レイメイズ
タイトー
プレイステーション2(タイトーメモリーズ下巻収録)
プレイステーション・ポータブル(タイトーメモリーズ ポケット収録)
とても音楽がかっこいい高速で画面のドットをすべて取っていくゲーム。1つのラウンドに4種類のステージがあるなど、奥が深く、かなりおすすめ。
主人公「みどりかわ・りか」が運転する「オルガナイザー」を操作してゲームを進めていく。
ゲーム開始時のメッセージの通り、「みどりかわ・りか」は
「このラビリンスをすべてクリアすること」と「捕まっている弟を助け出すこと」
という2つの目的を達成する必要がある。
■操作
アイテムとアクセルの2つのボタンがある。
アイテムボタンでは、レーザーを取ったらアイテムボタンで撃つことができる。また、リバースラウンドでもらった特殊なアイテムを使うときにも使う。
アクセルボタンを押し続けると加速していく。繊細な操作が必要なところではアクセルを離しスピードを遅めにし、それ以外ではアクセルボタンを押したままで進めていく。
オルガナイザーはステージ中では止まることはできない(3方向壁のときにその方向を入力するとその場に留まることは出来る)。壁にあたると、別の方向にスピードダウンもすることなく曲がることができる。この動きはけっこう特徴的で、この特性をうまく使ってクリアするステージも多い。
■マルチエンディング
ゲームの説明に、行動によってエンディングが変わるという説明があった。
しかし、私はバッドエンディングが極めて苦手なため、見ないように下調べをした上で開始。。。
その結果わかったことは以下のとおり
・エンディングはグッドエンディングとバッドエンディングの2種類。
・グッドエンディングを見るためには、「ひかりのカガミ」を手に入れる必要がある。
・「ひかりのカガミ」はラウンド23下のリバースラウンドで手に入れる。
また、調べている途中で以下の攻略サイトに出会った。
バキューブJr.の5thブロック 様 / レイメイズ
これを見なければクリアはできなかったと思う。ありがとう★
■ラウンドクリアと次のラウンド
ステージは中央下からスタートする。
ステージ内のすべてのエナジープレートを取ると、すべての敵と取っていないアイテムが消え、4方向に8つのゲートが開く。どれかに入ると次のステージに進むことが出来る。
その出る方向によって次のラウンドが変わるようになっている。8つのゲートが開くが、上下左右の方向で決まる。同じ方向に2つのゲートがあるがそれではステージは変化がないと思う(ステージの形や敵は変わらない)。
ラウンド1で左のゲートに入ると、次は、「ラウンド2の左」というステージになる。次に下に入ると「ラウンド3の下」というステージになる。
現在のステージの場所に関係なく、入ったゲートの方向で次のステージが決まるため「ラウンド2の上」というステージで下に入っても同じく「ラウンド3の下」というステージになる。
ラウンド1以外は、1つのラウンドに上下左右の4つのステージがある。通常のラウンドは全32ラウンドなので、1+31×4で合計125種類ものステージがあることになる。それにファイナルラウンドが加わる。
上下左右によって背景の色が決まっていて、
上は赤
下は青
左はブルーグレー
右は緑
となっている。
ちなみにラウンド1は1つしかない(と思う)が、「下」という扱いになっている。
調子が悪いときなどはいつもと違うステージに入ってみると新しい発見があるかも。
■エナジープレートの種類
エナジープレートは、色によって得点が異なる。白と虹の7色とメタルプレートがある。
白 50点
橙 60点
水 70点
緑 80点
赤 90点
青 100点
紫 110点
黄 120点
メタルプレートは複数回通過しないと取ることができない。
耐久力はラウンドが8つ進むにつれて上がり、
ラウンド1~ラウンド8は2回
ラウンド9~ラウンド16は3回
ラウンド17~ラウンド24は4回
ラウンド25~ラウンド32は5回
になっている。
得点は、ラウンド数×50。
なので、ラウンド10では500点、ラウンド11では550点。
かなり高得点なので、メタルプレートが多いステージは高得点になることが多い。
■1UP
スコアでの1UPは8万点の1回のみ。
エクステンドアイテム「P」は「ラウンド17の上」にある1つしか見たことがない。
最初3機なので、4機~5機ですべてのラビリンスをクリアする必要がある。
■アイテム
アイテムは、特定のエナジープレートを取ると出現する。ステージによってアイテムの位置は決まっている(パワープレート)。出るアイテムも決まっているが、中にはアイテムがランダムで出てくる場所もある。たとえば、ラウンド1では左下付近と右上付近では「S」が決まって出るが、中央に出るアイテムはランダムになっている。
ランダムなアイテムでは、「S」「L」「A」「B」「C」「R」「O」が出る可能性がある。(もしかしたら「P」も出る可能性があるのかもしれないが・・・)
「S」 スピードダウン:敵のスピードを下げる。まずまず効果があるステージもあるが、すぐスピードが戻るので、アイテムの中では最も効果が薄い気がするアイテム。
「L」 レーザー:レーザーを撃てるようになる。1個取ると1つづつしか撃てないが、2個取ると2連射、3個取ると3連射、4個とると最大の4連射になる。レーザーを装備するとグラフィックが変わる。これはレーザーを取る敵ノーガナイザーも同様で、レーザーを装備したノーガナイザーを見分けることが出来る。
「A」 アーム:バリアがつく。取るたびに耐える回数が増える。通常のアームは最大の耐久力が4で、4のときにアームを取っても耐久力は増えない。ちなみに耐久力8発のハイパーアーム、耐久力15発のレインボーアームという特殊なアームもある。
「B」 ブレイク:4方向のどれかランダムにゲートをあける。難しいステージで出ると即クリアになるので助かるが、ランダムに開いたゲートの方向が次にとてつもなく難しいステージだったら入るかどうか悩むところ。。。
「C」 クラッシュ:画面上のすべてのエナジープレートにダメージを与える。メタルプレート以外はすぐに取れ、メタルプレートは1つダメージを与える。うれしいアイテムだが、ノーガナイザーが出てくるステージでは不用意に取るとレーザーを取られるというトラップにも使われている。
「R」 レインボー:主に2つの効果がランダムで現れる。
1つは画面上のエナジープレートをメタルプレートを含めてすべて取りクリアする効果。
もうひとつは、15発まで耐える「レインボーアーム」を装着するという効果。
どちらも強力で、ラウンドクリアまたはクリアに大きく近づく。
「O」 アザールート:リバースラウンドに行く入り口があらわれる。リバースラウンドには巨大メカがいて、やっつけるとガムカンに会うことができる。アザールートを取る前にエナジープレートを全部取るとアザールートアイテムが消えるが、アザールートを取って入り口が出現したあとエナジープレートを全部とっても入り口は残るので、入ることができる。
「P」 エクステンド:1UP。ラウンド17上で必ず出る以外は見かけない。もしかしたら低確率で出ることがあるかもしれないが・・・。
■リバースラウンド
アザールートアイテム「O」を取るとその場所に入り口が現れ、そこに入るとリバースラウンドで巨大な昆虫の形をした巨大メカとの対決となる。
レーザーアイテム「L」が4つ出現しているのでそれを取って攻撃する。レーザーアイテムは壁がないのでうまく座標を合わせて取る必要がある。
姿によって耐久力が異なる。あと10発になると点滅する。
カマキリ 20発
カブトムシ 30発
