ラビリンス
徳間書店/アトラス
ファミリーコンピュータ
曲が良く、主人公の女の子の移動速度が速いため、スピーディーに場面が展開し、迷宮を走り回り謎を解いていく緊張感があっておもしろい。ステージも多彩でとてもおすすめ。
■ゲーム内容
主人公の女の子サラが、与えられた13時間の内に13のステージをクリアして、魔王ジャレスに連れ去られた弟を助け出すゲーム。
迷宮は、いろいろなしかけがあり、生き物のようにマップが変化したり、複雑な階段のつながりがあったりする。ちなみに説明書には「目に見えることだけが正しいわけではない」がラビリンスを攻略するポイントだと書かれている。このポイントを覚えておくと地図なしでもラビリンスを突破できる。
■時間
時間は、1分が1秒ぐらいで減っていく。また、敵の攻撃をうけると時間がへっていく。敵によって減らす量が異なる。
魔王ジャレスが時々姿を現すが、ジャレスが画面にいる間は時間がどんどん減っていく。ジャレスが現れたらすぐにスクロールしてジャレスを画面から消さなければならない。
しかし、時間は回復することもできる。回復には、いろいろな方法がある。
1・ラビリンスの本をつかう
ラビリンスの本を使うと、5時間も回復する。ラビリンスの本は、ラビリンス内のいろいろなところに落ちているので、できるだけ拾っていくのがポイント(グラフィックは、黄色とオレンジの四角い縦に置かれた本)。また、リーチェンから宝石120個で買えるのも重要。アイテムは8個までしかもてないので、8個すでに持っている場合は、いったん使ってから取る。
2・落ちている時間回復アイテムを取る
ルージュ(黄色と茶色の四角く細長いプリンみたいなもの)を取ると1時間回復する。また、地下迷宮内には時計も落ちていて、時計は、3時間も回復する。
3・キーをとった後、ワイズマンが回復してくれる
キーを取ったら、ごほうびとして、数時間回復してくれる。どれだけ回復するかはそのときによって違う。
4・ワイズマンにあったときに、宝石20個ずつ渡す
宝石20個につきで1時間ずつ回復してくれる。宝石は255個しか持てないので、宝石に余裕があったら回復しておいたいいかもしれない。
けっこう回復の機会がある。特にラビリンスの本は効果が大きいうえに数多く落ちている。丁寧にとっていると、かなり有利に進めることができる。
■操作方法
Aボタンで攻撃。Bボタンで仲間の動きをとめる。
スタートボタンでアイテムを使う画面を呼び出す。その画面でさらにスタートボタンを押すと、集めたキーが見れる。
セレクトボタンで画面を停止する。スタートボタンでも停止できるが、こちらは画面がそのまま残るので、マッピングするときに便利。戻るときはセレクトを押す。
■仲間
仲間は、ラビリンス内に落ちているハートを3個以上与えたら出てくる。
●ホグル=サラと同じ速さで動く。ハート4個以上で石で攻撃する。フェアリーを遠ざける働きがある。Bボタンで動きを止めると、キー・コインがある方向を見る。
●ルド=サラより遅く動く。体当たりで敵を追い払う。四方八方から敵がくる場面で心強い。
●サー・ディディモス=サラより速く動く。体当たりや石でどんどん突き進んで攻撃する。
サラは前に仲間がいると、その仲間をすりぬけて動くことができず、仲間を押すことになる。仲間は、スクロールしたり、階段などに入って別のマップにいくと、はぐれる。Bボタンを押すと、仲間をとめることができるので、これで調整できる。はぐれたらオルゴールをつかって呼ぶことができる。
■リーチェン
エリアのどこかにいるリーチェンからアイテムを買える。ちなみにリーチェンからそのエリアの名前が聞ける。どれも8個まで持てる。宝石でアイテムが買える。
ラビリンスの本 120 (5時間回復)
水晶玉 60 (ワイズマンのところに戻る)
オルゴール 30 (仲間を呼ぶ)
宝石は、ラビリンス内に落ちている。また、敵をたおしたら1体につき宝石1個増える。
■キーとコインとエリア移動
ひとつのエリアでは、キーとコイン(エリア1~エリア12)の両方を手にいれながら進んでいく。キーを取ると、ワイズマンのところにワープして、次のエリアにいける。(コインだけとってもワイズマンのところまで戻ると、次のエリアにいける)キーもコインも取ったエリアにはもう行くことができない。どちらか1つ取っていないエリアにはまた行くことができる。
エリア移動には、ワイズマンの話どおりの方角の道にいく必要がある。
どちらか1つ取っていないエリアが4つになると、次のエリアが出てこない。
