2013/04/01

激突四駆バトル

激突四駆バトル
アイレム/タムテックス
ファミリーコンピュータ

とても音楽が良いカーアクション。爽快かつ気楽に楽しめるゲームでおすすめ!

カセット裏に書かれている
『さまざまなフィールドで繰り広げられる超爽快カーチェイス!』
というキャッチフレーズのとおり、爽快感を重視した作りになっている。

そのため、最初のほうのステージは比較的やさしめになっていて、爽快感を気楽に楽しむことができる。それに対して後半、特に最終ステージのステージ8はけっこう難しく、緊張感がある戦いが楽しめる。


■ゲーム内容


ステージ内で指定の数の敵を破壊すればステージクリア。

敵は体当たりで飛ばして破壊できる。自分の車の正面で当たれば敵を飛ばして破壊できるが、逆に敵の車の正面がこちらの車のサイドに当たるなど当たりが悪いと、こちらが飛ばされてダメージをうける。

敵に飛ばされるかステージ上に配置されているスリップ地帯を踏むと、車がスリップする。この状態で岩やブロックやフェンスに当たるとダメージを受ける。

■操作

Aボタンでアクセル。よりスピードが速くなる。
Bボタンでブレーキ。スリップ時などに使う。四駆の種類によってブレーキの性能(?)が異なる。

■画面表示

左下には自分の四駆のLIFEが表示される。これが無くなるとゲームオーバー。
その下の「TEKI」に敵の数が表示される。これを0にするとステージクリアになる。

ステージ1~ステージ4は50、ステージ5~ステージ8は55の敵がいる。

左上にはレーダーマップが表示される。自分の四駆の位置と敵の四駆の位置、そしてフラッグの位置が表示される。

ちなみに、敵をすべて破壊しても、ステージクリア後のデモに切り替わるまえにスリップして壁に激突してライフが0になったらゲームオーバーなので注意。

■ステージのオブジェクト

スリップ=これに乗ると四駆がスリップする。さらにスリップしたまま岩やブロックやフェンスに当たるとダメージを受けるのでとてもやっかいなしかけ。

ダート=ダートに対応していない四駆だと、減速するうえに、ぶれる動きになる。

岩・ブロック・木=スリップ中に当たるとダメージ。中にはスリップした敵の衝突によって壊れるものもある。

フェンス=ステージの外周などを囲む。スリップ中に当たるとダメージ。

■フラッグ

ステージが始まると、ステージのどこかに「フラッグ」が出現する。場所は右上のレーダーに表示される。

このフラッグを取ると、フラッグに書かれている数字の分だけ敵が減る。かなり強力なアイテムで、チャンスがあれば取っておきたいところ。。。

フラッグが出たら最初は1のフラッグだが、時間が経つとどんどん数字が増えていく。時間かどうかははっきりしていない。なかなか変わらないときもあれば、すぐに次々変わるときもある。

1のフラッグよりはより大きな効果のフラッグを取りたいところで、ある程度変わるのを待って取ることもできる。ただし、敵に取られると無くなるので、無難なところで取ったほうがいいことも多い。後半の敵は積極的に取ってくる。遠いところからフラッグを取りに向う敵もいる。

レーダーには色で表示される。

1=青
2=緑
3=赤
4=黄色
ピンクの王冠=ピンク

ピンクの王冠が一番強く、5体敵の数が減るうえに高得点になる。

自分が取るか敵が取ったらまた別の場所にフラッグが出現する。

■アイテム

そのほかのアイテムはステージの決まった場所に置いてある。

燃料=LIFEが全回復する。
星=一定時間無敵(ダメージを受けるような当たりでもダメージを受けない)。当たった敵を必ず1回で破壊できる。
サスペンション=ダートで減速する車でも減速しなくなる(効果はそのステージが終わるまでずっと続く)。はじめからダートに対応している四駆を選んだらこのアイテムは置いていない。
ターボ=スピードが速くなる(効果はそのステージが終わるまでずっと続く)。

■ステージ開始前


ステージを始める前は使う四駆を選ぶ画面になる。

四駆は最初2種類から選べる。ステージをクリアするごとに2体ずつ増えていく。

AボタンとBボタンで自機の色を選べる。色は10種類ある。スタートボタンを押すとステージスタート。
この色は四駆の色だけでなく、レーダー上の自機の点の色と、ライフ残量の色にも使われる。敵は選んだ色以外の色になる。