ハエ 40発
トンボ 50発
どれも同じ攻撃をしてくる。ただし、トンボは耐久力が高いうえに羽の部分の横幅が大きいためかなりの強敵。同じ形でもステージによって動きが速くなっているなど強さに違いがある。
2連射でもけっこう通用し、3連射だとさらに良いという感じになっている。2~3連射で当てたら移動してかわし、また当てると繰り返していく。隙があれば一気に撃ち込めるときもある。敵の動きはランダムなので、アドリブも必要になり、時にどうしようもない動きもあるので、一定のミス率がある。
攻撃1発当てるたびに30点。
やっつけると20000点。
レーザーアイテム(1個1000点)もあるので、リバースラウンドを通過すると23000点~25000点ぐらい稼ぐことができる。
クリアするとガムカンのメッセージのあと次のラウンドがはじまるが、次のラウンドは、4つのステージから選ぶことができず、必ず入ったステージと同じ方向のステージになる。
ラウンド3右でリバースラウンドに入ってクリアしたあとはラウンド4右が始まる。
■ガムカン
リバースラウンドの巨大メカをやっつけると、必ず謎の生物「ガムカン」のメッセージ画面になる。
初めて会ったときは必ず、ガムカンの紹介と、ストーリーのいきさつを説明してくれる。ボタン3回押すと会話シーンを飛ばせるということも教えてくれる。
その後は、そのステージによって特殊なアイテムをくれたり、敵の情報を教えてくれたり、ヒントを教えてくれたり、雑談をしたりする。しかし、初めて会ったときは必ずガムカンの紹介になるので、早いうちに1回会っておくと気が楽になる。
そのため、ラウンド1とラウンド2でのガムカンは必ずガムカンの紹介になる。ラウンド1下でガムカンに会えても、その次のステージは必ずラウンド2下になり、そこは(おそらく)「O」が出ない。ラウンド2で「O」が出る可能性があるのは上と右なので、ラウンド1でガムカンに会ってラウンド2の上と右でガムカンに会うといったことはできない。
アイテムをもらったら次のステージでアイテムボタンを押して使うことができる。
ハイパーアーム:8発の耐久力があるアーム。
時間を止める:一定時間敵の動きをとめる。開始直後に使うと敵の当たり判定もなくすることもできる。
無敵:一定時間敵に当たらない。
次のラウンドではアイテムがすでに出現:唯一マイナスになることが多い効果。この後のステージには必ずノーガナイザーがいて、方向キー入力などで誘導したりしないとすべてノーガナイザーにアイテムを取られてしまう。ちなみに、リバースラウンドに入らない状態だといつもどおりアイテムは出現していない。
ワープ:特定のラウンドにワープする。これでワープしたときはノーミスワープと異なり得点は入らない。
最高スピードアップ:ラウンド17右のみにある効果。
ひかりのカガミ:ラウンド23下のみにある最重要アイテム。ファイナルラウンドで必要。
■敵
ステージによって出る敵とスタート位置が決まっている。敵はレーザーでやっつけることができる。やっつけたあとはしばらくするとその位置から復活する。また、体当たりしてもやっつけたことになる。体当たりでは、アームを装着していればミスにならない(アームアタック)。
ちなみにミスしたあと、その場で復活するが、そのときしばらくの間無敵となり、敵に当たらない。
■敵の名前
敵の名前はリバースラウンドで場所によってガムカンが紹介してくれる。
しかし、可能性があるすべてのリバースラウンドに入ったはずだが、ものすごく残念ながら、最初に登場するオレンジ色の敵の情報は見つけることが出来なかった。そこで便宜上、ここではこの敵を「オレンジカー」と書くことにする。><;><;
また、ピンク色とブルー色の2種類いる、「ダブルコデイン」については、
『ブルーがシニア・ついせきしてくるやつだ。シニアをレーザーかアームアタックでやっつけるとよい』
というだけで、ピンクが何なのか、また、ブルーも正式な名称がコデイン・シニアなのかシニア・コデインなのかはっきりしなかったため、ここでは便宜上「コデイン・ピンク」「コデイン・ブルー」と書くことにする。><;
また、情報がある敵でも名前を見間違っている可能性もある。。。
オレンジカー:最初に登場する敵。ややオルガナイザーを追うような動きをする。オルガナイザーと向き合うとUターンするという特徴があり、それを利用できる。そのときはこちらが加速しすぎて激突しないように注意。複雑な地形だったり、速度が速い場所では強敵。30点。
ニトライト:グリーンの車。右側のフェンスを伝っていく。速いときや複数のニトライトが複雑な進路を進むときは厳しい。20点。(ラウンド3右からの情報)
シンセメスク:グリーンのクモ。止まっているところも多い。時々ジャンプする。上から見下ろした画面なので、ジャンプしているときは大きく表示される。ジャンプ中はくぐって通り抜けることができる。場所によっては難しい。40点。(ラウンド4右からの情報)
ダツラ:赤いアメーバのような敵。当たってもミスにはならないが、ラウンドクリアするかミスするまでスピードが落ちてしまう。2つに当たると2段階スピードが落ちる。アームを装着していても当たるとスピードダウンする。当たってスピードダウンすると復活しないが、レーザーでやっつけた場合は他の敵と同じく復活する。0点。(ラウンド6右からの情報)
ウッド・ローズ:イエローのボディにグリーンのキャノピー。点滅したあと、消え、再び点滅して現れる。点滅してからは当たり判定はない。ややオルガナイザーを追うような動きをする。40点。(ラウンド10右からの情報)
ダブルコデイン:ピンクとブルーの2種類いて動き方が違う。
ピンクは、オルガナイザーに位置を合わせて動こうとする。50点。
ブルーは、追跡してくる。50点。(ラウンド11右からの情報)
ノーガナイザー:オルガナイザーのレプリカ。出現しているアイテムを取り、レーザーを取ったらレーザーを装備して攻撃してくる(他のアイテムは幸いノーガナイザーには効果がないが取れるアイテムがない分不利になる)。さらにイエロープレートを再配置する。かなりの強敵のように感じるが、プレイヤーが方向キーを押した方向と逆に進むという大きな特徴があり、これを利用するとやさしくなるステージも多い。レーザーを取られないように注意。80点。(ラウンド13右からの情報)
■ステージの仕掛け
ステージにはいろいろな仕掛けもあり、どれもかなりやっかいになっている。正式な名称はわからず。。
●シャッター
一定時間で開閉する。通過中に閉まると1ミスになってしまう。
●バリア
敵と同じく当たり判定があり、通路をふさぐ。敵同様当たると破壊できる。敵と違って一度破壊すると復活しない。アームがあるときにアームの耐久力を1つ消費して破壊するしかない。アームがないときはバリアに体当たりして1機失うしか壊すことが出来ない。
ミス後の無敵時間内なら通過できるのだが、無敵時間が切れたときには通過したバリアが行く手を阻んでしまう。
敵はこのバリアを無視して通過できる。
●スリップ
滑ってその間方向転換ができなくなる。
滑る距離はスリップに乗ったときのスピードによる。
そのため、スピードを遅くしてスリップに乗るか、入る方向を変えるかする必要がある。
●ボム
オルガナイザーが上を通ると光り、少しすると爆発する。敵もこの爆発でやっつけることができる。
この爆発に当たるとアームを装着していてもミスになるので注意する必要がある。
●ブロック
正方形のブロック。壁と同じく行く手をさえぎるが、壁と少しずれて配置されていることがあり、そのずれが重要になるところもある。
●トンネル
