマンダーがケーキにしたオークを押すことに注意。上に行ってワープトンネルに入ると、アイテムが出るところに行ける。

ROUND 25

左から降りてくる2体を1体目に魔法をかけてすぐジャンプ撃ちでもう1体に魔法をかけると2000点取れる。それができたら、左に行き、さらに2体落ちてくるので同じようにして退治する。
最初のジャンプ撃ちはやや難しいので、できなかったら、慎重に敵に対処する。

ROUND 26

開始後左の足場で落ちてくるサラマンダーに魔法をかける。そのときは段の下で魔法をかけたほうが安全、あとは慎重に敵を退治していく。

ROUND 27

スタートして右にいって落ちてくるレイスに魔法をかけていく。無理に高得点を狙わないほうが無難。

ROUND 28

最初の場所の敵を退治したらギリギリジャンプで上に行き、くぼみへ。ここはオークを退治してもう1体のオークがこのくぼみにくるのを待つのが安全(レイスはのぼってこない)。オークが一生懸命のぼってくるのを応援するステージ。

ROUND 29

最初のゴーレムを退治したら、じつは、そこから壁越し撃ちで他の敵を全滅できる。これが一番安全になる。

ROUND 30

左右の敵を魔法で退治したら上へ。上の足場に乗っているとサラマンダーがこちらに向かって上から落ちてくる(ゴーレムはとどかない)のでそこを魔法をかけて退治する。レイスがやってくるので落ちてくるところに魔法をかける。

ROUND 31

かなり難関ステージ。ラウンド31やラウンド35は80~90台にあったとしても不思議ではない難度になっている。

左の2体のゴーレムが非常にやっかい。下のほうにいるが、そのままそこに降りると、なぜか2段目で固まってまったく動かなくなってしまう。そこから下に降りることもできないため、そうなると詰んでしまう。

ある程度上におびきよせてから下に降りる。

しかし、ここは左の下に降りる方法が2つある。

1つは、ウォームのいるワープトンネルから降りる方法。しかし、これはワープトンネルの位置も悪く、ウォームがひっこむのを待たなければならず、タイミングを取りにくいため、安定しにくい。

もう1つは、オークに乗って左上の足場に乗り、オークを退治してから降りる方法。オークの頭に乗るのが難しいが、こちらのほうが慣れると最初の方法より降りるタイミングがとりやすく安定する。

その足場の下にいて、右からジャンプで向かってくる、または、下から上にジャンプしてくる瞬間にジャンプして頭に乗りすぐに左にジャンプ。あと、そこからオークに魔法が届くので忘れず退治してから、ゴーレムが上にいて、左のほうにいるときに、左に下りる。

ROUND 32

HTと描かれたステージ。ここも後半ステージにあっても不思議ではない印象。
最初がすごく大事。サラマンダーの頭に乗り、Tの中にジャンプで入るのだが、すぐにジャンプして入ろうとすると中のウィザードに当たってしまうので、ウィザードが右に行ってからジャンプして入る。入ったらすぐにウィザードに魔法をかけて、すぐに足場に乗ってジャンプして上に行く。そしてウィザードの魔法が解けたらジャンプしてくるので迎え撃つ。Tの中の敵を退治したらあとは慎重に残りの敵を退治していく。

ROUND 33

3体のサラマンダーを下で待ち構えて退治し、登って右側へ。右側では上を通って降りて右の方の足場へ。そこから魔法をかけていく。

ROUND 34

スタートしたら左から落ちてくるサラマンダーに魔法をかけて退治する。その後右の敵を退治する。

ROUND 35

ステージの上にブロックで「DANGER!」という文字が描かれているとおり、とても危険なステージ。前半の壁になるステージになっている。なにも足場がないところに5匹のサラマンダーが降りてくる。

まず、最初ちょっと右を向いて垂直ジャンプして魔法をうつと、1匹すぐに退治できる。5匹が4匹になるので楽になるが、注意しないと失敗する。

その後すぐ左右に魔法をうち、右のサラマンダーが炎をはく前に右ジャンプしてそのサラマンダーを飛び越える。炎を吐く動作の時のサラマンダーに乗ってすぐジャンプして飛び越えるのも有効。このとき、サラマンダーの頭に乗ったままにならないように注意する。頭に乗っているときにサラマンダーが動いてしまうと、障害物がないため、アイテムなしでは降りるのが難しくなる(そうなったら良いアイテムが出るのを待つ方法がある)。まわりこんだら、魔法をかけ退治する。すると、左のサラマンダーが炎を吐くので、ジャンプしてよけ、同じようなことを繰り返していく。