クリア後この画面になっても選択した色は変わらないので、お気に入りの色を選択したらあとはABボタンを押さずに四駆を選択してスタートボタンを押せば同じ色で次のステージができる。

■スコア表示

ステージをクリアするか、ゲームオーバーになると、スコア獲得画面になる。そこでスコアを確認できる。最終ステージをクリアしたときにもエンディングの前にこの画面になるのでスコアを見ることができる。ボタンを押さない限り画面が切り替わることはないのでゆっくり見れる。

敵=1体100点。
フラッグ1=1つ200点。
フラッグ2=1つ400点。
フラッグ3=1つ600点。
フラッグ4=1つ800点。
ピンクの王冠=1つ2000点。

タイムボーナス
1分30秒以内=10000点
2分以内=5000点
2分30秒以内=3000点

けっこうスコアアタックもおもしろい作りになっている。

■ボーナスステージ

通常のバトルステージに入る前にボーナスステージになるステージもある。

ステージ3、ステージ5、ステージ7にボーナスステージがある。

ボーナスステージには敵はいないが、1のフラッグが出てくる。取るたびにボーナスステージごとに決まった場所に順番で出現し続ける。制限時間以内にどれだけ取れるかに挑戦する。

ステージ3では1個500点、ステージ5では1個700点、ステージ7では1個1000点になる。

19個取ると、20個目は色が違うフラッグになる。

それを取るとクリアでフラッグの点数に加えてパーフェクトボーナス1万点が手に入る。しかしかなりシビア。ボーナスステージごとにフラッグが出る場所の順番を覚える必要がありそう。

スピードが速い四駆で挑んだほうがよさそうだが、選ぶときにうっかり次がボーナスステージということを忘れてしまうこともある。。。

ちなみにボーナスステージでスリップしてブロックに当たってライフが0になってもゲームオーバーにはならない。

■コンティニュー


ゲームオーバーになったら、ステージのスコア表示のあと、タイトル画面に戻る。そこで「CONTINUE」を選べば、またそのステージから再開できる。無限にコンティニューできる。

しかし、気をつけなければならないことがある。タイトル画面には「START」と「CONTINUE」の2つの項目があるが、色が付いているほうが選択されている項目になっている。そのため白いほうは選択されていないことになる。

そこで、ゲームオーバーになったあとは「CONTINUE」のほうに色がついていて、すでに選択されている。そのため、セレクトボタンを押さずにスタートボタンを押せばコンティニューできる。

セレクトを押すと「START」に色がつき、選択がSTARTに移動する。(「CONTINUE」は白くなる)そこでスタートボタンを押すとステージ1からになる。しかし、この場合、ステージをクリアして獲得した四駆もそのまま選べるという、特殊な状態になる。これを使ってより高得点にチャレンジすることもできる。ただし、リセットボタンを押すと、最初の四駆だけになる。

■四駆リスト

そのステージで敵として出てきた2種類の四駆が、そのステージをクリアすると次のステージで使えるようになる。全18車種(?)。

最初の数字は使える最初のステージ。

1 BATTLE BOOMERANG(バトル・ブーメラン)
1 BATTLE FOX(バトル・フォックス)

2 BATTLE FALCON(バトル・ファルコン)
2 BATTLE SUPER SABRE(バトル・スーパーセイバー)

3 BATTLE THUNDER SHOT(バトル・サンダーショット)
3 BATTLE SUPER DRAGON(バトル・スーパードラゴン)

4 BATTLE FIRE DRAGON(バトル・ファイヤードラゴン)
4 BATTLE THUNDER DRAGON(バトル・サンダードラゴン)

5 BATTLE EMPEROR(バトル・エンペラー)
5 BATTLE BURNING SUN(バトル・バーニングサン)

6 BATTLE SHOOTING STAR(バトル・シューティングスター)
6 BATTLE CANNON BALL(バトル・キャノンボール)

7 BATTLE DANCING DALL(バトル・ダンシングドール)
7 BATTLE DRAGON SP 1(バトル・ドラゴン SP 1)

8 BATTLE DRAGON SP 2(バトル・ドラゴン SP 2)
8 BATTLE DRAGON SP 3(バトル・ドラゴン SP 3)

基本的にはそのステージで新たに使えるようになる四駆を使っていくと進みやすいかんじだが、ステージ8ではそうとは限らず、ステージ8で新たに手に入る2つの四駆よりその前のステージから使えるようになる「BATTLE DRAGON SP 1」のほうがブレーキ性能が良く守り堅いのでクリアしやすい。