トンネルのつながっている方向は通れるが、それ以外の方向では壁と同じになる。
■メテオ
1.ステージクリアにかなり長く時間をかけている
2.すべてのエナジープレートを取って敵が消滅し、ゲートが現れても入らないでいる。
のどちらかになると、HURRY UP!という表示とともに画面外からメテオが降ってくる。当たるとミスのうえ、かわしてもメテオが落ちた場所は通るときスピードダウンする。
1のステージクリア前は、けっこう時間に余裕がある感じになっているが、特定のステージによってはギリギリになるところもある。
2の場合、すべてのエナジープレートを取った後、袋小路の奥にいてゲートまで遠い場合はけっこうギリギリになるので注意が必要になる。
■ノーミスでのワープ
ラウンド4、ラウンド12、ラウンド24にはデモシーンがある。(これもガムカンと同様ボタン3回でキャンセルできる)そこまでノーミスで来た時、デモの後、4ラウンド先の、そのラウンドをクリアしたとき入ったゲートの方向のリバースラウンドに飛ばされる。
ラウンド4クリア後、上のゲートに入ったら、ラウンド8の上のリバースラウンドにワープする。そしてクリア後ラウンド9上になる。
結果リバースラウンドクリア後、ラウンドをクリアしたとき入ったゲートの方向の4つラウンドを飛ばした先のステージになるので、ノーミスのときにラウンド4、ラウンド12、ラウンド24をクリアするときは、そのワープ先のラウンドでどの方向に入るかを考えることになる。
ラウンド4→ラウンド9
ラウンド12→ラウンド17
ラウンド24→ラウンド29
ノーミスワープしたとき、ボーナスとして50000点が入る。リバースラウンドを含めて7万5000点近く取ることができる。しかし、飛ばした4ステージで7万5000点以上獲得できれば、ノーミスワープしないほうが得点が高くなることになる。ラウンド5~ラウンド8では難しいが(リバースラウンドに2回入れれば獲得できるかも。1回だとギリギリ取れるかどうか・・?)、ラウンド13~ラウンド16、ラウンド25~ラウンド28では7万5000点以上獲得できる。
■マッピング
各ラウンドの上下左右のステージのマップとアイテムの位置をマッピングするとわかりやすい。各ステージは縦8マス、横13マスの広さになっている。エナジープレートはそのマス目に配置されるが、キャラクターはそれより細かく動くことができる。壁もそのマス目に沿って配置されることがほとんどだが、まれにマスからずれて配置されている壁やトラップもある。
マッピングにはいろいろな方法があるが、他の機器を使わない方法として、セレクトを押してポーズするという方法がある。タイトーメモリーズではセレクトボタンを押すと、ゲームをポーズし、メニューが出てくる。そこで、「画面位置調整」を選ぶと、止めたまま画面全体を見れるのでそのままマッピングができる。ただ、この方法では、画面が暗転するため、一部仕掛けやメタルプレートが区別しにくい、中央にクロスが表示されるため、その部分はポーズを解除して確認しなければならないという2つの欠点がある。
マップには壁のほか、アイテムの出現場所、ランダムアイテムの場所、メタルプレートの位置、仕掛けの位置を書いておく。マップの外にそのリバースラウンドのガムカンの内容などを書いておくのもいいかもしれない。1つのラウンドの上下左右のマップが1つの場所で見えるようにしておく。
■ラウンド紹介
このゲームでは、いろいろな選択や攻略ができるので、人によって楽なステージが違うところも多い。
また、スコアについては、方法などによって最も稼げるステージが違うところも多くありそう。
まったく攻略ができていないステージも多い。。。
◆ROUND 1
●1下
スタートから音楽がかっこいい。オレンジカーは時々正面向いてUターンさせる。意外と適当にしようとするとミスするため、ラウンド1~4までではけっこうこのラウンド1でミスする確率も少なくない。。。
◆ROUND 2
右がラウンド1よりやさしく、すばやくクリアできるため、右を通ることが多い。
●2上
レーザーを取って慎重に敵をやっつけながらエナジープレートを取っていく。
●2下
中央上にアームがある。スピードダウンで遅くなっているときに中央のニトライトが回っているところを慎重に取っていく。
●2左
レーザーを取って慎重に敵をやっつけながらエナジープレートを取っていく。
●2右
スタートしてすぐ左にアームがあり、それを含めステージ内に4つもアームがある。
◆ROUND 3
下と右でアザールートが必ず出るプレートがある。ここでガムカンに会って最初のメッセージを聞いておくと安心。下のほうがリバースラウンドに入りやすいが、下の巨大メカが40発の耐久力のハエに対して右は20発のカマキリなので右のほうが楽。さらに、右のほうが次のラウンドでの得点が高いという利点もある。
●3上
一番ラウンド3でやさしいが得点も低め。半分しか空いていない部分は壁と同じ扱いで通ることはできない。
●3下
左上でレーザー、右下でアームを取ったら、中からでてくるコデインブルーをレーザーでやっつけてから内部へ。上に行って行き止まりのところにアザールートがある。リバースラウンドでは無敵が手に入る。4下でさらに有利になる。
●3左
右側の階段状になっているところでアームとレーザーを取り上に。部屋からウッドローズが出てくるので消えたときにアームアタックでバリアを破壊して部屋へ。部屋の中にはクラッシュが出るので取ってクリア。
●3右
リバースラウンドに入るのにちょっとコツがいる。コデインブルーが5体停車している場所は後回しにして、まず外周回ったらニトライトに注意して中央下の部屋へ。そこでアーム2つを取る。そこで、ニトライトに当たらないように上の停車している部屋へ向かう。
部屋では、一番下のコデインブルーのところで曲がり、そのあとずっと右を押したままにしておく。するともう1体に当たらずに右の壁を上下に移動できるそれでアザールートを取って入り口入ることができる。敵の間の隙間は当たらず通ることもできる。2つアームがあるので2体まで当たっても大丈夫。
リバースラウンドではニトライトの情報がある。
◆ROUND 4
ラウンド3で右か下でリバースラウンドに入っていると、このラウンドでも右か下になる。
このラウンドまでノーミスでクリアすると、ゲートに入った方向のラウンド8のリバースラウンドにワープし、ラウンド9に出るので、このラウンド4でどのゲートに入るかも重要になる。
クリア後、ノーミスだと左や右はリバースラウンドで強敵トンボと対決しなければならないので、上か下に入るのがいいかもしれない。
●4上
左端にアーム、右側にレーザーがあり、それを取って慎重に対処する。
●4下
右側からウッドローズが出てきたらそこから入りアームを取る。消えたときに中央で2つアームを取る。3つのアームがあるので、残りのエナジープレートを取る。
●4左
もっとも早くメタルプレートが登場するステージ。コデインピンクの特徴的な動きに注意。アームが4つあるので取って進む。
リバースラウンドで特有の情報を聞くためには、ラウンド1かラウンド2のランダムアイテムでアザールートが出て、さらにここでアザールートが出なければならない。このようなレアな情報は、『アクセルボタンの使い方、それがコントロールのポイントだ』
●4右
まずすぐ中央の道を上に行き、アーム1つとレーザー3つを取る。あとは、左端、上から2段目にアーム、右端、上から3段目にランダムアイテムがあるので、取って慎重に進める。けっこういろんなところから敵が来るので注意。リバースラウンドではシンセメスクの情報がある。
◆ROUND 5