そうやって1匹ずつ減らしていく。

ここまでで、残り1機で抜けたとしても大丈夫。ラウンド36からはまた比較的おとなしいラウンドが続く。ラウンド35であと1機になったがそこから粘ってラウンド101まで行った事もある。

ROUND 36

オークの顔のステージ。前のステージに比べて、かなりやさしい。慎重に敵に対処していく。

ROUND 37

ウィザード6体。まず、そのまま垂直ジャンプで2段のぼりそこで左に魔法を連打。すると、下のウィザードなどをいくらか退治できるので、あとは状況によって冷静にウィザードを退治していく。

ROUND 38

スタートすぐの1段上の足場に乗ってそこから右に魔法をかけていくとだいたい退治できる。敵が魔法の射程に入るように位置取りする。

ROUND 39

スタートしたら、右の中央の細いところにいくのだが、いったん敵が落ちるのを待って、敵が落ち終わったらすかさずジャンプして、下のクレリックが来る前までに移動する。
そこで迎え撃ち、ある程度敵を退治し、安全になったら下におりる。左にレイスが残っていたら上に行っておびき寄せる。落ちてきたら最上段より1つ下の段で落ちるのを迎え撃つと安全。

ROUND 40

中段で上から落ちてくる敵や下からジャンプしてくる敵を迎え撃ち。下からジャンプしてくる敵にはジャンプの地点に注意。アイテムはけっこうとりにくい。

ROUND 41

スタートしたら上のオークを左から魔法を2・3回かけてちょっと押し、サラマンダーがジャンプしてケーキに当たって落ちたら落とす。これで退治できなかった分のサラマンダーはジャンプしてくるので迎え撃ち。あとの2体は、慎重に退治する。

ROUND 42

左のレイスと、落ちてくるオークに魔法をかけて退治する。右のレイスは穴を越えてくるところを迎え撃ち。その後、穴に落ちて上から出て足場に乗って、ギリギリジャンプする。

あとは、くぼみにいるオークをくぼみの外からジャンプしたところで魔法をかける。ワープトンネルで移動し、同様に退治する。

ROUND 43

開始すぐ右の足場を数段のぼり、そこから落ちてくる敵に魔法を連打すると、すぐクリアできる。

欲を出して魔法を出すのを遅らせると、窮地に陥ることも・・・。同様にアイテムを取ろうとすると危険なことに。。。

ROUND 44

まず、すぐジャンプして足場に乗る。そのときすぐにウィザードに魔法をかけると退治できることが多い。さらに左から落ちてくるウィザードに魔法をかけて落とす。クレリックに魔法をかけるが、ここで下のゴーレムの状況によっては押すのが危険なことがある。

クレリックを退治した、しなかったにかかわらず、上に逃げて、上の対岸で敵を迎え撃ち。

ROUND 45

まず右のゴーレムに魔法を1回かけたら上に逃げる。その後、左上の足場から左右に迎え撃ち。

ROUND 46

まず右のサラマンダーに魔法をかけて1段上へ。そこで、右のゴーレムが落ちてきたら(魔法をかけて退治もできる)三角屋根の下の右の最上段へ。そこから中央からジャンプしてくる敵を迎え撃ち。最後に残った上のクレリックは、落ちてきたら退治する。

ROUND 47

スタートしたらすぐに上にのぼり、小さい足場に乗りさらに、左の小さい足場に乗る。そこから右からジャンプしてくる敵を迎え撃ち。

ROUND 48

最上段の1段下で待ち構えて退治する。そこからワープトンネルを使って右へ。下で待って上の敵が落ちてきたら魔法をかけて退治する。

ROUND 49

中央の最上段までジャンプしてそこで迎え撃ち。しかし、これだと挟み撃ちにあうときがあり、そうなると危険になる。。。

ROUND 50

まず、道に落ちてくるサラマンダーとレイスを魔法をかけて退治する。レイスを退治するとき、右から来るウィザードの魔法に当たらないように右に押してから退治する。

そのあと一番右の一番高いところに行き、そこから敵を迎え撃てば楽。

ROUND 51

まず垂直ジャンプしてすぐ左のオークに魔法をかける。そして右に落ちてくるオークを魔法をかけて退治。先ほど魔法をかけたオークを退治し、上から落ちてくるオークを待ち構えて退治。ここでクリア確定になる。

