2012/04/25

フラッピー

フラッピー (FLAPPY)
デービーソフト
ファミリーコンピュータ

音楽が良く、雰囲気も良いパズルゲーム。しかし、とてもむずかしい。


55面がかなりむずかしくて1年3ヶ月以上放置・・・。
同社の「レイラ(LayLa)」をクリアしたので、再挑戦。

■キーワード

キーワードは、5面ごとのボーナスステージのあとに表示される。タイトル画面でセレクトボタンを押すと入力できる。しかし、このゲームのキーワードにはクセがあり、5面のあとに表示されるキーワードを入力して再開すると、1~5の面を選択できるようになる。つまり、クリアした5面からしかはじめることができない(6面からはじめることはできない)。キーワードで再開すると、5の倍数の面とその後のボーナスステージは必ずしなければならないことになる。

そのため、5の倍数の面が難しいと、かなりたいへんになる。多くの場合、5の倍数の面は比較的やさしいことが多いが、なかには難しいところもある(たとえば55面など)。そうすると、その面は最後に待ち構えているので、チャレンジ回数が少なくなりがちで難しく、さらにやっとクリアしても次のキーワードでは最初にしなければならないので、最初でいきなりストックを減らされる可能性が大きくなる。。

キーワードは5文字の英数字だが、0(ゼロ)とO(オー)の区別が難しい。幅がちょっと狭いのが0(ゼロ)で、幅が広くやや四角に近いのがO(オー)になる。キーワードが表示される画面には0(ゼロ)とO(オー)が別のところにも必ず表示されるので、それと見比べることもできる。メモするときは0(ゼロ)とO(オー)がわかりやすいように書いておく(0(ゼロ)に斜線を引くなど)。

ちなみに、全キーワードを書いた手書きノートは、
フラッピー その2[手書きキーワード編]
に。

目的

ばらばらになった故郷のかけら「ブルーストーン」を200個集める。

ブルーストーンを押してブルーエリアの上まで運ぶとクリア。しかし、ブルーエリアに完全にかかっていないとクリアにならない。半分だけブルーエリアにあってもクリアにならないので注意する必要がある。ひとつの面にフラッピーが滞在できるのは「1500ピー」。

敵に当たったら1ミス。
また、ブルーストーンが運べなくなったらセレクトを押しながらスタートを押すとギブアップで1ミス。

スタートでポーズ。制限時間と敵がいるので、じっくり考えたいときに使う。

ストーン

ブルーストーンとブラウンストーンがある。
ブルーストーンは割れないが、ブラウンストーンは、壁や床やほかのブラウンストーン、ブルーストーン、敵に隣接したところで押すと割れてしまう。割れることが重要な場面も多いが、うっかり割ってしまうことも多いので、慎重に行動しなければならない。

どちらのストーンも下にあるストーンを上に持ち上げることはできない。また、端や角にあるストーンを押すことはできない。ストーンは半分ずつ押すことができ、半分床やストーンがあれば、安定して乗ることができる。



敵に当たるとミス。非常に手ごわい。岩でつぶして倒すことができる。キノコで眠らせることもできる。どちらもフラッピーと同じ速度で動くのでとても速く感じる。できれば誘導キノコで眠らせてから岩でつぶしたいところ。誘導キノコなしでもできるが・・・。うっかりかわされてしまうことも多い。

ユニコーン 緑色の敵。横にしか動けないが、ピョンピョンと不規則に動き、フラッピーの行く手や、岩を押すのを妨害する。岩をフェイントで避けたり、フェイントでフラッピーに体当たりしてくる、ものすごい強敵。

エビーラ 赤い敵。自由に動き回るうえに、フラッピーを見つけると追ってくる。肝心なときにやってきたり、フェイントに加えて、キノコを半キャラずらして避けたりする、とんでもない強敵。

誘導キノコ

ステージに落ちているキノコは拾ってストックできる。それをAで投げて敵にぶつけると敵を一定時間眠らせることができる。眠た敵は、押して動かすことができる。半分ずれた位置で眠ることもあり、時々問題になる。眠る時間は、けっこうあるものの、気持ち的には短いと感じることが多い。

誘導キノコの名のとおり、投げた後、Bボタンを押しながら方向キーを操作することで誘導キノコを操作できる。これで壁の向こうの敵にも当てることができるが、操作はちょっと難しく、壁に当たるとそこで落ちてしまう。また、操作中フラッピーの下にブラウンストーンがある場合、B+下でもそのブラウンストーンを割ってしまう。同様に下にユニコーンがいる場合でも同様に当たってしまうので注意する必要がある。

テクニック

●半個ずらし

岩は半分ずつずらすことができる。これによってさまざまなことができるようになっている。

半個ずらし渡し

半分あれば、乗るので、そのままでは下に落ちてしまうストーンを、下のストーンを半分ずらして置くと、落としたときにそこに乗せることができる。

逆に上のストーンが、半分乗っかるような位置にして落としても渡すことができる。

半個ずらし埋め

2つ積み重なったストーンがあり、下のストーンを半分足場からずらし、上のストーンをそこから落とすと、半分ずれた位置に落ちる。これを利用すれば、2つ分の穴が1つのストーンで済むようになる。

半個ずらし進み

2つ以上積み重なったストーンは、押せるスペースがあれば、そのまま半分ずつずらしていくことでずっと進んでいける。これで向こう岸まで渡したりできる。慣れないと怖いが、慣れると得意のテクニックになる。しかし、うっかりすると割ったりしてしまう。