ここから2つ目の音楽になる。この曲もかっこいい。ラウンド4クリアまでに1ミス以上しているとここに来る。ゲームに慣れれば慣れるほどラウンド5~ラウンド8は、だんだんと慣れにくくなり、また、なかなか難しい。
●5上
開始すぐに左から上にいく。ボムをすべて発動させるとニトライトをすべてやっつけることができる。一番上にはアーム2つとレーザーがある。あとはレーザーで慎重にやっつけながら取っていく。リバースラウンドではハイパーアームが手に入る。
●5下
コデインピンクがけっこうてごわい。下に4つのレーザーがあるので、それで慎重にやっつけながら取っていく。リバースラウンドでは時間を止めるが手に入る。
●5左
レーザー・アームともに2つあるが、狭い内部なのでちょっと難しい。
●5右
外周にレーザー、内部にアーム2つある。それを使って慎重に取っていく。
◆ROUND 6
●6上
ノーガナイザーが登場。アイテムを取るのはやや危険があるが、レーザーを取られないように取り、アームも取って慎重にエナジープレートを取っていく。エナジープレートを配置されてもあせらずにいつもどおり取っていく。リバースラウンドではハイパーアームが手に入る。
●6下
下の段にレーザーが2つ、内部にアームが1つがあるので、敵をやっつけながら慎重に進めていく。
●6左
レーザーが4つあるが、敵も手ごわい。
●6右
スリップが多く複雑でけっこう難しい。リバースラウンドではダツラの情報が聞ける。
◆ROUND 7
●7上
右下でレーザーとアームを取り、慎重にレーザーで敵をやっつけながら進めていく。
●7下
ニトライトの動きが大きく、けっこう難しい。リバースラウンドではハイパーアームが手に入る。
●7左
ニトライトの動きの合間をぬって内部に入っていく。リバースラウンドではひかりのカガミは手に入れたか聞いてくる。
●7右
下から2段目でレーザーがあり、右上付近にはアームがある。左上の部屋はやや危険なので慎重に対処する。
◆ROUND 8
下がけっこうやさしめ。上もまずまず良いが、左と右はかなり難しい。
●8上
左下のシャッターのある部屋にクラッシュがある。それを取ると後はメタルプレートを1回通過するだけになる。ウッドローズに追い詰められないように注意。
●8下
いきなり上に行くとミスする確率が高いので、左か右に回ってから隙があるときに中央のプレートを取る。3つのアイテムはすべてランダム。運がよければさらに楽になる。リバースラウンドではひかりのカガミは手に入れたか聞いてくる。
●8左
バリアの上にアザールートがあるがスリップもあるので難しい。アーム3つを駆使して入る。しかし、ここのリバースラウンドは強敵のトンボで、入っても安心できない。リバースラウンドではひかりのカガミは手に入れたか聞いてくる。
●8右
シンセメスクのところにアームがあるが、地形が複雑で難しい。
◆ROUND 9
上と下は似たような印象のステージになっている。右はやさしいが、ノーミスでラウンド4のクリアゲートに入るとトンボになって1・2ミス以上してしまう可能性が高くなる。
●9上
真ん中の左右にレーザーとアームがあり、それを取ると有利になる。リバースラウンドではハイパーアームが手に入る。
●9下
最初下でアームとスピードダウンを取って中へ。中にはランダムアイテムと中心部にはアームがある。慎重に動き回りながら対処していく。
ここのリバースラウンドでガムカンは『わしのレプリカがひかりのカガミを持っているはずだ。たしか北の方角にいるはず』というようなことをいう。しかし、ひかりのカガミがあるのはラウンド23下。ガムカンは他の場所では嘘は言っていない。アザールートアイテムは23下の上のほうにはあるが・・。もっともこのレイメイズの舞台が、どちらが北なのかは誰も言っていない。
見間違えかどうかを確認するためにさらに何度もこのステージをしているうちにラウンド9で最も慣れたステージになった。
●9左
ノーガナイザーがやっかいなステージ。ノーミスでラウンド4で左を選ぶとトンボと対決する必要がある。
●9右
最もやさしいステージなので、ラウンド5から順番に来ているときには一番楽。ニトライトに注意してレーザーを取り、中央でアームを取る。しかし、スタート後フルスピードでレーザーのところに行こうとするとニトライトに当たるので、油断してるとミスすることもあった。
◆ROUND 10
やさしいのは上と下。待つのが苦手な私にはスピーディーな展開の下に行くことが多い。左はやややさしめ。右はやや難しい。
●10上
スタート後、ニトライトがいない方角から一回りして、下のほうでウッドローズを待つ。上のほうで待っていると2体のウッドローズが分かれて動き手詰まりになってしまう。ウッドローズが出てきたら、そのまま右から上に行って、左側の下のほうでニトライトが出てくるのを待つ。そして、中にいるウッドローズが消えたら奥のエナジープレートを取ってクリア。ゲートまで遠いのでHURRY UP!になりやすいので注意。
●10下
スタートしたら、中央の4本の通路の左でアームを取って上に行き、中央の2つの通路でレーザーとスピードダウンを取る。あとは敵をやっつけながら慎重に対処していく。
●10左
ダツラが2体いるが、2体に当たってスピードが落ちても問題なくクリアできる。各部屋にあるアームと、広間にあるレーザーを使って慎重に進めていく。
リバースラウンドではレーザーアイテムの4連射についての情報がある。しかしここでリバースラウンドに入ると、次は11左になり、とても難しくなってしまう。
●10右
スリップとトンネルがあるところにアイテムがある。スリップのところではアクセルを踏まずに最低速度で入ってアイテムを取る。アームとレーザーを取れると有利になる。リバースラウンドではウッドローズの情報がある。
◆ROUND 11
やさしいのは上。スコアが稼げるのは下。左はとても難しい。
●11上
まずスタートしたら右に行って右端のエナジープレートを取る。そのあと、メタルプレートがあるところの右から4列目ぐらいを取って、ニトライトが右に行ったら下に行って順に左へ取っていく。すべて取るか、敵に追いつかれそうになったら上に行ってレーザーを取り、上で待ち構えて5連射でやっつける。敵は一番上でこのようにまとめてやっつける。別々にやっつけると編隊が分断されてやっかいになる。あとは下に行き、残りを取る。また、敵に追いつかれそうになったら上でやっつける。
●11下
メタルプレートが多いのでスコアが稼げる。まず、左と右でアームを取る。そのとき、オレンジが中央のくぼみにいたら周りのメタルプレートを取る。特に中央周りにあるくぼみを取る。オレンジカーが出てきたらシンセメスクに注意して中央に入る。奥にはランダムアイテムがある。中央がこのステージで最も大変な部分。無事中央を取ったら残りのプレートを取る。リバースラウンドでは時間を止めるアイテムが手に入る。スコア的には入ないほうがいい気がするがアザールートが出たら入らざるを得ないことになる(すばやく抜ければ入らないで済む)。
●11左
ものすごく難しい。ニトライトが複雑な進路を取り、はさみうちになりやすい。
●11右
コデインピンク4体との激しい戦いになる。ランダムアイテムが2つあるので、そのアイテムの出かたと取り方に左右される。リバースラウンドではダブルコデインの情報がある。
◆ROUND 12
やさしいのは下。スコアが稼げるのは上。左と右はかなり難しい。
ここまでノーミスでクリアした場合、リバースラウンド後ラウンド17になるが、1UPしたい場合は上。最高スピードアップしたい場合は右。
●12上