あと右のオークは、逃げるのを待つと楽。退治するのもその上から安全に迎え撃って退治できる。

ROUND 52

まず左の足場を上っていると、オークが来るのでオークに魔法をかける。その後、そのケーキを左から登ってきたサラマンダー、ゴーレムに落とす。これであと3体なので、慎重にタイミングを見て降りて魔法をかけて退治する。けっこう下に降りていくタイミングが難しい。

ROUND 53

けっこう難しい。まず、上に行くためには、落ちてくるウィザードに乗っていかなければならない。しかし、ウィザードは3体もいるので、あらかじめ、1体は退治しておいたほうが後が楽。

さらに注意しなければならないのは、上の足場より右に行ってしまうと、ウィザードがスタート地点のくぼみではなく右に落ちてしまう。そのため、足場の下にいておびき寄せる。その足場にウィザードが乗って、1体落ちてきたら、空中にいるときにジャンプしてケーキにして退治する。あと2体のウィザードが落ちてきたらその頭に乗って右へ行く。2体退治して行くのは逆に難しい。

右のサラマンダーをタイミングを見計らって退治する。あとは戻ってウィザードを退治する。もう1体の魔法をよけつつ、1体ずつ退治する。

ROUND 54

一番左から落ちてくるところを狙って魔法をリズム良くかけて退治する。

ROUND 55

雨のステージ。かなり難しい。なかなか安定しないステージ。良い攻略ができていないかんじ。開始後すぐ上に魔法をかけながら登って最上段中央にいくのだが、そこも四方から敵がくるので運による。。。

スタート直後左上に上り、城の壁の上から右に出てそこで迎え撃つという攻略を新たに試し中。

ROUND 56

スタートのところで左右からくる敵を迎え撃って慎重に退治していく。

ROUND 57

謎の顔が一面に描かれているステージ。つかみ所がないステージ。中央で敵をある程度退治した後上にいって、最上段の1つまえで、良い状況を待って最上段へ。そこでジャンプしてくる敵を迎え撃つ。中央の敵を退治するときは連打がうまくいかないと2体目に突進してくるゴーレムに当たってしまう。

ROUND 58

最初のサラマンダーを退治したら、実は、その一番下から壁越し撃ちですべての敵を退治できる。

ROUND 59

スタート地点の足場のところで、上から落ちてくる敵に魔法をかけて落として退治する。残ったウィザードは退治しなくてもクリアできるが、その場所にはアイテムが出るので、退治する場合は壁越し撃ちで退治すると安全。

ROUND 60

最初外にいるウィザードを退治した後、壁越し撃ちが活躍する。ただ、ウィザードがいる囲みには注意。壁越し撃ちがあたる場合、ウィザードの魔法もこちらに当たってしまう。そのため、ウィザードが端にいるときに最初に魔法をかける。

ROUND 61

最初3体のサラマンダーが落ちてくる、軽いDANGER状態で始まるのが難しい。しかし右には足場もあるので、まだラウンド35よりは楽になっている。

開始したら、中央と右のサラマンダーに魔法をかけて右のサラマンダーを退治したら右の足場に登り炎を避ける。右のサラマンダーに時間がかかったら無理せずに退避する。

勢いあまってギリギリジャンプしてしまい、穴の中に落ちないように注意。。

ROUND 62

最初のサラマンダーを炎を吐く前に退治したら下に敵が降りてくるので、そのまま退治する。中央の敵は、実は、壁越し撃ちで退治できる。

ROUND 63

難関ステージ。

最初サラマンダーの頭に乗って上にいかなければならない。サラマンダーの背後から、炎を吐こうとしているときに登ると楽。

そのあと、右にかたまっている敵の所におりていかなければならない。ここが難しい。降りたらすぐにジャンプ撃ちすると、空中にいる敵がケーキになってまとめて退治できる。下に敵が降りているときは、ジャンプして登ってくるためさらに注意する必要がある。

その場所の敵をすべて退治したら穴に落ちて上に行き、ゴーレムを退治。あとは待ってクリアする。

ROUND 64

まず、最初の位置のゴーレムを落ちてくるのを待ち構えて退治する。右にワープトンネルを使っていく。そこでウォームがいるが、ここでは敵を食べさせるのは見た目よりけっこう難しいので、そのままゴーレムに魔法をかけていく。ウォームが出そうだったらいったん上の足場に退避。もう1体は逃げるまで待つ。