ステージ8でコンティニューを9回すると、新たに次の2つの四駆が追加される(ステージ8の敵の四駆)。さらに強力な四駆なので、これでよりクリアしやすい親切なシステムになっている。

8* BATTLE THUNDER SP(バトル・サンダー SP)
8* BATTLE AVANTE SP(バトル・アバンテ SP)

ちなみに、一番下にあるBATTLE AVANTE SPが一番強そうだと思いたくなるが、実は「BATTLE THUNDER SP」のほうがブレーキ性能が良く、ステージ8を最も楽にクリアしやすい。

■四駆の性能

四駆は名前とグラフィックが表示されるだけで、性能は表示されない。
しかし、四駆によって性能が異なる。

手探りだが、以下の項目があるように思われる。実際にはこのように分かれていない可能性も高い(たとえば、重さというパラメータがあるなど)。また、他の要素もあるかもしれない。

ここ以下の文章は、ゲームをするほどに新たなことがわかり、修正をくりかえしたので、かなりごちゃごちゃになってしまっている;;;。

このブログには良くあることだが、うっかり記憶間違いといったこともありそう;;;。。

●スピード

アクセルを踏まない状態で調べたスピードの順序と、アクセルを踏んだ状態で調べたスピードの順序が異なる。そこで、ここではアクセルを踏んだ状態で調べたスピードの順序を書く。

ステージ1でAボタンを押しながらスタートし、上の壁に当たるまでの時間を記録してスピードを調べた(この調べ方では問題がある可能性もある。。)。計測は手持ちのストップウォッチなので誤差もけっこうあると思われる。スタートの音にあわせてストップウォッチをスタートし、壁に当たったらストップする。誤差を考えて同じぐらいだったら同じ順位にまとめる。調べを進めるうちにだんだん適当になっていって、いろいろあいまいなので間違っている可能性も多い。。。ステージ1だと後半四駆がなかなかゲームオーバーにならないので別のステージで調べたほうがよかったのかも。。。

1 BATTLE DRAGON SP 2

2 BATTLE THUNDER SP

3 BATTLE THUNDER DRAGON
3 BATTLE AVANTE SP

5 BATTLE BURNING SUN
5 BATTLE FOX
5 BATTLE CANNON BALL
5 BATTLE DRAGON SP 3

9 BATTLE DANCING DALL
9 BATTLE THUNDER SHOT

11 BATTLE FIRE DRAGON
11 BATTLE FALCON

13 BATTLE DRAGON SP 1
14 BATTLE EMPEROR

15 BATTLE SUPER DRAGON

16 BATTLE SHOOTING STAR

17 BATTLE SUPER SABRE
18 BATTLE BOOMERANG

●ダートで減速するかしないか

ダートではじめから減速しない四駆は、以下のとおり。

2 BATTLE SUPER SABRE(バトル・スーパーセイバー)
4 BATTLE FIRE DRAGON(バトル・ファイヤードラゴン)
5 BATTLE BURNING SUN(バトル・バーニングサン)
7 BATTLE DANCING DALL(バトル・ダンシングドール)
8* BATTLE THUNDER SP(バトル・サンダー SP)
8* BATTLE AVANTE SP(バトル・アバンテ SP)

●ブレーキの効き

スリップしてブレーキを踏んで止まるまで時間がかかる四駆とすぐに止まる四駆がある。スリップしにくいのか、ブレーキ性能が良いのか、あるいは両方あるかははっきりしていない。。。