ハートのステージ。かなり点数が高い。ハート横のボムのある両端の通路でアーム4つを取っておく。出すのと取るのとは分けたほうが安全。ついでに四角の部分のプレートも取っておく。次に上以外の外周のメタルプレートを取ったら、ニトライトが1体外に出たらハートの内部へ。4つのアームがあるので、内部で2つ使うつもりで取る。残りは上のメタルプレートをシンセメスクとスリップに注意して取る。リバースラウンドではハイパーアームが手に入る。
ここまでノーミスでクリアしていて、スコアアップのためにラウンド13に行きたい場合は、右側でメテオに当たってミスする方法がある。
●12下
まず最初のオレンジカーを正面向いてUターンさせる。そのとき、あまりフルスピードにせず、直線のところでUターンさせるようにする。2体とも下に行ったら、いったん外周を出て上を取り、右下に戻る。その右下で待って上から下に来るときにUターンさせる。すると2体とも上に行くので、内部に入ることができる。すべて取ったら急がないとHURRY UP!がくる。
ちなみに通常は最後に取るため取れない中央の一番奥のアイテムはレインボー。11下でリバースラウンドに行き、時間を止めるアイテムを使うと取りやすい。
●12左
すごく難しい。アームを取ってバリアを破壊するが、アームのところにどうやっていくかが・・・。リバースラウンドではすべての光を吸収し増幅し放出するアイテムがどこかのラウンドにあるという話をする。
●12右
かなり難しい。まず急いで左から上へボムを通過して下に行く気がする。その後右にアーム2つとレーザーとクラッシュがあるが、その取り方がポイントになりそう。
◆ROUND 13
再び最初の音楽に。ラウンド12クリアまでに1ミス以上しているとここに来る。しかし、スコア的にはこちらに来たほうが稼げるようになっている。スコア的には右が一番高い。しかし、私はけっこう右が苦手。。。でもスコアのためには避けて通れないステージになっている。どのステージもやさしくないが、一番やさしいのは左の気がする。
●13上
中央にはアザールートが出る。そこに行くまでに慎重に敵の動きの隙を見て入っていく。リバースラウンドではハイパーアームが手に入る。次のラウンド(14上)で活躍する。
●13下
けっこう難しい。中央にあるアーム4つでなんとか凌げれば・・・。
●13左
スリップが横に2つ並んでいるところの右にレーザーがある。それを取れれば有利になる。あとはアームとスピードダウンを取って慎重に進める。
●13右
四方から敵が来る苦手なステージ。克服したいところだが・・・。スピードも速い。
・ノーガナイザーにレーザーを取られないようにすること。
・右上のバリアをアームがあるときに通過すること。
・中央と左のメタルプレートの取り方。
・中央のニトライトの動き。
・クラッシュの取るタイミング。
など気をつけなければならないポイントが多い。
中央でアーム2つとレーザーを取ったら、敵をやっつけながら右のバリアを破壊しておく。それまでにアームを失うとバリア破壊のために1ミスしなければならない。バリアにいくまでにレーザーがあるので、通過したらレーザーを取ってからバリアを破壊する。
あと中央のニトライトがいる部分もやっかいなので、ニトライトをやっつけてからメタルプレートを取る。
くぼみでその行き止まりの方向を押していればノーガナイザーが入ってこないのでやり過ごすことができる。
レーザーをすべて取ったらクラッシュが残っていれば使う。
リバースラウンドではノーガナイザーの情報がある。
◆ROUND 14
右が一番楽で得点も高い。次に左もまずまず。上と下はとても難しい。
●14上
すごく難しい。ラウンド13上でリバースラウンドに入っていればハイパーアームが使えるので楽になる。リバースラウンドではハイパーアームが手に入る。
●14下
ものすごく難しい。行き止まりが多い。アームが5つもあるが・・・。
●14左
アームが4つ下のほうにある。そして、下半分の左のほうにクラッシュがあり、それを取ると、あとはメタルプレートだけになる。レーザーをノーガナイザーに取られないように取り、敵をやっつけながら残りを取る。
●14右
まず、右へ行き、アザールートを出して取る。その後、すぐ入ろうとするとミスするので、外周を回ってから入る。また、外周を回ってメタルプレートをすべて取ってから入っても間に合う。けっこうスコアが高くなる。リバースラウンドではメテオについての情報が聞ける。
◆ROUND 15
右が一番やさしい。次に上がまずまず楽。下と左はとても難しい。
●15上
中央上でアームを取り、スピードダウンを取って、慎重に進む。
●15下
難しいステージ。シャッターとシンセメスクが近くにいてタイミングを取るのが難しい。そのなかニトライトが走ってくる。
●15左
難しいステージ。中央にアーム、スピードダウン、アームが縦に並んでいるが・・。
●15右
スタートしたらすぐに中央に入り、中央近くにあるアザールートを取りすぐにリバースラウンドに入る。リバースラウンドでは次のラウンドはアイテムが出現しているという情報がある。
◆ROUND 16
右が最もやさしく得点も高い。次に下がまずまず楽。上と左は難しい。
●16上
メタルプレートが多く、スリップがある複雑な地形の中、アームが4つとクラッシュがある。それらの使い方が鍵になりそう。
●16下
中央のシンセメスクの隣にアームが合わせて4つある。それを取って慎重に進む。リバースラウンドではすべての光を吸収し増幅し放出するアイテムがどこかのラウンドにあるという話をする。
●16左
中央にランダムアイテムが1つ。リバースラウンドではすべての光を吸収し増幅し放出するアイテムがどこかのラウンドにあるという話をする。
●16右
ラウンド15右でリバースラウンドを通過したら、アイテムがはじめから出ている。そこでスタートしたら下をずっと押していると、ノーガナイザーが上に出てくる。すべて上に出て、左の通路を通過したら上に行く。下にノーガナイザーがいるので、右の通路を通過したら下を押して下に行き、アイテムを取る。ノーガナイザーの位置で方向キーの上下を押すタイミングを変え、中に入ってこないようにすると楽。入ってきてもレーザーを取っているのでそれでやっつけることができる。
◆ROUND 17
重要なラウンド。1UPをとるか最高スピードアップを取るかの2択になる。これはかなり悩む選択。クリアまでにどうしても最高スピードアップしなければならないということはないため、1UPのほうが最初クリアしやすい気がする。スコアはリバースラウンドを通過する右のほうが稼げる。
1UPを取るには上、最高スピードをアップするには右を選ぶ。どちらのステージも目的を達成するにはコツがいる。
●17上
スタートすぐにエクステンドが出るが、上からニトライトが迫ってくる。1UPがすぐ取れるので、ここでゲームオーバーになることはないが、できればミスせず通過して本当に1UPしたいところ。
スタートからすべてのエナジープレートを取るまでずっとフルアクセルで、まず、左のブロックにぶつかるまで左へ行く。そして、跳ね返ったらすぐに上を押す。これで、エクステンドが出現→左のブロックに当たる→戻ってきたところでエクステンドが取れて上に行く、という動作になる。あとは上とアクセルを押したまま上に行くとギリギリ上から来るニトライトに当たらずにクリアできる。これで1UP達成になる。
●17下
かなり難しいステージ。逃げ場がなくなることが多い。
●17左
かなり難しいステージ。アームは3つあるが、小部屋が多く複雑な地形。ダツラ・ノーガナイザー・ニトライト・シンセメスクと多彩な顔ぶれ。
●17右