ROUND 65

まず、少し右、中央あたりまで移動する。この移動によって上のオークが真ん中のくぼみに移動する。左からオークが落ちてくるので魔法で退治する。あとは動きによって敵が落ちてくるので慎重に退治する。

ROUND 66

まず、最初の位置のウィザードを下で待ち構えて退治する。あとは上に行ってジャンプしているとゴーレムが上に移動する。ちなみに1体だけは左下から壁越し撃ちで退治もできる。

ROUND 67

最初のオークを待ち構えて退治したら上から下に降りて残りの敵を退治する。魔法をあてて落とす。

ROUND 68

まず、上から落ちてくる敵を待ち構えて退治する。そして右のワープトンネルから上へ。オークとサラマンダーがいる。オークを相手にしているとサラマンダーが炎を吐く動作。まずい・・??と思ったらその炎は壁でさえぎられて当たらないので安心。

ROUND 69

ウィザードがいる場所に落ちると登れない。これは敵を落として退治・・・??と思ったらこのウィザード2体はどちらも壁越し撃ちで退治できる。そうするとかなり安定してクリアできる。

ROUND 70

DANGERの再来と思うほど(ちょうど35の倍の数)、たくさんのサラマンダーと向きあわなければならない。しかし、ここは、サラマンダーの頭に乗りジャンプすることで、その先の足場に乗れるということが大きなポイントになる。

まず、左のオークに魔法を1回かける。そしてサラマンダーの炎を右ジャンプでかわす。着地すると、サラマンダーはまた炎を吐こうとして止まっているので、すかさずジャンプしてサラマンダーの頭に乗り、さらにジャンプして上の足場に乗る。そして上に逃げていく。

ここまでくるとあとは通常のステージのように慎重に退治していく。

ROUND 71

ちょうちょのステージ。まず、右にいるゴーレムを右端に行っておびきよせて下に落として退治するか、壁越し撃ちで退治する。そのあと上にのぼってオーク3体を迎え撃つ。もう1体のゴーレムは逃げるのを待つと安全。

ROUND 72

けっこう複雑な地形で、そのまま真ん中に行くと敵に囲まれる。そこで左端をメインに動く。まず、3段ほどのぼってサラマンダーに魔法をかけて退治したら、上に少し行ってから下に降り、左端に敵が落ちてくるところを待ち構えて退治する。右からくるレイスに注意。魔法をかけて一時的に止めることもできる。

ROUND 73

最初のオークが落ちてくるのを狙って魔法をかけて落とす。後はワープトンネルを使い左上に。あとはその先の足場に乗ってジャンプして落ちてくるところに魔法をかけて落とす。

ROUND 74

ここは敵がいたるところから来れるので、けっこうミスする可能性が高いステージになっている。中央に全滅相当のアイテムが出れば一気にスコアアップするが、スターティアラの場合は取ったあとうまく逃げないとミスしてしまう。

出ない場合は、中央の穴の向こう岸で迎え撃ったり、上に逃げたり動き回って持ちこたえる(?)。

ROUND 75

ここもけっこうミスする確率が大きいステージ。まず、スタート地点の左上の小さな足場にちょっと位置あわせし垂直ジャンプで乗る。そこから魔法を撃って少し敵を退治したら上に逃げる。あとは敵にあわせて動き、敵が上から降ってきたら待ち構えて退治する。

ROUND 76

目のステージ。最初の位置でウィザード1体を退治したら、上の敵の動きによって左下端か右下端に移動する。あとはそこで落ちてくる敵を待ち構えて退治する。

ROUND 77

あみだ上に組まれた足場は登ろうとするとかなり複雑で四方から敵が来て手ごわいが、実はスタート地点で待っていて、左右どちらからか落ちてくる敵にあわせて魔法をかけていけば、楽にクリアできる。

ROUND 78

三角のステージ。最初の2体を退治したら上にいく。左からいくか右からいくかの2通りが選べる。

右から行く場合、サラマンダーに当たらないようにのぼり(場合によってはサラマンダーを上に行くように誘導して)階段のところではジャンプ撃ちで敵をケーキに変えて退治する。残りのオークは、下にいるより上にいたほうが安全なので、左上にいって迎え撃つ。

