エジプト
ヒューマン
ファミリーコンピュータ
神秘的な雰囲気のグラフィックと音楽のパズルゲーム。アクション要素はなく、制限時間や手数制限もないため、じっくりパズルを楽しむことができる。
グラフィックがきれいで、ルームセレクト画面やルーム内のお宝や壁などのオブジェクト1つ1つが印象深い。
地下神殿の迷宮で、宝玉に乗り込み、各ルームをクリアして封印を解き、女神様の復活と迷宮からの脱出を目指す。
以下のページを参照。ありがとう★
げーむのせつめいしょ(仮)様
http://setsumei.html.xdomain.jp/famicom/egypt/egypt.html
「FCのゲーム制覇しましょ」まとめ様(注:エンディングも載っている)
https://w.atwiki.jp/famicomall/pages/81.html
■ゲーム内容
宝玉を方向キーで操作する。
1つのルームは縦8マス×横8マス。
矢印に乗ると、その方向にその矢印がある列のマス目がスライドする。
上と下、左と右はループでつながっていて、上向きの矢印に乗ったら、その縦列のマス目が上に移動し、一番上のマス目は、一番下に移動する。左向きの矢印に乗ったらその横列のマス目が左に移動し、一番左のマス目は一番右に移動する。
ルームにはたくさんのお宝が置いてある。お宝にはいろいろな種類がある。お宝の種類ごとの現在の個数が画面に表示される。
お宝は同じ種類のお宝を隣り合わせにすると消える。ルーム内のすべてのお宝を消すとルームクリアとなる。
そのお宝の種類が1個あまると、クリアできないため、その時点で失敗となりルームから出る。
主に2個ずつ消していくが、3個や5個など奇数個あるお宝は、1度3個消しをしなければならない。
壁には宝玉を移動させることはできず、壁に囲まれたら詰みになる。セレクトボタンでギブアップを選ぶ。
矢印でマス目を動かした結果、宝玉のところに壁が来ても、そのまま上に乗ったままになる。ただし、その状態でいったん宝玉を別のところに移動すると、もどってその壁の上に乗ることはできない。
矢印は、お宝を動かすだけではなく、矢印を運ぶことにも使うことができる。
また、矢印に乗り続けて宝玉を別の場所に移動させることにも使える。
■2個消し
2列以上離れているとくっつかず、また、同じ列にあると、矢印で同じく動くので、くっつけることができない。
そのため、1つずれた列になるようにする。
1つずれた列にあれば、もう少しでくっつけることができる状態になる。あとはその列に、その方向(上下方向または、左右方向のどちらか)の矢印を持ってきて矢印に乗り続けていく。
1つずれた状態になっても移動や壁や矢印の関係でまた離れてしまうことも多いが、そうしたらまた、壁と矢印に注意しながら適当に動かし、気長にチャンスを待つ。
■3個消し
2個消しより難しい。奇数個残っているお宝があるときは、3個消しをするために、そのお宝に注目しておく。
●通常の消し方
3つ同時に消すには、通常以下の方法を使う。
まず、同じ列に1マス開けて2つのお宝を配置しておく。
つぎに、その間の列にもう1つのお宝を置く。
そして、間の列にあるお宝を同じ列にその隙間に向う(または反対に向う)方向の矢印を置く。
最後に、その矢印に乗っていってお宝を間に入れる。
同じ列に1マス空いて同じ種類のお宝があるときはチャンスになる。もう1つのお宝との位置合わせには、1つのほうを動かす方法と、2つのほうの列を動かす方法がある。
逆にあと1マスで2個でくっついてしまうときは、その2個を離すといったことも必要になる。
移動のために2つ同じ列にあったお宝がずれることもある。そうしたらまた、壁と矢印に注意しながら適当に動かし、気長にチャンスを待つ。
●カギ型消し
ほとんどの場合上の方法を使うが、3個消しの方法は、もう一つある。
通常は、お宝は並ぶと消えるので、2つを並べておいてもう1つを揃えるということはできない。
しかし、2つが「並んで」いても消えない状態がある。
それは、「端と端に置かれているとき」で、
矢印でループするように移動すると、その時点で2つ揃う。そしてそのときにもう1つそれにくっつくお宝があれば、3つがカギ型になって消える。
通常の方法ではうまく消せないときに、カギ型消しを試してみるとクリアできるというルームもある。
中盤のレベルで、このカギ型消しに気づかせるルームがある。
■操作
方向キー=宝玉を動かす。
