2012/03/29

レイラ (LayLa)

レイラ (LayLa)
デービーソフト
ファミリーコンピュータ

かなり手ごたえある「MAZE ACTION GAME」。多彩な要素があるアクションは、操作に慣れれば慣れるほどスムーズに進み、操作が楽しい。音楽もかなり良く、非常におすすめ。


主人公レイラの目的は、どこかにいるイリスを探し出し、8つのアステロイドにそれぞれ1つずつあるアイテム(パーツ?)を8つすべて集め、マニトカ博士を倒すこと。

武器名は説明書がなく、特に2つ目の武器と4つ目の武器の名前を自分でつけることができなかったため、クリア後、こちらのサイトを参考に。。。
すごくありがとう★

アステリアのレイラ 様
http://laylairis.web.fc2.com/index.html

■アクション

Aでジャンプ
Bで攻撃。
セレクトで次の武器に変更。
スタートでポーズ。
ポーズ中セレクトで、武器一覧から武器を選択できる。こちらは安全に武器変更できる。
下でしゃがむ。

下+ジャンプで高くジャンプできる。4ブロックの高さの壁はこれを使わないとのぼれない。

ジャンプは壁に当たっても上昇できるため、一部の地形ではそれを利用して突破する。そうしないとジャンプ前の天井に当たって高くジャンプできないことになる。

しかし、逆に高いところから降りるとき、壁に当たったとき先の足場にそのまま空中制御で行くということはできない、というのもポイントになる。そのようなところでは別の道が用意されている。(または高さに余裕があれば別の方法でぎりぎり乗ることができるところもある)

天井に当たると高くジャンプできないため、床と天井が同じ横軸で先にジャンプしなければならないときは、床をちょっとはみだしたときにジャンプするというかんじだとうまくいく。(床ギリギリジャンプではなく、床から1ブロック弱はみだしたらジャンプする)

横を押すと横に移動するが、そのとき徐々に加速していく。

1マスの穴は加速して移動すると、ジャンプしなくても落ちずに通過できる。
(ただし、その1マスごとのブロックが落ちるブロックだった場合、ある程度レイラの速度が速くなければ落ちてしまう。)

加速移動中、しゃがむとすぐに止まることができる。

武器

最初の武器以外は弾数制限があり、途中の武器ボックスを壊して出てくる武器で補充する。

0 ローラースケート。 これを取るごとにスピードアップする。それにともないジャンプ距離もアップする。

1 ピストル。 弾数制限がなくすべての敵に効果があるが、攻撃力は低い。弾速は速く連射が効く。ピストルを取るとパワーアップする。最初は武器ボックスを破壊するのにも2発必要だが、レベルがあがると1発で破壊でき、5になると、壁も1発で破壊できるようになる。

2 マシンガン。 ピストルより攻撃力が高く、弾速も速い。ピストルで1発で倒せない敵も1発で倒せる。ピストル同様効かない敵がいないので、ピストルのように汎用的に使うことができる。ボスにも有効。

3 手榴弾。下のブロックを破壊できるので重要な武器。さらに、竜巻を倒すことができる(竜巻を倒すとLIFEが大きく回復する)。

4 火炎放射器。マシンガンより攻撃力が高いが、射程範囲があり、画面端まで届かないうえに弾速が遅め。しかし、マシンガンで2発かかる敵を1発で倒せたりするので、洞窟面で活躍する重要な武器。

5 バズーカ。 基地面のロボットを1発で倒すことができる重要な武器。アステロイド5以降は特に活躍する武器。

6 オノ。 単発でしか発射できなく発射も遅めなものの、攻撃力が高く、ボス戦で活躍する。わずかに上に行って放物線を描いていく軌道になる。一部効かないボスもいるが、効くボスには最も有効。

7 ビームサーベル。 単発で発射も遅く使いづらいが、貫通力があり、一部有効なザコがいる。取得数が少なめなので、いつかは有効なボス(ラスボスとか)がいるかもしれないと思って取っておき、新しいボスとたたかうたびに試したが、どんなボスにも効かない。。。。。

8 バリヤ。 Bボタンで発動。星が回って無敵になる。その間どんどん武器数が減っていくが、セレクトボタンの長押し(セレクトを何回か押すと解除と思ってた)で解除できる。壁などで倒せない場所に敵が待ち構えていているところに行くときに重要。