ROUND 79

まず、ゴーレムの頭に乗って上の敵がいないところにジャンプ。そのまま垂直ジャンプを続け、最上段で迎え撃つ。あとはワープトンネルを通り、ゴーレムを退治。そして右のサラマンダーを退治する。

しかし、真ん中の敵は壁越し撃ちでも退治できることが判明。

ROUND 80

ラウンド77と同じようにスタート地点で待って落ちてくるところに魔法をかけて退治していける。耐久力の高いゴーレムがいることもあり、タイミングはラウンド77より難しい。

ROUND 81

なかなかつかみ所のないステージ。かなり力技。。。もっといい方法がある気が・・・。

最初サラマンダー2体が右にいる。それを魔法連打で退治する。最初のサラマンダーを退治した後すぐ右のサラマンダーにかければ、炎を吐く前にケーキにできる。

そのあとそこから上にのぼり、ゴーレム4体を魔法連打で退治して、上に。ゴーレムが右に来すぎてしまっていたら2体だけ退治して上で残りを退治する。退治できなかったら慎重に敵の動きにあわせて行動する。

のこるはクレリックになるが、くぼみをジャンプして超えた先の右端で迎え撃つ。

ROUND 82

まず、左の足場のゴーレムに魔法をかけて押して退治する。そのあとその足場のやや左よりの場所で右にむかって魔法をたくさん連打。これである程度敵が減ったら上に逃げて、慎重に対処する。ここもかなり力技。。。

ROUND 83

左に行くためには、右の最上段でオークに乗ってジャンプしなければならない。やっかいなステージ。まず、オーク1体を退治して、もう1体を最上段の左端あたりまで誘導して、頭に乗り、左にジャンプする。オークの登ってくる位置によっては難しい。左のほうから登ってくれると楽だが、真ん中あたりで登ってくることもある。いったん降りて仕切り直しすることもできる。

そのあとも難しい。

そこで上に有用なアイテムが出れば、取って楽にクリアできるが、出ない場合、下に降りてゴーレムを退治する必要がある。左端から降りるが、上からより、真ん中から行くとタイミングを取りやすい。ゴーレムの動きを見て、大丈夫そうだったら(なんとなく右にいって背を向けたタイミングで?)左端から降りる。

ROUND 84

右側に行くことができない。

まず、最初に落ちてくるオークを、スタート後ちょっと左に行ってからジャンプして魔法をかけて落とす。気持ちちょっと左に行ってないと落ちてくるケーキにつぶされてしまう。

そのあともう1体オークをおびきよせて上のくぼみに落とすのだが、段になっているところの最上段で待っていて、オークがその一段下に来たらくぼみにジャンプする。これでオークもジャンプしてくぼみに来てくれる。あとは頭に乗って中央の足場へ。その足場のいちばん右ギリギリから、右のオークが落ちてくるのに魔法をかけるとギリギリ当たって退治できる。

ROUND 85

まず左の段のところでオークを迎え撃ちする。そのあとは、他の敵を慎重に退治していく。ここで難しいのが、右下のくぼみにいるクレリック。なかなかのぼってきてくれないので、くぼみの近くに落ちていく必要がある。タイミングがけっこう難しい。落ちたらすぐ魔法をかけるかんじだが失敗することも。。。

ROUND 86

まず落ちてくる敵を待ち構えて退治し、上のワープトンネルから右へ。そこから右に落ちてくるウィザードを待ち構えて退治する。その上の足場に強力なアイテムが出たら下に落ちて取ってみたいところ。

ROUND 87

最初に落ちてくるレイスが空中にいるときに魔法をかけて落として下のレイスとまとめて退治する。もう1体落ちてくるので、下にいるレイスに魔法をかけて動きをとめたところに上のレイスに魔法をかけて落としてまとめて退治する。

ROUND 88

まず、最初のところにいる2体のオークを退治する。そのあとワープトンネルに入るのだが、入るタイミングは、上のオークが右のくぼみに向かっていないとき。そして出たらすぐに横のゴーレムの頭に乗って上へ。ゴーレムはウォームが食べてくれる。そこで落ちてくる2体の敵を退治するとクリアできる。

ROUND 89

まず、左端で敵が落ちてくるのを待ち構えて退治する。そのあと、下から横の部屋にいる敵を壁越し撃ちで退治する。

ROUND 90

上に登ったら右の1ブロック高いところに乗ってジャンプしてウィザードを出す。落ちてくるウィザード1体に魔法をかけて退治し、もう1体が地面についたら魔法をかけて左のくぼみに落とす。