Aボタン=その場でジャンプする。矢印に乗っているときにAボタンでジャンプしても列は動かない。このジャンプは、宝玉の下にあるものが何かを確認するために使う。
Bボタン=マジックストック欄にカーソルを移動(ダイジェスト・ノーマルのみ)
セレクトボタン=ギブアップコマンド呼び出し。セレクトを押すとYESかNOかを聞かれるので、YESを選ぶとギブアップできる。
ちなみに、画面右下の、STEP(ステップ)は歩数、ROTATE(ローテイト)は矢印に乗った回数。どちらも制限はないが、各ルームの最小ステップ・ローテイトを目指すという遊び方に使えるかもしれない。
■ストーリーモード
全18レベル~19レベル。1つのレベルには6つのルームがある。
各レベルは、ルームセレクト画面から始まる。
6つの中からルームを自由に選択することができる。丸の部分に宝玉を動かしてAボタンを押すとルームに入ることができる。
ノーマル・ハードは6つのルーム、ダイジェストは3つのルームをクリアすると、中央が光る。そこでその場所に行ってAボタンを押すと、次のレベルに進むことができる。
パスワードがある。ルームセレクト画面でBボタンを押すと表示される。
6文字で、使う文字は数字とABCDEFの16文字。
パスワードにはランク、レベル、クリアしたルーム、マジックが保存される。
3レベルごとにルームのグラフィックが変化する。6種類+1。
6レベルごとにルームセレクト画面のグラフィックが変化する。3種類+1。
■ランク
ストーリーモードでは、初めに3種類のランクを選ぶ。
どのランクでもストーリー部分のエンディングは同じなので安心。
●DIGEST(ダイジェスト)
マジックあり。最初から3つのマジックを持っている。3ルームクリアすれば次のレベルに進める。
3ルームをクリアしたあとも、中央の次のレベルへの入口に入らなければ、さらに他の残ったルームに入ることもできる。3ルームクリアしてもマジックが手に入っていないときにマジックがほしい場合に使える。
18レベルで終了。最低合計54ルーム。
3ルームクリアで次のレベルに進むようにすると、難しいルームを飛ばしながら進めるが、難度の上昇が早く感じ、アイテム取得量がノーマルより少ないため、難しく感じる。そのため、イージーではなくダイジェストとなっていると思われる。
●NORMAL(ノーマル)
マジックあり。1つのレベルは6ルーム。18レベルで終了。
合計108ルーム。
●HARD(ハード)
マジックがない。1つのレベルは6ルーム。全19レベル。合計114ルーム。
HARDのみが行くことができるレベル19は特別で、ルームを選択するのではなく、1つ1つ順番に進めていく。とてもきれいなグラフィックで、ルームにも専用の曲が用意されていたりするなどかなり凝っている。
レベル19では、ルームセレクト画面には戻れないが、マジック欄にパスワードが表示される。
マジックがない分、マジックを使うタイミングを考えなくても良いことになり、シンプルにパズルを楽しむことができる。
■マジック
ダイジェストとノーマルでは、レベルごとにクリアするとマジックがもらえるルームが1つある。1種類につき3つまでであわせて9個持てる。
フライ=飛んで5マスまで飛び越えて移動できる
サンダー=宝玉のまわりの壁を破壊する
フラッシュ=ルーム内のすべての壁を破壊する。
フライ、サンダーは、あと少しでクリアだが詰んでしまい、使うとクリアできそうなときに使うといいかもしれない。フラッシュは壁がたくさんあって大変なルームをやさしくする。
■フリープレイ
進んだレベルまでのルームを自由に選んで遊べるモード。
すべてのルームには通し番号がついている。
しかし、ストーリーモードでどの位置のルームがその番号なのかは、すぐにはわからない。
ざっくり検証した結果、
レベル1~レベル6では、上のルームが最初の番号で、以降時計回りに番号が増えていく。
レベル7~レベル12では、右上のルームが最初の番号で、以降時計回りに番号が増える。左上のルームが最も大きい番号になる。
レベル13~レベル18では、上のルームが最初の番号で、以降時計回りに番号が増えていく。
レベル19では順番どおりの番号になっている。
■女神様
ルームに入って1歩も動かずに6度~8度ぐらいギブアップすると、画面が切り替わり、女神様に怒られる画面になる(回数はランダム?)。1歩でも動いていれば何度ギブアップしても怒らないと思うので安心。