コインが3つ集まると、ワイズマンから、指輪(攻撃力2倍・4倍)か杖(防御力2倍・4倍)をもらうことができる。最短で3エリアごとに交換できる。つまりエリア4に行く前、エリア7に行く前、エリア10に行く前、エリア13に行く前で交換できる。攻撃力と防御力のどちらを重視するかは、迷うところだが、エリア9に行く前には防御力を1段強くしておいたほうが無難なので、それまでの2回の交換チャンスのうち少なくとも一回は杖にしておく。この選択によっていろいろな攻略ができる。
また、桃・ふくろう・足跡・ノッカー・クマのぬいぐるみ(ランスロット)といったボーナス得点アイテムや、隠しボーナス得点がある。クリアには直接関係ないが、取るとファンファーレがなってうれしい。
エリアでコインとキーをとり、ワイズマンと話して次のエリアにいくという流れで進んでいく。
■エリア紹介
●エリア0 ゴブリンゲート
門があるが、扉はすぐには開かない。扉にはあけ方があり、そのあけ方によってそのあとリーチェンに最初に出会ったときにもらえる宝石の数が変わる。
1・フェアリーを8匹以上倒して門に触れる=10個
2・門に石を8発当てる=20個
3・Bボタンを8回押す=30個
4・フェアリーに一度も当たらないで門に触れる=50個
5・門に触れて上ボタンを8秒押す=100個
6・12:00になったときに門に触れる=200個
6の「12:00になったときに門に触れる」が一番もらえるが、待たなければならないうえ、けっこう難しい。宝石は255個しか持てないうえ、ラビリンスの本も8個しか持てないので、200個もらってもすぐに使い切れなくなってしまう可能性が高い。
5の「門に触れて上ボタンを8秒押す」はフェアリーがいっぱいやってくるので難しいように見えるが、勇気をもって押し続けてみると、フェアリーは寄ってこない。実は、扉の前は安全。これで100個宝石がもらえるので、おすすめ。
門の前には宝石やハートが落ちているので、それらをとってから門にいく。ただし、その間にフェアリーを8匹以上倒してしまうと、もらえる宝石は10個になってしまう。
●エリア1 レンガの道
まず、コインをさがす。コインは、階段や扉に入らなくても行けるところに置かれている。
上の壁の扉は3つある。
一番左の扉は垣根の庭に行く。そこでキーをとる前にワイズマンにも会える。特に扉に入る必要はないが、この扉のまえにラビリンスの本があるので取っておく。
残り2つの扉は地下迷宮に行く。一番左の扉はハートがあるところに着く。この地下迷宮には時計も2つある。地下から出てハートを取ったそのあとがポイントで、ハートを取ったところの階段を下りると、ハートを取ったところに行った出口の階段に出るのではなく、扉にはいった入口の階段に着く。そのため、戻りたい場合は、すぐそこに見える階段を上る。このようなしかけは、これからも出てくる。
地下迷宮には、緑色の敵が強敵。12発当てなければ倒せず、体当たりのダメージも大きい。ラビリンスの敵は、スクロールすると消えるのでいったんもどってスクロールすればいいが、もどったところにも緑色の敵が出てきてはさみうちにあってしまうことも・・・。体当たりを連続でくらうときつい。
ハートを取った扉の場所からさらに左に行ける。そこでもうひとつ扉がある。一見すると、さきほどの扉と同じ扉のように見えてしまうが、違う扉で、ここから地下迷宮を通ると、キーの場所にいける。
キーが見えたらすぐには取らないで、さらに下に行くとラビリンスの本がある。
●エリア2 垣根の庭
エリアに着いたらすぐに右に行く。そうすると、コイン・ラビリンスの本・キーの3つが連続で取れる。まず、行き止まりで地面の色が変わっているところまでいく。それから上にいくと、地形が変化してコインが取れる。さらに進むともうひとつ行き止まりで地面の色が変わっているところがある。すぐには行かないで、左に進むと、ラビリンスの本がとれる。とった後で、また、行き止まりで地面の色が変わっているところにいってから上に行くと、地形が変化していて、キーが現れる。
●エリア3 憂鬱の森
ここから敵の攻撃がはげしくなる。地上にはところどころにルージュが置かれているので取りながら進んでいく。
最初の右上の模様のある床のところに隠しボーナスがある。
たくさんの落とし穴にかこまれたところにハートが置かれている。落とし穴に落ちるとスタート地点までもどされることになる。
スタート時の左区間と、重要アイテムが多い右区間に分かれている。