そのあと右にいくのだが、下のくぼみでジャンプしているオークが地面につくのを狙ったタイミングで頭に乗って右へ。

そこで上に行って上のオークを出すのだが、ここにはアイテムも出る地点。落ちてくるオークは魔法をかけてケーキにしなければ下のオークを退治できないのだが、運悪く落ちている最中にケーキにできなくなるアイテムを取ってしまうと詰む危険がある。

ROUND 91

「DIPPER」は北斗七星のこと。そのように並んだ1つのブロックがあるが、上に行くためには2回連続ギリギリジャンプを成功させなければならない。上の敵は降りてこないので上にいく必要がある。かなり難しいステージ。

まず、2匹降ってくるサラマンダーの1匹をジャンプうちで退治しておく。右ジャンプうちしたあとすぐに左に行かないとつぶれてしまう。

残ったサラマンダーの頭に乗って中央のブロックに。そのとき、敵が右に集まっている場合は、いったん左のブロックに乗ってひきつけてから右に向かう。

そして連続ギリギリジャンプ。思ったよりはみ出してジャンプする感じになる。成功したら上にいって向かってくるオークに魔法を連射でかけて退治していく。ここも難しい。状況によっては城の上にも行けることが役に立つときもある。

ROUND 92

ここもけっこう難しい。上に登ってジャンプして最初のオークを出すが、落ちてきたオークは1体だけを落として退治する。2体とも退治してしまうと詰んでしまう。

運がとても悪いとそのオークが空中にいるときに月が出てしまい、詰んでしまうこともあった。。。

その残った1体に乗って上へ。ここで次のオークが出てくるが、ジャンプでこちらに来る前に魔法をかけると、その足場の上に残る。そうすると、あとはそのケーキを下に落とすだけでクリア確定になる。

しかしタイミングは難しく、ジャンプしてこちらに向かってきた後や魔法をかけた位置が高いとケーキは崩れてしまう。こうなると自力でのこり2体を退治する必要がある。

この残り2体はくぼみでジャンプしているが、そこに降りてタイミングよく魔法をかけなければならない。かなりタイミングが難しい。魔法をかけたらすぐに右に戻るかんじなような。。

ROUND 93

かなり難しい。「HDG」という謎のアルファベットが並ぶ。なかなか安定しない。。。もっといい方法があれば。。。Dのレイス2体を退治する必要があるが、このDの切れ目に乗るためには、下にゴーレムがいるときに頭に乗っていかなければならない。

開始して上の足場にいると上のゴーレムが降りてくるので降りてくるのを確認したらすぐにHの駆け上ってHとDの間から下に降りると、ギリギリゴーレムの頭に乗れることがあるのですぐにジャンプしてDに乗る。そこでレイスを退治したら慎重に慎重に機会をうかがってゴーレムがいないときに降りて退治する。

乗れなかったら無理せず別の機会を待つ。

そうこうしているうちに有用なアイテムが出ることがけっこうあるので、かなり危険な行動は避けておく。

意外とゴールドセプターもかなりうれしい。ゴールドセプターを取ると、そのアイテムの足場からうまくジャンプ撃ちすることでDのレイスやGのレイスを退治できる。

ROUND 94

90台で最もやさしいステージ。一番上でジャンプしていれば、次第にくぼみに落ちてくれる。しかし、中には上に来たら右に行き、そのまま左から落ちてくる敵がたまにいるのでそこは油断できない。

ROUND 95

どうやっても敵のいるところにいけず、敵を出すこともできず、そのため月が出てもだめで、アイテムも取れない???

ここは、ちょっと乗りが必須のラウンド。ちょっと乗り(ジャンプしてすぐ横ボタンを押す)で上にいき、敵をを囲みから出す。サラマンダーを退治したら、さらにちょっと乗りで右に行ってレイスを退治する。

ちょっと乗りがわかれば、90台でやさしいほうのラウンドになる。

ROUND 96

レイスがいるくぼみは落ちるとのぼれない。中央のくぼみにアイテムが出るが、敵が2体以上残っているときに取っていいのはミスティカルフェザーかブック・オブ・デスかスターティアラのみ。スターティアラだとけっこうちゃんと当たるか心配になる。

まず、スタートすぐ横にいるオークを退治してオークを上におびきよせて中央のレイスのくぼみに落とす。くぼみの向こうに行ってジャンプして着地したところを撃ってタイミングを見て押して落とす。ここで1体だけ来てくれればいいが、2体来てしまうと難しくなる。

