ページ

2011/08/11

エグゼド エグゼス

エグゼド エグゼス
プレイステーション・セガサターン(カプコンジェネレーション第3集収録)
プレイステーション2(カプコンクラシックスコレクション収録)
PSP(カプコンクラシックスコレクション収録)

非常に熱中度の高い縦スクロールシューティング。とてもおもしろく、好きなシューティングゲーム。


■自機

自機の当たり判定が小さめで、たくさんの弾もけっこう避けることができる。

自機のショットには射程距離があり、遠い敵には当たらない。(最強のショットは射程距離が無限)さらに、後退しているときは射程距離が著しく狭くなる。

自機は左右に早く移動できるが、後退は遅い。そのため、横移動を基本として避けたほうがいいようす。

自機のショットは空中、地上どちらも当たる。しかし、地上物に自機が当たるとミスになってしまう。

POWをとることでショットがパワーアップする。POWの種類によってその強さのショットになるので、強いPOWをとったあと、それより弱いPOWをとると、その弱いPOWの強さになってしまう。また、WOPというマイナスアイテムは、初期状態にもどしてしまうが、WOPは10000点もあるアイテムなので、気にせずとってもいいかもしれない。

パワーアップといっても攻撃力が劇的にアップするということではなく、弾のスピードや射程範囲などが強くなる印象。それでも強いほうが有利に進めることができる。

敵や砲台や地上物は固いことも多いので連射が重要になる。

クラッシュ

敵の弾を消すことができ、クラッシュを出した後は少しの間、敵が弾を撃ってこなくなる。★で表示されていて、最初3個ある。点数での1UPをしたときに画面の横から流れてくる佐吉を取ることでストックが増える。

弾しか消すことができないのでけっこう使いどころが難しい。最もかんたんなのが、危ないときにつかうという方法でけっこう有効。あとは、ボーナスや難しいところで必ず使うところを決めるという方法もある。クラッシュを使えばミスにならなかったということもあったり、クラッシュを使っても敵の体当たりに当たったり、弾を撃たない弥七にうっかりあせって間違ってつかってしまいもったいなかったり、けっこう奥が深い。

1UP

1UPは、5万点、10万点、25万点、50万点、75万点、100万点、125万点・・・と25万点ごとに1UPする。しかし、500万点を越えると、50万点ごとになるらしい(情報はY.Y.Yの1000万点日記様より。ありがとう★)。

また、ラウンド4とラウンド8には、1UPアイテムがある。ラウンド4の1UPは、ラウンドの終わりのほう、大型昆虫がでてきたあと、中央に3つ固めの地上物が並んでいるところの真ん中の地上物を破壊すると出てくるバナナが1UPアイテム。そのまえでクラッシュを使うと取れる確率が大きくなる。ラウンド8の1UPは・・1回しか取ったことがないのではっきりおぼえていないが、たしか画面の左側だったような気がする。中盤前後・・かな???なにか顔だった気がするが・・・?。

のちにわかった8面の1UPの位置は、
エグゼド エグゼス(その2)[記録更新編]
に。

ハイポイントエリア

ハイポイントエリアに入ると、敵が弾を撃ってこなくなる。ここにはPOWがあったりして高得点が狙える。しかし、ここでうっかり敵の体当たりに当たってしまうとかなりショック・・・。ラウンド5のハイポイントエリアには地上物を破壊すると5万点の招き猫がでてくる。

ボーナスアイテム

1UPもその1種だが、エグゼドエグゼスには数多くのボーナスが隠されている。ボーナスアイテムは、特定の地上物を破壊したときにでてくる。また、地上の特定の地点を通過するとボーナス得点が入るところもある。たとえば

丸で囲まれていないPOWは画面上の敵をすべてフルーツに変える。大型昆虫はジャンボいちご(10000点)になる。

灰色のブロック(スーパー・ウォール)が横にならんでいるところでは、ランダムでどれかにPOWが入っている。



敵も個性的でどれも手ごわい。最初に出てくるハエも2方向に弾を撃ち、赤トンボはうしろからやってきて3方向に弾をだす。クワガタはいったん停止したあとこちらに向かってくる。弾は基本的には自機に向けて撃ってくるのでうまく弾を誘導することもできる。地上の砲台にもいろいろな種類があり、3方向に弾を出し固い砲台もある。地上の砲台は自機が近づくと弾をださなくなるようす。