最高スピードアップのアザールートは一番右上。下からでは取ることができない。そこで上から回り込むのだが、右はニトライトが停止していて通れない。左から上に行くが、上には3体のシンセメスクがスリップ地帯のところにいる。
シンセメスクはゆっくりと左に移動している。そこで、中央のシンセメスクがスリップの上にいると、スリップするのと同時に下をくぐることができるので楽になる。
中央のシンセメスクがスリップの上に来るのはけっこう時間がかかるので、下から最上段を除いたすべてのエナジープレートを取っておくと時間つぶしになる。それでもまだ時間に余裕がある。
中央のシンセメスクをくぐったら、そのスリップとスリップの間でタイミングを取って右のシンセメスクをくぐって下に行き、アザールートを出して取る。
◆ROUND 18
通常は右を行くことが多く、スコアも高い。また、下にはひかりのカガミがある23下にワープできるリバースラウンドがある。最高スピードアップをするとそのワープは利用できない。
●18上
すぐ上にあるクラッシュをいつ取るかがポイントになりそう。中央一番上に3つのレーザーがあり、それを取られないようにする必要がある。
●18下
ワープを利用すると難しいラウンド22を飛ばせるが、ミスせずリバースラウンドに入るのはかなり難しい・・・・・。左のニトライトが回っているところの中央にアザールートがあり、ニトライトの動きを良く見て出現させ、アザールートを取り、入り口に入らなければならない。ノーミスは1度だけあるがどうやってノーミスで行けたかわからない。。。ワープしても得点は入らないため、スコア的にはかなり不利になっている。
●18左
中央の部屋にはアームアタックが必要。その部屋にレーザーもある。
●18右
まず、外周のプレートを取る。メタルプレートは4回行ったりきたりして取る。その後、左下から内部に入るが、まず、左の行き止まりのところで上や右を押してノーガナイザーを外に出す。ここで上や右を押してもオルガナイザーが別のところに行ってしまう心配がなく、比較的安全になっている。あとは、右上でアイテムをとり、慎重にプレートを取っていく。リバースラウンドでは時間を止めるアイテムがある。
◆ROUND 19
どれも敵のスピードが速く難しい。そのなかで慣れればミス率が少なくなる上が楽。
●19上
はじめのうちはものすごく困難なステージのように感じたが、慣れるとミスせずに突破できるようになる。まず中央から上に行きすぐ左にアームがあるので取る。そのあと、左に行って下に回ると有利になる気がする。あとはエナジープレートをとりながら中央でもう1つのアームをとる。あとは敵の動きを見ていろいろな進路を取っていく。
●19下
右下のランダムアイテムによっては楽になるが、そうでなければかなり難しい。リバースラウンドでは無敵がもらえるが、20下はあまり無敵が必要ないようなステージ。。。
●19左
すごく難しい。行き止まりが多い。
●19右
最初一気に右から上に行くことができる。内部ではかなり激しい戦いになる。ランダムアイテムの出方によっては楽になる。ラウンド18右でリバースラウンドに入り、時間を止めるアイテムを手に入れていればスタート直後に使って敵がいないうちに取ることができる。アザールートを取っても入らず左へ行ったほうが点数を稼げるが、リバースラウンドではハイパーアームが手に入る。
◆ROUND 20
一番やさしいのは下だが、左もけっこう楽で、すばやくクリアでき、スコアがかなり稼げる。
●20上
行き止まりが多く、かなり難しい。
●20下
順番にエナジープレートを取っていくだけでクリアできる。ランダムアイテムがある。リバースラウンドではハイパーアームが手に入る。
●20左
「y=x」というフェアリーランドストーリーのラウンド99を思わせるステージ。しかし、それほど難しいステージではなく、スピーディーに高得点が取れる爽快なステージになっている。中央の6つのプレートの4隅にクラッシュがあり、4つのクラッシュを取るとすべてのメタルプレートを取ることができる。中央下にアームがある。
まず、アクセルを踏まずに、右の「=」と「x」の間に入って中央下のアームを取り、戻ってアクセルを踏んですぐに右のクラッシュを取って、反時計回りにクラッシュを取る。
21左は難しく、21下が点数を稼げて楽なので、アザールートを取っても入り口に入らず、下のゲートに行く。ちなみにリバースラウンドにはマルチ・ファイナルラウンドについて語っている。
●20右
アイテムの出ないステージ。
◆ROUND 21
下がスコアも高く、安全に突破できるルートがある。また、上もやややさしめ。
●21上
11左と似ているが、11左よりかなり楽。敵の動きを見ながら慎重に取っていく。リバースラウンドではハイパーアームが手に入る。
●21下
特定のルートをアイテムを取りながら進むだけですべてのプレートを取ることができる。最高スピードをアップしているときとしていないときとルートが若干違うが、どちらもそのルートを進むだけでノーミスでクリアできる。
まず、右から上に行くが、コデインブルーが迫ってくるので、途中からまた下に戻る必要がある。そして、左から上にアイテムを取りながらメタルプレートのある通路を進む。
最高スピードをアップしているとそのまま道なりにアイテムを取って進んでいけばクリアできる。
最高スピードをアップしていないときも途中まで同じ道順でいいが、一番右のクラッシュを取ったら、こちらのアームが1つに対してその先にコデインブルーが2体迫ってくるので、そこからいったん上に戻り(クラッシュを取って効果が出ている最中に右を押していると上に行ける)、右から下に行き、下から取っていくとミスせずすべて取ることができる。
●21左
かなり難しいステージ。奥地にランダムアイテムがあるが、リバースラウンドではラウンド24左にワープしてしまう。これではひかりのカガミを入手できなくなってしまううえに24左はものすごく難しいステージになっている。
●21右
けっこう難しいステージ。4つの部屋のアイテムをうまく取る必要がある。
◆ROUND 22
どこも難しいラウンド。下が比較的楽だが、右も運がよければノーミスでクリアできる。クリアしたら下のゲートに入る。
●22上
オレンジカーの動きが速く地形が複雑のためUターンさせづらく難しい。リバースラウンドではハイパーアームが手に入るが、入ってしまうとひかりのカガミが入手できなくなってしまう。
●22下
慎重に進めればミスしづらいステージ。といってもけっこう難しい。まず左側下でアームを取り、シンセメスクとニトライトに注意して真ん中でレーザーを取る。レーザーで敵をやっつけながら残りのエナジープレートを取る。ステージ全体に下に行くことをすすめるようなマークになっている。
●22左
敵が、動きが決まっているニトライトと、操作で誘導させることができるノーガナイザーなので、ある一定の動作をすればノーミスで行けるかもしれないが・・・。
●22右
まず、右に行ってアーム3つを取る。その後、コデインブルーが中から出てきたら敵に当たらないように中に入る。三つまたのところにランダムアイテムが3つ。出方によっては楽になるが、3つともスピードダウンやブレイク(下以外が開いたとき)やアザールートだと難しくなる。内部のすべてのメタルプレートを取ったら外に出て残りのプレートを取る。三つまたが下を向いていて下に行くことをすすめるようになっている。
アザールートが出たときは、うっかりリバースラウンドの入り口に入らないように注意。入ってしまうとひかりのカガミを入手できなくなってしまううえに、アイテムが出ていて難しくなってしまう。
◆ROUND 23