9 ?。スペシャルオプション。 スタートを押してセレクトを押した武器選択画面でないと選べない。
武器選択画面では矢印が表示されるが、Aボタンを押すごとに矢印の方向が変わる。
この矢印の方向でBボタンを押して出る効果が異なる。しかし、LIFEを消費してしまうので多用できない。

左上 画面上の敵をすべて倒す。バリヤを温存したい、またはバリヤがないときにいいかも。
左下 画面上の武器で破壊できる壁を全て破壊。しかし、乗ったり頭突きして壊せる壁は破壊しない。けっこう便利。
右上 画面上の武器ボックスをすべて破壊。武器ボックスも破壊しないと壁と同じで道をふさいでいるところもあるので、これも便利。
右下 1000点が入る。はずれ??

武器ボックス

武器ボックスから出た武器を取ると、その武器によって補充される数が異なる。

マシンガン +30個
手榴弾 +15個
火炎放射器 +25個
オノ +20個
バズーカ +30個
ビームサーベル +10個
バリヤ +5個
? +1個

?を取ると、?が1つふえたり、他の武器が増えたり、LIFEが回復したりする。

回復

敵を倒すと、ソフトクリームや、ケーキが出てくる。
これを取るとLIFEが少し回復する。
ソフトクリームよりケーキのほうが回復量が大きい。
ボスを倒すと別の食べ物がでてくるが、それでも回復することができる。

アステロイド3までは敵を1体たおすごとにでてくる。
アステロイド4以降は敵を2体たおすごとにでてくる。

出たスイーツを取り逃さずに取っているとスコアが増えていく。

ブロック

ブロックの中には、
武器で破壊できるもの、乗るとくずれるもの、頭突きすると壊れるものがある。
先へ進めないときは、これらを組み合わせて道を開く。

アステロイド

まず、最初に入り口となる洞窟面があり、その奥にあるエレベーターをのぼると、基地面に入る。基地面はエレベーターで複雑につながっている迷路になっている。そこにはアイテムがある部屋がある。これを手に入れないと、ボスを倒して脱出したときにパスワードが出ないので、必ず取る必要がある。このアイテムを取ってボスを倒して脱出するとアステロイドクリアとなり、ボーナスステージのあとセレクトアステロイドの画面でパスワードが出てくる。

基地はアステロイドごとに背景グラフィックが異なり、けっこうかっこいい。

違う階に行けるエレベーターとは別に上や下を押すと階は同じで上や下に移動できるところもある。基地面ではそれも入り口があるが、洞窟面ではそれは見えずに隠れている。いきどまりで上や下を押して先に進めるところもある。

パスワード

タイトル画面でセレクトを押すと、パスワードが入力できる。

ゲームオーバー後は、直前に入力した正解のパスワードか、アステロイドをクリアして直前に表示されたパスワードが出てくるので、これがコンティニューと同じになる。

さらにリセットを押しても、電源を切らなければゲームオーバー後と同じようにタイトル画面でセレクトを押せばパスワードが表示されるので、気楽にリセットを押すこともできる。

ゼロとオーの違いは、ゼロはオーよりも丸が小さくなっている。書くときはゼロには斜線を引いておくと見分けやすいかもしれない。

セレクトアステロイド

アイテムを取ってボスを倒し脱出したアステロイドには再び入ることができる。

しかし、最初に表示されるアステロイドより前のアステロイドにもどると、武器が半減してしまうというペナルティがある。アステロイド6をクリアしたばかりのときか、そのパスワードを入力したとき、最初にアステロイド7が選択されている。そこで、アステロイド7を選ぶと武器は減らないが、アステロイド1~6を選ぶと、武器が半減する。

そこで、アステロイド1を選び、アステロイド1をクリアすると、アステロイド2が表示される。それでもアステロイド7まで選択できるが、アステロイド2に行っても武器は減らないのでさらに補充できる。ただし、表示されたパスワードで再開するとアステロイド7が最初に表示されるので、そこでアステロイド2に行ったら武器が半減する。

そのため、武器が不足していると感じたら、いったんアステロイド1にもどって武器を補充する。いったん武器が半減するが、アステロイド1だけでもだいぶ補充できる。それでも足りなければ、続けて(リセットや電源を切らずに)アステロイド2をクリアするとけっこうたまる。さらにもっと貯めたいときは、アステロイド3、4、5と順番にクリアしていけば、武器がかなり補充される。