ラウンド

ラウンドは16でボスのEXED EXESが出て、そのあとは、ラウンド17になるが、ラウンド17はラウンド8と同じになる・・のかな??そのため、ラウンド8の1UPは再び取ることができる。それを繰り返し、最終的に1000万点をとると、ファンファーレがなり、メッセージが表示されるとのこと。これがエグゼドエグゼスの最大の目標になる・・。

ボス

ラウンド最後の巨大要塞との闘いもエグゼドエグゼスの魅力。巨大要塞のところに自機が進んでも当たらないが、砲台にあたるとミスになる。砲台とコアを全部破壊するとクリアだが、コアをのこし砲台だけ倒してしまうと、下に逃げていってしまい、クリアボーナスを得ることができない。また、時間がかかりすぎてもやはり下に逃げていってしまう。ボスにはザコの護衛がいて、とくに弥七は高速で自機に突っ込んでくるので強敵。弥七はボーナスアイテムとして知られているが、これほど手ごわい敵だったとは・・。とはいえ他のザコでも強敵。また赤トンボが出ているときは、画面上、巨大要塞の上を移動してかわす方法もある。

各ラウンドのボスカプコンジェネレーション第3集のキャストを見てまとめてみた。私はラウンド9が最高なので、ラウンド9以降のボスはこの順番に出てくるかはわからない。

1 クルス
2 EXES1号
3 EXES3号
4 EXES3号、ツインクル
5 EXES2号
6 トリクル
7 SUPER EXES
8 SUPER EXES、試作型EXED EXES
9 クルス、EXES3号
10 EXES1号、トリクル
11 EXES2号、SUPER EXES
12 ツインクル、SUPER EXES、試作型EXED EXES
13 SUPER EXES、試作型EXED EXES
14 EXES2号、試作型EXED EXES
15 トリクル、SUPER EXES
16 クルス、EXES1号、EXES3号、ツインクル、EXES2号、トリクル、SUPER EXES、試作型EXED EXES、EXED EXES

ボスを倒すと、ラウンドクリアとなり、ボーナス点とともにひとことメッセージが表示される。倒したボスの種類によってメッセージが異なり、クルスでは「NICE FIGHT!!」だが、EXES1号では「★★ NICE JOB ★★」、EXES3号では「♥♥♥ やったね ♥♥♥」となりかなりおもしろい。

ちなみにハイスコアのネームエントリーでは主にひらがなで名前をつけ、一部記号が使え、♥もつかうことができる。

カプコンジェネレーション第3集(PS)とカプコンクラシックスコレクション(PS2)の違い

ゲーム自体には差はないが、細かいところで多少の違いがある。

効果音がカプコンクラシックスコレクションのほうがやや高めで、カプコンジェネレーション版のほうが自然に聞こえる。

両方ともアーケードと同じ画面比率か、家庭用にアレンジした画面比率かを選べるが、カプコンジェネレーション版でアーケードと同じ画面比率を選ぶと、PSのドット解像度が不足し、やや荒いドットになってしまう。カプコンクラシックスコレクション版はPS2なのでアーケードと同じ画面比率を選んでもドットが荒くなることはなく自然に見える。
また、家庭用にアレンジした画面比率でも違いがあり、カプコンジェネレーション版では上のほうに自機が見えなくなるまで進むことができてしまうが、カプコンクラシックスコレクション版は自機が半分見えるところまでしか進めないため、より直感的。

ハイポイントエリアに入ったり出たりするとき、背景の点滅があるが、健康に考慮してカプコンクラシックスコレクション版では点滅のスピードが大幅に下がっている。ということはカプコンジェネレーション版の速い点滅は健康に問題があるということかも・・。

効果音に慣れれば、カプコンクラシックスコレクション版(PS2)のほうが画面の関係で、私のスコアはカプコンクラシックスコレクション版のほうが高くなっている。

メモ

かなり難しいが、プレイ回数を重ねることですこしずつ上達していく感じが楽しめる。スランプになることもけっこうあるが、あるとき突然に大幅にハイスコアを更新することもある。あきらめないのが大きなポイント★。。私ももう少しすすめるように少しずつ挑戦している;;;

のちの2022年に記録更新した時の記事は、
に。