ひかりのカガミを入手する重要ラウンド。ひかりのカガミは下にあるので、下を通ることになる。
●23下
まず、フルスピードでシャッターを越えて左のアームを取る。そしてさらにフルスピードでシャッター地帯を上に行く。シャッターの動きによっては当たってしまうときもある。アーム1つに対してコデインピンクが2体いる。しかし、コデインピンクが重なっているときに通過すると、1回の体当たりで2体やっつけることができるので、下で左右に動いて重ならせてから突撃する。左上にアザールートがある。取るのが遅くなければ、コデインブルーが来るまえに入り口が開き入ることができる。入り口が開くまで左を押しておく。
リバースラウンドはカマキリだが、動きがすばやくけっこう手ごわい。これをやっつけるとついにひかりのカガミが入手できる。
ちなみに右半分の地帯への道には上下にニトライトが停車している。これはミスしないと右側を取れないことになる。左上のリバースラウンドに向かうように誘導しているようだ。
●23そのほかのステージ
上はやや難しい難度。リバースラウンドでは時間を止めるアイテムが手に入る。左はかなり難しい。右はまず右から部屋内部の4つのレーザーを取ってからクラッシュを使う。けっこうすばやくクリアできる。
◆ROUND 24
23下のリバースラウンドから出てきたので、ここも下になる。下が一番やさしく点数もとても高い。
ラウンド25は難度的にもスコア的にも右に行くので右に行くのが習慣になるが、もしここまでノーミスで来ていたらラウンド29に行くことになる。そしてラウンド29右はかなり難しいステージなので、ノーミスのときは注意して下か左に入る。(やさしいのは下。スコアが稼げるのは左。)
●24下
全ステージで最も点数の高いステージと思われる。中央の通路を1つ上に行って戻ってクラッシュを取り(ここまではアクセルを踏まないほうが確実に操作できる)、すぐに上に行ってレーザー4つとクラッシュ2つを取る。このステージのメタルプレートの耐久力は4で、クラッシュを3つ取ったので、耐久力1になっている。上に出て横に行ったら下を押し続け、すべてのノーガナイザーが外に出るのを確認したら中に入る。通路に差し掛かったときに方向キーの上下を押さないように進めれば楽。入ってきてもレーザーを装備しているので安心できるが(もしかしたら中に入れたほうがより多くプレートを配置してより点数が高い?)、そうなると意外とミスしがち。。。
●24そのほかのステージ
上と左は非常に難しい。リバースラウンドは、上では無敵、左では時間を止めるアイテムが手に入る。右はアイテムが出ない。
◆ROUND 25
ステージ音楽がクライマックスという雰囲気になりさらにかっこいい。右が最も楽で点数も高い。
●25上
アーム2つとランダムアイテムがある。リバースラウンドではハイパーアームが手に入る。
●25下
虹のステージ。虹の丸みの部分はいつもと違った動きになるので注意。
●25左
アーム4つとランダムアイテムがある。リバースラウンドでは無敵が手に入る。しかし、26左はレースステージなのであまり活躍できない・・。
●25右
まず方向キーを押さなくても外周のメタルプレートを通過して回れる。メタルプレートの耐久力はここから5になる。だんだんとノーガナイザーが外周に出てくる。最高スピードをアップしている場合、追いついてしまうことがあるので、そのときはアクセルを緩めながら進む。
メタルプレートを取れるようになったら、下のほうにいくらかメタルプレートが残るが、入り口に差し掛かったらすぐに内部に入る。そこでアーム3つ取る。ノーガナイザーが入り口のところにいるときに下を押さないように注意して内部のエナジープレートを取る。下を押さなくても内部のプレートを取って下に行けることが多い。
◆ROUND 26
左がやさしい。点数が高いのは右だが難しい。
●26上
かなり激しい戦いになるステージ。レーザー2つとアーム2つがある。
●26下
ものすごく難しい。行き止まりが多い。リバースラウンドではハイパーアームが手に入る。
●26左
中央に「RACE」の文字が書かれているレースステージ。やさしいステージでここを通ることが多い。2車線あり、回る方向が違っている。追い越し禁止で、最初に外周を取り、次に慎重に内周に入り、内周を取る。慎重な操作は必要なので、気を抜きすぎているとミスすることも。。。
●26右
難しいため、スコアアップのさらに上のステップという印象で、それまでは左のレースステージを通過したほうがいい気がする。といっても、極悪ステージではなく、極悪ステージでないステージの中でかなり難度が高いほうになる。
上にクラッシュ2個とレーザー2個がある。これでメタルプレートは3回通過で取ることができる。ここでレーザーを取られるとものすごく困難になる。中央のプレートを取るためにはニトライトをやっつけてから取る。
中央ではアザールートが出るが、リバースラウンドに入るかは難しいところ。ここに来るということはスコアを稼ぐことが目的であることが多く、リバースラウンドに入るとラウンド27で最も稼げる(が難しい)下に入ることはできない。しかも27右でアイテムがはじめから出現して難しくなってしまう。
◆ROUND 27
どれも難しい、このゲーム最大の山場。ここまでクリアできると、その後のラウンドはどれかやさしいステージがあるので、ノーコンティニュークリアできる可能性が高くなる。
大きく2種類あり、左と右はノーガナイザーと相手をし、上と下はランダムアイテムの運による。左はレーザーがなく、右はレーザーとアームが出るので好みによる。
●27上
ランダムアイテム3個と中央下にアームがある。リバースラウンドではハイパーアームが手に入る。
●27下
ランダムアイテム7個。耐久力が5のメタルプレートがたくさんあり、すべて取ったときの得点が高い。しかし、シンセメスクとオレンジカーの動きが速く地形も複雑でかなり難しい。耐久力15のレインボーアームでもギリギリで、得点の稼げるステージとしては最も難しい。リバースラウンドではハイパーアームが手に入る。
●27左
レーザーが出ない。ニトライトとノーガナイザーは左右のくぼみに入っているとかわせる。パターンを慎重に守ればノーミスで行けそうな印象。
●27右
レーザー2個とアーム2個を取られないように取る。スピードダウンもある。こちらはレーザーで攻撃できるが、左より地形が複雑で激しい戦いになる。私はこちらに行くことが多い。ボムの爆発はアームを装備していてもミスになることに注意。
◆ROUND 28
左が楽で点数も高い。
●28上
行き止まりが多くすごく難しい。リバースラウンドではレインボーアイテムについて語っている。
●28下
アームが2つあるが、複雑な地形で難しい。
●28左
まず、横を押しておく。すると中央のノーガナイザーがしばらく出てこなくなるので、アーム4つ、レーザー4つ、スピードダウンを取っておく。ダツラに当たっても大丈夫。そのあと下を押すとノーガナイザーが出てくるので、すべて出てきたら中央下に降りる。一番下には左からアザールート、ブレイク、クラッシュがある。
右のクラッシュを取るとクリアできる。余裕があるなら、アザールートを取ってからクラッシュを取るとリバースラウンドに行ってスコアがアップする。29左もスコアアップステージになっている。
シャッターのタイミングによっては上に出るときにミスする可能性もある。
リバースラウンドではレインボーアイテムについて語っている。
●28右
メタルプレートが11個だけ。それでも28×50×11で15400点取れる。やさしくはなく、慎重に進めていく。