ボーナスステージ

スペースバイクで次のアステロイドへ行くという設定のボーナスステージ。敵の編隊が飛んでくるが、こちらに当たることはない。全滅させるとポイントで、連続で全滅させると点数が上がっていく。全滅にはけっこう連射する必要がある。

LIFEとゲームオーバー

残機制ではなく、LIFEが0になるとゲームオーバーになる。
LIFEが少なくなると、危険信号とともに画面全体が赤く明滅する。けっこうきついので、あまり無理しないほうがいいかもしれない。リセットを押してもすぐコンティニューできる。

竜巻

同じ画面にずっといると、突然画面端から竜巻がやってくる。地形でなかなか進めないときに出てくることが多く手ごわい。あたるとかなりのダメージ。これはしばらく画面上を漂ったあと消えるが、よけるのはけっこうむずかしい。
消えるまでバリヤでやり過ごすと安全だが・・・。
手榴弾で倒すことができ、さらにかなりLIFEが回復する。でも難しい。

マッピングしてるときや考え事をしているとき、うっかりポーズし忘れて、竜巻がやってきて一気に赤点滅またはゲームオーバー、ということは1度や2度ではない。。。

メイズアクションゲーム

MAZE ACTION GAMEというカセットの表記だけあり、かなり迷う構成になっている。

右にスクロールしていくが、スクロールすると左に戻ることができないところが難しいところ。

各アステロイドは、最大4F・3F・2F・1F・B1・B2・B3・B4の8階層で構成されていて、エレベーターの上下でつながっている。そして、アイテムの場所、ボスの場所がある。この8階層しかないというところが全体像の把握の大きなポイントになる。4F・3F・2F・1F・B1・B2・B3・B4は背景に書かれている。その看板がなく、わからないところもあるが、階ごとにブロックのグラフィックが異なるのでそれをヒントにすることもできる。

エレベーターはB4から下に行って4Fにいったりなどがたくさんあるが、1Fから上にいったらやはり2Fに、1Fから下にいったらB1、というふうにになっていることも多いので、そのように推測することもできる。

エレベーターは、上下にいけるものや、上だけ、下だけ行けるもの、どちらにもいけないものもある。上に行って下に戻れば、同じところを行ったりきたりできるエレベーターもあれば、一方通行で行ったら戻れないエレベーターもある。

エレベーターは、ついたところからすぐのエレベーターをまた利用できるのもポイントになる。

エレベーターで別の階層に行ったら、壁だらけでエレベータを使うしかないところに着くことも多い。そのような場所は、そのようなエレベータしかない小さな場所であることはほとんどなく、実は、その左にはステージがあり、単にそのいきどまりである(そのため、前方壁のエレベータといけるところは同じ)ということがこのゲームのマップを把握するときに非常に重要になっている。

同様に、エレベーターから出てきたところが、必ずしもそのエリアの左端とはかぎらない。同じ階のマップを書いていて、エレベーターを使わずにずっと進んでいったマップと、どこからかエレベーターをつかってきたマップと途中から地形もエレベーター行き先もまったく同じ場合、そこは同じところの可能性が高い。そのような場所をまとめて、少しずつ全体像を作っていく。

エレベーターがあるたびにその階ごとにエレベーターに「A」,「B」,「C」・・・と記号をつけていく。そして行き止まりは「Z」と記号をつける。階は複数のエリアがあるところ(行き止まりが2つある)があり、その場合は、行き止まりを「Z」,「Y」・・とつけていく。

1F が 「A」「Z」というエレベーターがあるエリアと、「B」「C」「Y」 というエレベーターがあるエリアに分かれているとする。
そして、B1が 「A」「B」「C」「Z」 というエレベーターがあるとする。

B1の「B」から上にのぼると、壁だらけのところに来た。そのエレベーターを下に下りるとまた、B1の同じところにもどる。同じところというのは、B1を先にすすむと同じ地形が続き、2つ目に行き止まりのエレベーターがあるため。
あらためて別の時に今度は1Fの「Z」から下に下りてみる。すると、さっきと同じようにB1の「B」に着く。これは同じエレベーターと推測できる。

さらに、B1の「Z」からのぼる。すると、1Fに出て、右に進むとすぐに行き止まりのエレベーターがでてくる。しかし、B1の「C」からのぼると、同じく1Fに出るが、今度は2つ目に行き止まりがでてくる。そして、その1つ目のエレベーターと行き止まりの間の地形はまったく同じで、行き止まりのエレベーターの行き先もまったく同じなので、これは、B1の「C」からのぼると、1Fの「B」というエレベーター、B1の「Z」からのぼると1Fの「C」というエレベーターにつくと推測できる。