●攻撃力

同じステージでも敵に一回体当たりして破壊できる四駆と、一回だけでは破壊できないことが多い四駆がある。スピードも関係あるのかもしれない。

●守備力

すぐにライフがたくさん減る四駆とあまり減らない四駆がある。吹き飛びやすさもあるかもしれない。

■ステージ8

最も難しいステージだが、いろいろな戦略があり、おもしろいステージなっている。
人それぞれの戦い方ができる。

敵が強く、ステージにスリップがたくさんある。さらに星や燃料も取りづらく1個しかない。

燃料は右下にある。しかし、スリップに囲まれているため斜めからうまく入らなければならない。けっこう失敗しやすい。

ちなみにその右上の空間は比較的広さがあり、そこで敵を迎撃することもできる。ただし、攻撃力が高い四駆でないと当たり負けることも多い。

その上のほうに岩に囲まれた星がある。その付近で戦っていると、敵の四駆が当たって上の岩が壊れることがあり、それで取ることができる。1つ壊れただけで取れるが、ちょっと入りにくい。星を取ると立て直せるので、クリアできるときは星を取っている。

この星の右の端で敵の動きに合わせて上下していると敵が垂直に向ってくることも多く、そのため、完全ではないが敵に向きを合わせやすい。ダートに強いほうがより安定するかも。このとき、挟み撃ちや、横から来る敵に注意して移動する。

その上のほうにサスペンションが目立たないところに置いてあるが、スリップも多いので星を取ったあとに取るほうが安全。

中央に橋がかかっている。橋は上、中央、下があるが、上や中央は比較的広い空間なのでそこで回って敵を迎撃することができる。しかし、後半の守備力が高い四駆でないと当たり負けることが多い。

スタートは左下端からになるが、そのすぐ右のところにターボがある。しかしスリップに囲まれているので取るのは難しい。

フラッグは最初左下、スタート地点より少し上に出る。そこで、まず最初右端あたりに行って敵を引きつけてから戻ると、3以上のフラッグを取りやすい。またこの地点に出たときは同じように取ることができることもある。

■ステージ8にいろいろな四駆でチャレンジのメモ

性能についてかなりいいかげんなので間違っているところが多いと思われる。。。また戦いやすさはステージ8の戦い方によっても大きく変わると思われる。

どの四駆でもあと少しでクリアというときはかなり緊張する。

1 BATTLE BOOMERANG(バトル・ブーメラン)
スピードが遅く、ブレーキ性能も低く、守備力も低い。体勢を崩すとすぐにスリップし続けて大ダメージを受けてしまう。ステージ7は32回目でぎりぎりクリアできたが、ステージ8は歯が立たない。。。惜しい状態に持っていくこともできず、唯一クリアできなかった四駆。。。

1 BATTLE FOX(バトル・フォックス)
ブレーキ性能は低く同じようにちょっとしたミスで大ダメージを受けやすいが、スピードがかなり速く、攻撃力もそこそこある。そのため最初のほうのチャレンジでもぎりぎりステージ8をクリアできた(ステージ7は12回、ステージ8は35回もかかったが・・。)

2 BATTLE FALCON(バトル・ファルコン)
BOOMERANGよりブレーキ性能が高くスピードがある(FOXよりは遅い)。そのためステージ7まではFOXより楽にクリアできる。しかし、FOXより攻撃力が低めの印象で苦戦する。

2 BATTLE SUPER SABRE(バトル・スーパーセイバー)
BOOMERANGと同じぐらいのスピードだが、ブレーキ性能が高くダートに対応している。攻撃力はFALCONと同じく低く、苦戦するが、なんとなく敵に当たったときに安定感もある。40回挑戦してもだめだったのであきらめていたが、のちにFIRE DRAGONをクリアしたときの方法を使うとクリアできた。

3 BATTLE THUNDER SHOT(バトル・サンダーショット)
スピードはそこそこあるが、ブレーキ性能が低く、守備力が低めで最初の方法では苦戦。

3 BATTLE SUPER DRAGON(バトル・スーパードラゴン)
守備力が高めで安定感があるが、攻撃力が低い。SUPER SABREの上位車種といったかんじの操作感で、SUPER SABREよりスピードが速い。10回挑戦してもだめで、違う四駆にいったん変えたが、のちにFIRE DRAGONをクリアしたときの方法を使うとクリアできた。星を取ったあとサスペンションを取ってそのあとターボを取るとより安定できた。