◆ROUND 29
一番楽なのは下。最も得点が高いのは左になる。
●29上
アイテムが多い。リバースラウンドでは無敵がもらえる。しかし、30上ではすぐレインボーが取れるのであまり活躍できない・・。
●29下
けっこうやさしい。左の奥地に行く前にメタルプレートを1回ずつ通過しておくのがポイント。スタートしたら右へ行き、行き止まりになってるメタルプレートと外周のメタルプレートを1回通過する。そのあと、右下で待ち、オレンジカーとコデインブルーが右側の通路に入ったら上からメタルプレートを通過しつつ左へ。
オレンジカーとコデインブルーが上から出てくることもあるが、そのときでもコデインブルーが違うところに行ったりするので、大丈夫だった気がする。
左の行き止まりのところにはクラッシュが4つあるので、1回通過したメタルプレートをすべて取ることができ、クリアする。1個でも1度も通過していないメタルプレートがあるとミスになってしまう。
●29左
29下でも高得点だが、左はさらに得点が高い。しかし下より難しい。
外周にクラッシュが3個、アームが4個ある。レーザーのある部屋にノーガナイザーがいるので、クラッシュを取るとレーザーを取られる可能性が高い。ちなみに、1個程度ならレーザーを取られてもまだ大丈夫なので、いちかばちかクラッシュを取る方法もある。
下でアームを2つ取ったら上のアームを取るのだが、上の左右にあるアームを取るときは、出したら中央まで行かないで戻って取るようにする。そうしないと、中央にクラッシュがあるので、取らなければならなくなる。
アームを4つ取ったら内部に入り、左の部屋でうまく方向キーを押して誘導して右の部屋からノーガナイザーを出したいところだが、けっこう難しい。出たら編隊に当たらないように右の部屋に入る。右の部屋でレーザーをとりつつ、方向キーの右を押してノーガナイザーを外周に出せる。外周に出したら左を押さなければ中に入ってこないが、地形が複雑なのでなかなか難しい。メタルプレートを取ったら注意深く外周に出て残りのエナジープレートを取る。
リバースラウンドではハイパーアームが手に入る。
●29右
アームが3つあるが、行き止まりが多く難しい。
◆ROUND 30
上が一番楽。下もうまく行けば楽で得点が高い。
●30上
ものすごい敵のスピードで一見極悪ステージのように感じるが、実は中央下スタート地点すぐ左上にレインボーが必ず出る。これを取れば楽になる。レインボーアームは15発の耐久力あるので、下半分を7発ぐらいのダメージで取れれば、上半分も取れることになる。
●30下
スリップが狭い間隔で並んでいて、中央に入るのが難しい。すぐ近くのスリップではなく、両端のスリップでスリップするときに、特定のスピードだと下を押して中に入れるようなかんじになっている。特定のスピードにするのは、最高スピードをアップしているかいないかでも感覚が異なる。ちょっと下から助走をつけて両端のスリップでスリップするような気がする。
何回もチャレンジできる時間はあるが、敵が迫ってきてミスしたらスピード0からになり、下に行ける。
うっかり上に出てしまったらまた入るのにすごく苦労することになるので、その入り口付近のメタルプレートをアクセルを踏まず慎重に取る。
すべてプレートを取ったら今度は出なければならないが、これもコツがいる。これも出口すぐのスリップではなく、その1つ前のスリップでスリップさせると出れる。入るよりは楽。しかし、出たところでもっとも近いゲートは下だが、31下はものすごく難しいので、普通は入らないように、上に行く。
●30左
上から回り込んでアザールートを取り、リバースラウンドに入る。リバースラウンドではハイパーアームが手に入る。
●30右
アームが5つあり、スピードダウンも効くので、難しいが見た目よりは難関ではないかもしれない。リバースラウンドでは時間を止めるアイテムが手に入る。
◆ROUND 31
特に上がやさしい。下はものすごく難しい。左は30左でリバースラウンドに入ってハイパーアームをもらっていれば可能性がある。
●31上
かなりやさしい。スタートしたら右から上に行き、中を取る。オレンジカーが来るのでUターンさせて追い返す。
しかし、角でUターンさせると、右下のブロックのところで行ったり来たりしてしまい、中央で有用なアイテムが出ていないとミス確定になってしまうことがあるので、直線で追い返すようにする。
ここにランダムアイテムがあるが、リバースラウンドはものすごく強いトンボなので全滅の危険がある。撃破後はハイパーアームが手に入る。
●31下
ものすごく難しい。リバースラウンドではハイパーアームが手に入る。
●31左
30左でハイパーアームをもらっていればクリアが見えてくるというぐらい難しい。アームは3個。右上では珍しくブレイクが必ず出る気がする。
●31右
レーザー4つとアーム3つ。慎重に行けばものすごく難しいというわけではないという印象。
◆ROUND 32
最後となるラウンドだが、どれも非常に難しいというステージはないように感じる。その中で特に右はやさしい。最後のラウンドならではの独特な緊張感を味わいたい場合は左がおすすめ。
ちなみにこのラウンドでリバースラウンドに入れるステージは3つある。ラウンド1以外の他のラウンドではすべて2つのステージで入れるので、各ラウンドでリバースラウンドに入れるステージは2つと思っていたが、その前提が崩れたことになる。そのため、リバースラウンドに入れるステージはまだあるかもしれない。
●32上
ランダムアイテムが多いところ。しかし、ここのリバースラウンドではものすごく強いトンボが待ち構えていて全滅の可能性が高い。リバースラウンドではマルチ・ファイナルラウンドについて語っている。
●32下
左下隅にクラッシュ、左上隅にアーム4つある。右上隅にランダムアイテムがある。リバースラウンドではマルチ・ファイナルラウンドについて語っている。
●32左
まったく壁がない中ノーガナイザーが7体いる一風変わった雰囲気のステージ。ノーガナイザーは、壁がないと意外と脅威ではなく、入力した方向キーと逆を動くという動作がわかりやすい。レーザーを取られないようにし、アームを取りつつエナジープレートを取っていく。壁がないため、エナジープレートはリバースラウンドでレーザーを取るとき同様、座標をあわせるのに苦労するため、けっこう緊張感がある。
●32右
かなりやさしい。ノーガナイザー1体。ノーガナイザーが通路の入り口のところにいるときに右を押さないようにする。
リバースラウンドではマルチ・ファイナルラウンドについて語っている。
◆FINAL ROUND
画面下に現れる矢印の方向に方向キーを入力していく。「ひかりのカガミを・・・」と言ったあとに、下にボタンのような赤いマークが現れたらアイテムボタンを押してクリア!しかし、矢印のときはLIFEゲージがあり数発は当たっても大丈夫そうだが、ひかりのカガミを使うときに少しボタンを押すのが遅れると、即ゲームオーバーになってしまうので、気が抜けない。。。。。。
ここで失敗すると、次に再挑戦するとき、ものすごく緊張することになる。。。。。
クリアすると難易度が「NORMAL」だと60万点のボーナス。「VERY HARD」だと100万点のボーナスになる。エンディングの曲もかっこいい。
「VERY HARD」は敵が最高スピードになるのが早く、2段階ぐらい一気に上がる印象で、一部ステージ(ラウンド9下など)が難しくなる。最高スピード自体はそのままのようなので、多くのステージではNORMALと同じく攻略できる。NORMALをクリアできれば、VERY HARDもクリアできる可能性が出てくる。