右区間は、上に行くとコインがある。敵が多くとりづらい。最後の下に行く直線ではかなり敵がでるので仲間がいたほうがいいようなそれとも・・・。
下の方にラビリンスの本と、水晶玉のある場所にいける階段がある。しかし水晶玉をとったあと階段に行くと、落とし穴がたくさんのところの真ん中にワープしてしまう。
上と下の中間のところにキーがあるところに行ける階段がある。
●エリア4 悪臭の沼
けっこう広いエリアで、階段と地下通路のつながりが複雑。アイテムをいろいろ取ろうとすると、遠回りになる。
橋のところから地下通路にいけるところでは、エリア5の部屋に着く。そこにはボーナスアイテムの桃が置いてある。しかしこれをとるとキーやコインから大きく遠ざかってしまう。
コインは、キーを取るときに下りる階段を素通りしたところにある。そのため、コインをとってからその階段にいくと効率がいい。また、その島の左上のほうには隠し通路があり、水の上をあるいて渡れる。上に島があるのがヒント。その島にはフクロウがある。
●エリア5 謎の石畳
スタート地点には3つの入口がある。スタートしてすぐの真ん中の入口と、上の入口はつながっていて、ボーナスアイテムのフクロウと、時計がある。時計があるので、2回目にきたときに取るといった作戦もある。
下の入口が正規ルート。そこを出て、地下迷宮を抜けると、紫のところに出る。そのあと、緑のかべがある上下の分かれ道が、大きな分岐で、上に行くとキー。下に行くとコインのある場所にいける。かなり広く、敵もたくさん出てくるので、同時に2つとるのは時間的にかなりきつい。どちらか一方をとってワイズマンのところにもどり、ふたたび行ったほうが楽。コインを先にとったら水晶玉を使ってもどる。そのため、キーを先にとったほうがわかりやすいが、そのときの気分でどちらを先にするか決めていいかもしれない。
長くて広い通路ではサー・ディディモスを前方に突撃したらいいかもしれない・・?。
●エリア6 笑いの森
なんと、十字キーを押したボタンと、動く方向が違う。さらにやっかいなことに、ボタンと動く方向は、そのときによって違う。かなり操作に苦労する難所。そのつどボタンと動く方向をメモして行くのもいいかもしれない。ここでは、仲間のルドが活躍する。操作に迷っている間に向かってくる敵を追い払ってくれるので助かる。ここまでにルドのハートを3以上にしておき、オルゴールで呼び出しておく。(かえってよくわからなくなることも多いが・・・)
このエリアの地上は2つの部分に分かれている。構造自体は複雑ではないのが救い。
スタートした第1パートのところにはコインがあり、リーチェンがいる。ここにはいたるところに落とし穴があるが、右上隅の落とし穴だけ、正解ルートの地下迷宮にいける。
地下迷宮から階段を上ると、階段がある地上に出る。ここでまた階段を下りて上れば、移動方向を変更することができるので、わかりやすい操作になるまで繰り返すという方法もある。
地上に出たらふたたびルドをオルゴールで呼び出す。第2パートは第1パートの外周となっているので、ぐるっとまわってみる。
いろいろなアイテムが落ちている。キーは右の方の内周側にある。第1パートからキーがあるのが見えたかもしれない。キーから下のほうにはボーナスの足跡があるが、落とし穴の近くなので取るのが難しい。
●エリア7 悪の花園
かべの向こうにコインが見えたと思って行ってみたら、なかった・・といったことが起こるエリア。感覚的にコインは左がわに向かって進み、キーは右がわに向かって進んでいくとたどりつけるかんじになっている。
氷をなげつける骨の敵が強敵。
切り株がいっぱい並んでいるとことがあるが、この切り株に石を打ちながらいくと、ボーナスが獲得できる。2箇所ある。
●エリア8 ボールルーム
大きな水晶玉がきれいなエリア。階段をつかったワープの連続で進む。ジャレスのお気に入りの場所のようで執拗に出現し続け、大きく時間を減らそうとする。いそいでスクロールするか階段に入る。
コインをとるのが難しく、たしか、N字のななめに3つ階段があるところで出てきた真ん中にまた入る、そしてZ字のななめになったところで左下、そのあと3つ縦に階段が並んでいるところで一番上に行く、というようなかんじでたどり着けたような・・・。さらにそのZ字のななめになっているところで右上の階段にはいるとキーのところにたどり着けた気がする。
●エリア9 恐怖の迷路
上からスラッシングマシーンが下に向かってくる。攻撃力が非常に高く、非常に多くの時間が減る。移動速度もサラより速い。倒すことはできない。このゲームで屈指の難関。