逆に似たような地形だが、ちょっとだけ違っているところもある。たとえば、4回ブロックのセットがあるところと、すごく同じように見えるが進むと同じブロック構成が6個だったりするところがある。その2つは違うところと判断できる。

マッピングして気づいたが、エレベーターは上下のフロアのエレベーターと場所的には、やや関連があることもあるが、横軸がマス目として同じところでつながってるとは限らないので、厳密にマス目を守ってマッピングする必要はなかったかもしれない。ちょっとマス目を間違っても大きな影響はないので、その点は気楽といえる。

エリアでは右にずっといっているとまた同じところにたどりつくループしているところがある。

イリス

イリスを見つけ出し、救出することがレイラの大きな目的の1つになる。

私が持っている本(大技林)には、
レイラの目的(イリスを探し出し、マニトカ博士を倒す)と、イリスがすでにいてかつアステロイド1~8までいけるらしいパスワード(未確認)、そして?武器の使い方が載っている。

が、どこにいるかを見つけるのが、とても大変で、いったんアステロイド8まで行ったが、まったく見つからない・・?

そこで、前のアステロイドにもどってざっくり探してみたがまったく手がかりなし。。。
そこであやしいアステロイドからしっかりマッピングして探索することにした。

まず、ボス前にあやしい入り口が見えたアステロイド6から。2Fはかなり長く、B4はループしていてどちらもたくさんのエレベーターがある。まだ行っていないエレベーターがあったかもしれない。しかしエレベーター全ての行き先を調べても特に変わったところにはつながっていなかった。あやしい入り口は4Fにあるが、そこで何をしても入ることができず、ただの背景かもしれない??。。

そこで、次はアステロイド7を探索。パスワードがあるということはアステロイド8より前にいるということになるかもしれない。B3にはブロックで↓マークが2つ描かれていて、その穴から落ちるとB4の特別な場所に行くことができ、あやしいが、やはり手がかりなし。B4のもうひとつのエリアは、ループになっている。しかし、もしかしたらずっと先に進むと行き止まりがあるかもしれない?。敵の攻撃が激しく、今までずっと奥までいったことがない。さっそく実行してみるが、やはりずっとループがつづく・・。ちょっと油断したときにゲームオーバー・・・。さらに先にいくとなにかあるのでは?いや、なさそうな雰囲気の気がする。

アステロイド7も、けっこう探したが見つからない。。

さらにもしかしたら実はアステロイド8にいるかもしれないと思って探索。ここは、3F、前半の4F、B2、B3に入ってしまうとそこ以外どこにも行けなくなってしまう。ほんとうにそうなのか、別のなにか隠し抜け道があるかを探したがやはり見つからない・・・。マッピング中、イリスがいないのに先にボスのところに行ってしまう。イリスがいないためと思われるが、どんな攻撃もまったく効かない。。さらにアイテム発見。アイテムはアステロイド8にもあり、8つあることになるらしい。そして最初のほうに戻っている印象。これは重要な発見だったが、肝心のイリスは見つからなかった。

そこでアステロイド4に注目してしまう。ここには、手榴弾でブロックを壊してできた穴に落ちるとB4に行くあやしそうな場所があったためだが結局なにもなし。。その途中、洞窟面で隠し通路発見。なにやら壁面に不思議な模様がある。基地のマップのようにも見えるし、横から見ると「b4」と読めなくもない。。

もしかしたら他のアステロイドの洞窟面でもそのようなものがあるかもと探してみたら、アステロイド3でははっきり「B II」の文字が(!)。そこでアステロイド3を探索。B2を重点的に調べたが、何もなし。。。アステロイド3の基地は後半アステロイドより単純ということがわかったにとどまる。。「B II」とはいったいなんだったのだろうか・・。

他のアステロイドで洞窟面での隠し部屋を調べたが、アステロイド7、8は見つからず(実はアステロイド7には鍾乳石の上にたくさん武器のある部屋にいける。。)。アステロイド5の部屋は意味のありそうな模様ではなく、アステロイド6では中央に意味深な足場があるがやはり意味のある模様が描かれているかんじではなかった。。。

そのあとアステロイド5を調べてみることにする。ここはボスが弱く、初めてボスに行ったときにアイテムも持っていて、クリアしたため、あやしいところが記憶になかった。そのため、期待薄という印象もあった。