そのあと下に降りて、もう1体のオークを上におびき寄せる。そのとき一番上に来て横にジャンプするまで、レイスのくぼみを飛び越えないようにする。飛び越えてしまうとオークは下にもどってしまう。

横にきたらくぼみを飛び越えて、さきほどのように着地したら魔法をかけて押して落とす。

もしオークを退治してしまったとしてもまだ大丈夫。上のレイスは壁越し撃ちできる。レイスは魔法を無効にしてしまうが、振り向く瞬間はその能力は出ないので、振り向く瞬間を狙って壁越し撃ちする。

ROUND 97

かなりやっかいなステージ。まずレイスに乗ってサラマンダーを1体ずつ慎重に退治しながら登っていく。そこでいちばん上に来たら、上を飛び乗って左に移動して左のレイスを退治する。そして右下へ落ちるのだが、このタイミングが難しい。有用なアイテムがでてくれれば。。。また、有用なアイテムが出ても不用意に落ちると取った瞬間当たってミスすることもあるので注意して降りるようにする。

落ちた後のレイスの退治も難しい。うまく少しの足場に乗って降りてくれればいいが。。

ちなみに最初にいちばん上に行ったとき、まだ左上にレイスが残っているとき、下にチェンジポーションが出ていると、取りたいかもしれないが、これは危険が伴う。そこから上に登ってくるのは、壁が横にある狭い足場でギリギリジャンプという特殊テクニックが必要でかなり難しい。登れずホーンドが来てしまうといったことになることも。。

ROUND 98

コンティニューできるステージとしては最後のステージ。かなり難しい。ラウンド99やラウンド100にも匹敵する難度を持つ。

まず、最初のウィザードを落ちてくるのを待ち構えて退治する。一見、敵に乗らないと中央の台に乗れなさそうに見えるが、左から中央の台へは、実はギリギリジャンプで乗ることができる。

そのあと、タイミングを見計らって右へ。上にのぼり、敵がきたら、それに乗って右上の足場へ行く。そうすると、左上の2体の敵が降りてくる。この上に登るのが難所の1つ。ちなみにこの右上の台にはアイテムが出るので、これが取れると楽になる。しかし、月は左上の敵を退治する前は有効ではない。。

左上の敵が降りてきたら、敵が集まっているところに降りてそしてジャンプして中央の台に乗る。右から中央の台へは敵を使わないと乗ることができない。ちょうど上から降りると乗るタイミングが取りやすい。ここが難所2つ目になる。

中央から左に降りて2体を退治する。ここが難所3つ目。

再び右下に行き、敵3体を退治。ここが最後の難所で、これを突破してついにクリアとなる。

ここからが、クリアまですごく遠い。。。。。

ROUND 99

とんでもないステージ。通常のラウンドとしては最も難しいステージの気がする。まず、どのようにクリアするかすら一目ではわからないステージになっている。「y=x」と描かれている。

アイテムはyの上に出て、yの上に敵が2体。月がでても、トレミーがそのyの上にいるか、そのyの上の敵を退治した後でなければ有効ではない。

クリアする方法は2つある。

(1)xの右上から敵の頭に乗って右にジャンプし、端に乗って左に行く方法。
(2)yの下から敵の頭に乗ってジャンプして魔法をyの上の敵にかけるを繰り返して退治する方法。

どちらが楽かはわからないが、(1)で失敗したら(敵が下に降りてしまったら)(2)に切り替えるという方法がある。

(1)の方法
かなりいろいろ注意する点が多い。

まず、ラウンドが始まったら、すぐ、右に歩いて移動する。ここで遅れると、xの上にいるオークが降りてきてしまう。

xの中央あたりまで来たらいったん止まって左にいるサラマンダーに魔法を1回かける。オークはxの上のくぼみ当たりにいるが、右に行きそうだったら中央に戻ってくるのを待つ。

中央に戻っているのを確認したらxの右からのぼっていく。このとき、壁の境界でジャンプすると上れないので注意。

のぼっていって、中央にいるオークに魔法を1回かけ、その中央を通り過ぎ、いったんxの左上に行く。すぐ右上に行ってしまうとオークが右上に来てくれない。

左上でオークの魔法が解け、左上にジャンプしてくるのを待つ。左上にジャンプしてきたら魔法をかけて、トレミーはxの右上に行く。そこで、オークはしっかり地面についたのを確認して魔法をかけること。ここで魔法をかけるのが早いと、空中で当たって落ちて崩れてしまう。