上下の通路には、左右にスラッシングマシーンを避けるためのスペースがあり、そこに移りながら進んでいくことになるが、これがけっこうシビア。
ここにくるまでに杖で防御力1段階以上アップしておくといいかもしれない。
コインで杖2つ交換したら、かなり楽になる。杖1つのときは、3時間を切るまえにラビリンスの本で時間を回復させながら進む。石を当てると止まるのもうまく活用できるところもあるかもしれない。また、絶対に避けることのできないような長い移動をしなければならないことはなく、もし、そのような場合は、そのルートが間違っている可能性がある。正しいルートには、避けるための細いくぼみが2つある。そしてそのあとの一番上の穴には隠しボーナスもある。
また、上の穴が見えたところまでくると、スラッシングマシーンが出てこないので安心できる。
仲間がいると、進む道をふさいでしまうことが多い。上から下に行くときにうまく使うと、スラッシングマシーンを防いでくれそうだが、その後のことを考えるとなかなかうまく使うのは難しい。途中にハートがあるが、ハートをあげても3個以上にならない仲間にあげるか、どの仲間も3個以上になってしまう場合はハートをとらないのも良い方法。もし、進む道を仲間にふさがれてしまったら無理をしないで水晶玉でいったん戻ったほうがいいかもしれない。
キーのうしろにはエリア1で見えていたボーナスアイテム(クマのぬいぐるみランスロットとノッカー)の置かれている場所へ行ける階段がある。キーを取らないと行けないようにみえるが、実は、キーの横ぎりぎりを上に行くと、キーを取らずに行くことができる。
ボーナスアイテムをとったら水晶玉で戻り、もう一度いき、今度は右上にあるコインとキーを取る。これで2回でボーナスアイテムとキーとコインを取れる。
ボーナスアイテムの場所に行く前にキーをとったら、つぎは、ボーナスアイテムの階段、さらにコインと、3回行かなければならない。
ボーナスアイテムを取らなければ1回で突破できるが、このボーナスアイテム2つはここでしかとれないのでかなり貴重。
●エリア10 迷いの森
いろいろなところを動いていると、道ができたり閉じたりする。道のでき方によっては思ったように進めず苦労する。重要アイテムは、木で囲まれた中にあるので、いろいろ動きながら道ができたら中に入ってアイテムを取る。スタート地点から上か右に行けるが、上に行ったほうがすべての重要アイテムを取りやすい気がする。
●エリア11 ジャンクシティ
エリア7と同じようにマップが変化して、見えていたはずなのになかなかそこにたどり着けない。さらに、同じところを何回も回っているような・・・。エリア7をさらに難しくしたかんじになっている。
コインは左へすすんでいって下にいくとたどり着きやすい。キーはスタート時に左に見えているが、実は、右を目指して進めていき、ある分岐点で左に行く、といった感覚で行くと、地図なしでもたどり着きやすい。キーは見た目と違って右の方にあると思って進むといいかもしれない。
●エリア12 ゴブリンシティ
スピード感のある曲と場面のエリア。攻撃力の高い黒い弾を出してくる敵が非常に強い。できれば戦わず逃げていきたいところ。ここまでで杖を2回交換していれば、けっこう楽になる。右、左どちらからでも行けるが、左から行った場合、キーをとるためには城を通過した後すこし戻らなければ取れない。また、コインを取ってからもどらなければならないため、右から行ったほうが効率的になる。
地下迷宮に行ける階段がある。クリアを目指すときには地下迷宮に入る必要はないが、その奥でキーを12個集める前にキャッスル内を見ることができるという演出がある。また、フクロウがある。
12個のキーがそろうといよいよ魔王の城キャッスルに入ることができる。
●エリア13 キャッスル
かなり複雑で、高速で体当たりしてくる強敵がでてくる最後の難関。途中エリア12にもどされる階段もある。
曲の雰囲気も合わさり、時間が足りるかどうかのかなり緊張感ある状況での探索になる。
途中小さな四角の台に囲まれた階段(そのような階段は2つあるが最初のほう)はエリア12にもどされる階段となっている。
左下隅で、横に細長い台に囲まれていて、上と右に道があり、上の道は上から通ることができないので右から行く必要がある階段が、とても重要な階段。ここに入ると、目的の弟がいるところに行けるが、その前に扉があり、魔王の石を手に入れていないとあけることができない。魔王の石はこの階段を通り越したところにある。
あともうすこし。