4 BATTLE FIRE DRAGON(バトル・ファイヤードラゴン)
ダートに対応しているTHUNDER SHOTという操作感。はじめステージ8クリアは無理かと思ったが、星の右端の壁際で敵が垂直に向ってくるところを迎え撃つ方法(安全に取れそうなフラッグは、取りにいく)でなんとかステージ8クリア。以降この方法をベースにすると少し安定してきた。

まず、星の右に行き、そこで戦っているあいだに左下のフラッグが3以上になったら取りに行き、また星のところに戻る。そして星の上の岩が壊れたら星を取って、ダートに対応していない四駆はその上のサスペンションを取って再び星のあったところの右で戦うことを基本とする。ライフが減ったときには慎重に斜めに入って燃料を取る。

4 BATTLE THUNDER DRAGON(バトル・サンダードラゴン)
スピードがトップクラスで、ブレーキの効きもまずまず。中堅クラスとして操作感が良い。ステージ8もなんとか通用する範囲になる。

5 BATTLE EMPEROR(バトル・エンペラー)
DRAGON SP 1と同じような性能の四駆。スピードは遅いがブレーキの効きが良く、守りが強いため、ステージ8で有効。

5 BATTLE BURNING SUN(バトル・バーニングサン)
速く、ダートに対応している四駆。ブレーキの効きに不安があるが、守りはまずまずでステージ8にも使える。

6 BATTLE SHOOTING STAR(バトル・シューティングスター)
スピードは遅めで守備力が高めの四駆。ただそういった車種の割にはブレーキの効きが弱めの印象。

6 BATTLE CANNON BALL(バトル・キャノンボール)
スピードが速く、ブレーキの効きが比較的良い印象。守備力がやや低めな気がする。

7 BATTLE DANCING DALL(バトル・ダンシングドール)
スピードがそこそこあり、ダートに対応している。ブレーキの効きもそこそこある。攻撃力もまずまずなど、バランス型で、けっこう通用しやすい四駆。ただ安定性が少し弱めの印象。

7 BATTLE DRAGON SP 1(バトル・ドラゴン SP 1)
ブレーキ性能が良く守りが強い、強力な四駆。初めてコンティニューしないでクリアしたときにステージ8で使った四駆。

8 BATTLE DRAGON SP 2(バトル・ドラゴン SP 2)
スピードが最も速い四駆だが、ブレーキが弱く守り面に不安が多い。

8 BATTLE DRAGON SP 3(バトル・ドラゴン SP 3)
DRAGON SP 1とDRAGON SP 2の中間の性能を持つ。DRAGON SP 1のほうが安心だが、DRAGON SP 3もまずまず通用する。

8* BATTLE THUNDER SP(バトル・サンダー SP)
スピードも2番目にあり、ダートに対応していて、ブレーキの利きもよく守りも強く攻撃力もありとても強力。最初にステージ8をクリアした四駆。

8* BATTLE AVANTE SP(バトル・アバンテ SP)
スピードがあり(ただし意外にもTHUNDER SPより遅い???)、ダートに対応しているが、THUNDER SPよりブレーキの効きがあまり良くない分難しい。

ステージ8をクリアした順番

1st BATTLE THUNDER SP(2回目でクリア)
2nd BATTLE DRAGON SP 1(1回目でクリア)
3rd BATTLE AVANTE SP(7回目でクリア)
4th BATTLE DRAGON SP 3(9回目でクリア)
5th BATTLE FOX(35回目でクリア)
6th BATTLE EMPEROR(2回目でクリア)
7th BATTLE THUNDER DRAGON(11回目でクリア)
8th BATTLE DANCING DALL(5回目でクリア)
9th BATTLE DRAGON SP 2(19回目でクリア)
10th BATTLE FIRE DRAGON(8回目でクリア)
11th BATTLE BURNING SUN(5回目でクリア)
12th BATTLE SHOOTING STAR(2回目でクリア)
13th BATTLE CANNON BALL(2回目でクリア)
14th BATTLE SUPER DRAGON(18回目でクリア)
15th BATTLE SUPER SABRE(43回目でクリア)
16th BATTLE THUNDER SHOT(7回目でクリア)
17th BATTLE FALCON(21回目でクリア)

クリアできなかった四駆

BATTLE BOOMERANG(60回目でリタイア)

BATTLE BOOMERANGでクリアできる方はかなりすごい*