右上のxの一番上の1マスに登るのだが、ここが難しい。普通にジャンプすると1つ下のブロックに行く。そこにいったらちょっと乗りで1マスに乗る。失敗するとオークも落ちてしまう可能性もある。2段下からジャンプするときは、右端からジャンプすると、1回で一番上のブロックに乗れる。

右上のxの一番上の1マスにのぼったら、敵が1つ下の足場に来るのを待つ。ここでまたxの中央のくぼみにいったら左上に行って同じ事を繰り返す。
待つ位置は、ちょうどそのブロックの中央あたり。右にはみ出すぎているとジャンプが届かず、左により過ぎると垂直ジャンプで敵に乗れない。乗れた位置がいいかもしれない。

敵が1つ下の足場に来たら、垂直ジャンプして敵に乗ったらすぐに右にジャンプ!ここで城の上に乗れたら成功!ちなみに、敵に乗ったときはすでにギリギリの位置にいるので、右を押しすぎると敵から踏み外してしまう。

右上から右に移動して左に行く。ここで、全滅・無敵アイテムが出ていればいいが、このアイテムが出る足場は、敵も行けるので、特にスターティアラを取ったときは、横の細い足場に逃げておく。

有効なアイテムが取れなかったら、まだ、難関は残っている。横の細い足場でタイミングを取って下に降り、敵に魔法をかけて退治する。

無事yの上の敵を退治できたら、yの足場からギリギリジャンプしてyの左の細い足場に乗る。そこで下の敵がyの上に乗ったタイミングで下に降り、後は、降りてくる3体に魔法をかけて退治する。そこで、勢いあまって左に寄りすぎているとケーキにつぶされるので注意。

これでクリア!

(2)の方法をするときは、足場になる敵は、サラマンダー2匹だとやりやすい気がするので、オークを退治した後、サラマンダー2匹にうまく乗りながらジャンプして上の敵に魔法をかけていく。何か安定する方法もあるかもしれない。

ROUND 100

ラウンド99よりステージクリアの方法はわかりやすくなっている。しかし、やはりかなり難しい。

足場の上で敵の頭の上に乗ってジャンプ、を繰り返して右の敵を出す。それらの敵を退治した後、右をのぼって左の敵を出す。

足場として使う敵は、サラマンダーの方がいい気がする(?)ので、まず、オーク2体だけ退治する。スタートしたらやや右のほうに行ってオークを右に落ちるようにおびき寄せて、サラマンダーには1回魔法をかけて動きをとめて、オークを退治する。

そのあとサラマンダーが上がるのを待つのだが、サラマンダーが左右の格子の下にいるときにおびき寄せようとすると、格子の中に入ってしまってほとんど詰みになってしまうので注意。

ちなみにラウンド98、99と違い、ここで月が出るとクリアに大きく近づく。

サラマンダーが上に来たらトレミーは左側の足場の上に位置し、サラマンダーがジャンプして着地したらそれに乗って垂直ジャンプ。そのあとサラマンダーの動きによるが、サラマンダーが一段下に降りたら一番良い状態。これを繰り返すだけで右のサラマンダーが出てくる。

左のサラマンダーを出した後は一番下でサラマンダーが降りてくるのを待ち構えて退治するのが安全。

ROUND 101

ついにドラコリスク"DRACOLISK"と対面。巨大な体で高速な火の玉をはいてくる。やはり一番難しいステージの印象。

胴体が弱点で、そこに魔法をかけていく。胴体やしっぽに当たるとつぶされてしまう。

1回しかクリアしてないためはっきりした攻略はまだつかめていない・・。。

クリアしたときは、たしか・・・

まず、すぐ最上段のひとつ下の段に乗って、降りてくるドラコリスクに魔法をある程度かけたら炎を吐く前に逃げる。そのあと下に降りて、下に降りてきたドラコリスクの懐すごく接近したところで魔法をたくさんかけるとクリアできたような・・・・・???????

しかし、クリア後また挑戦するとなかなか難しく、うまくいかない。。;あのときは自分の力以外の強い力が後押ししてくれたような。。

かなり苦労した分、クリアしたときはとても感動的。かなり新鮮なゲームで、出会えたことに感謝☆♪