マッピングをはじめたが、やはりあまりこれといったものは見つからない。
4Fの奥に1つ穴を発見。これまでいろんな穴に落ちても見つからなかったので、とりあえず期待せず穴に落ちてみる。するとB4に行く。上下に分かれていて、最初上を選ぶ。すると、下に入り口があり、上からは入れない。そのまま進むと、ボスの方へ着く。あの下の入り口には敵がいてバリヤを張らなければ難しい。このようなことをしたこのような場面は記憶はない気がする。さっそくバリヤをはって下の入り口を降りる。するとアイテム、ボスと同じ場面と音になる。ボスやアイテムとは入り口が異なる。さらに進むと、部屋の中にエレベーターという、見慣れないアステロイド8と同じ構成。もしやと思い進むとついにイリスを発見☆

しかしボスがいて苦戦したアステロイド6のボスと同じくとてもてごわい。なんとか何回かのチャレンジでようやく撃破し、扉を破壊してイリスを救出。

※実は、このボスは倒さなくてもイリスのほうに行けば無視できる。。

LIFEはかなり少なく、これでアステロイド5のボスを倒せるかどうか・・。それまでは慎重に進む。最初の伸び縮みする耐久力ある敵をバリヤで抜けるが、ここでバリヤが0に。最後の伸び縮みする耐久力ある敵をマシンガンをたくさん撃って倒す(実はオノのほうが楽に破壊できる)

ボスはやはりあまり強くなくクリア。もし手ごわければ、アステロイド5のあやしい部分にもう少しはやく気づいてたかもしれない。。。これでついにイリス救出完了!

結局、6→7→8→4→3→5と6つもマッピングすることになった。。。長かった・・。マッピングはたいへんだったが、複雑でばらばらだったマップがだんだんとまとまってくる様子は楽しかった。

これでいったんパスワードをとり、かなり減った武器を補充するためアステロイド1~5を連続で回り、パスワードを取った。

イリスは、レイラと同じ行動をとる。イリスには当たり判定はなく、レイラが撃つとイリスも一緒に撃つので攻撃が2倍になる。しかし、1発撃つと2つ武器を消費する。武器ボックスを破壊するときに武器変更が面倒だからとバズーカや火炎放射器で壊すといったことはちょっと控えることになる、、
それでも、アステロイドクリアには十分武器があり、攻撃力がかなり上がることになるので心強い。

アイテムがあるので、これを取ってからボスに行く必要があると思われる。アイテムを取るとスタート地点に戻るので、2周する必要がありそう。

アステロイド8でアクションとして難しいところは1F のコの字になった地形のところ。まず、コの字の奥に行って敵をおびき寄せてたおす。そのあと、コの字の上の1ブロックは破壊できるので破壊する。そして1マスの穴を走り抜けてもう1体をおびき寄せて下にいき、さきほど破壊した1マスのところでジャンプして倒す。
そのあと下におりるのが一番難しい。ここはいったん右までいく。そして右から少しずつ左に足を出し、下に落ちたと思ったらすぐに右を押して右下の足場に移る。

そのあとは、敵が邪魔しているのでバリヤを張って切り抜け大ジャンプして下へ。

その後ブロックと入り口の組み合わせの3つ目の入り口を下におりる。
そこで「B2」にいくことができる。一瞬はずれかと思ったが、先に進むとはずれのB2とは異なり、最初の地形が2連続する。これは違う場所。右に進むとボスだが、その前にそこですぐ上にいくとアイテムなので、最初はすぐ上に行ってアイテムを回収する。もしかしてアステロイド3での「B II」とはこのことだったのかもしれない。

ついにボスと対戦。今度はイリスもいるので攻撃が当たる。攻撃を続けると頭と胴体に分裂。そのあとがかなりてごわい。はじめは、変身後の頭には、ピストルしか効かないかと思ったが、オノが効くことに気づく。オノが効くのならオノのほうがよいはず。しかし、頭にはなかなかあたらない。ジャンプして当てようとしても、うまくあたらず、逆に敵の攻撃を受けることが多い。コツは頭が下のときに近距離で当てること。自力でクリアしたとき、これを見つけたときにクリアすることができた。

エンディングもよく、達成感がとっても大きい。

その後は、ノーコンティニュークリアや、せっかくなのでアステロイド1と2のマッピングもした。かなり好きなゲーム。感謝★