はさみ押し

縦に細い通路にストーンが積み重なっている。積み重なった一番下は押せるようにあいている。上にブルーストーンがあるので、下に落としたいが、そのまま下のブラウンストーンを押してしまうと、つぶされてしまう。

そういうときは、敵と「押し合い」してブラウンストーンを割っていく。敵がブラウンストーンのとなりに来たら押す。うまく割れれば成功し、上のストーンが無事下におりてくる。

反対側に(おもに)エビーラがいる必要がある。
タイミングが悪いと半分ずれてしまう。半分ずれたときでもタイミングはシビアになるが、割れた瞬間にすぐ逆に逃げれば無事。また、このテクニックも必要になることもある。

空中押し

空中押しは、落ちているストーンを高さがあったところで押すと、そのストーンを半分ずらすことができるというテクニックになる。半分ずれれば、1マス開いた先の足場にも乗る。

しかし、そのままでは間に合わないので、そこに敵を置く必要がある。眠らせた敵を置くことでそこに落ちるまで時間を稼ぐことができる上にタイミングもあわせやすくなる。

敵を置く場所は、ずらしたい場所の横になる。

空中押しはあいだに2マスまでは間に合うことができる。

それより距離があるときは、敵を2体つぶすと時間をかせぐことができ、間に合う。

空中押しを使わなければならなそうに見えて使わない面も多い。

空中渡し

空中押しのバリエーションの1つで、敵をつぶしている間のストーンの上を別のストーンを押して渡す。

敵とつぶしているストーンが、押すストーンと平行になるように敵を配置するかんじのような気がする。

敵を使わない空中押し

2つストーンが重なって積まさっている。上のストーンを半分ずらして下のストーンを落とすと、下のストーンは、下に落ちるが、上のストーンが落ちている最中にさらに押すことができる。これで向こう岸に渡せる。

上のストーンを割ってすぐ横に押して逃げる

上の半分ずれたところのブラウンストーンを割る。その上にもストーンがあるが、フラッピーのところに落ちてくるまでわずかに時間がある。そこですぐ横にあるいままで上のブラウンストーンを支えていたストーンを押して避難すると、上から降ってくるストーンにも当たらず無事になる。

しかし、注意するところは、上のストーンはフラッピーと半分ずれているが、そのもう半分が壁だと、ブラウンストーンは割れない。その場合、もう半分はスペースでないと割れないので、それにも対策が必要になる。

■ポイント

ユニコーンとストーン

ユニコーンとフラッピーの間にストーンがあるとき、ユニコーンはその端から動いてくれない。いったん上や下に行ってストーンから離れたときに押さなければならない。

ユニコーンをはさんだままだと、最後にブルーストーンを押すこともできなくなるので、クリアが困難になりそうな場所のユニコーンはストーンでつぶしておく。(誘導キノコで眠らせたほうが安全)

階段にブラウンストーン

階段状になっているところの隅にブルーストーンを置いてしまうとクリア不能になってしまう。そこで、進行方向にある段の隅にブラウンストーンを置くと、そこが通れるようになる。

■再開後~クリア

やっとのことで55面と、60面をクリアし、やっっと55面から開放された。。。

55面でわかったことは、
●「1500ピー」という時間はけっこう余裕がある。
●敵は完全にランダムに動いているわけではなく、フラッピーの位置によって、動き方が違う。
●気長にする。私のように気が短いと苦しい; ;_;

しかし、これではまったく終わりが見えないので、60面以降は、ミスした面を記録していくことに。これが良かったのか105面に行くまでは一気にスムーズに進むことができた。

あとはなかなか手ごわいステージも多かったがやっとついに200面クリア~~。★
特に160面~163面と、190面が苦労・・・。
好きなパズルだけど。。。かなりものすごくたいへんだった;;;;;

60面以降のミスの回数の集計結果

区切り(1つのキーワードで6ステージクリアしなければならない)の前半面のほうがミス回数がたまりやすい。数字にはあらわれていない苦戦した面も多い。

60面=5
61面=6
62面=14
63面=0
64面=1
65面=1
66面=6
67面=2
68面=4
69面=0
70面=1
71面=0
72面=0
73面=10
74面=3
75面=0
76面=1
77面=3
78面=3
79面=0
80面=0
81面=0
82面=7
83面=0
84面=1
85面=0
86面=3
87面=0
88面=0
89面=0
90面=0
91面=1
92面=3
93面=2
94面=0
95面=1
96面=1
97面=1
98面=5
99面=1
100面=6
101面=1
102面=3
103面=0
104面=0
105面=7
106面=11
107面=24
108面=0
109面=2
110面=1
111面=11
112面=6
113面=8
114面=12
115面=1
116面=9
117面=3
118面=6
119面=1
120面=5
121面=2
122面=0
123面=2
124面=0
125面=1
126面=2
127面=1
128面=6
129面=0
130面=1
131面=2
132面=5
133面=0
134面=1
135面=2
136面=2
137面=11
138面=0
139面=6
140面=15
141面=2
142面=2
143面=2
144面=2
145面=4
146面=3
147面=1
148面=13
149面=3
150面=13
151面=0
152面=0
153面=3
154面=1
155面=15
156面=5
157面=11
158面=0
159面=4
160面=49
161面=30
162面=9
163面=7
164面=1
165面=4
166面=0
167面=1
168面=0
169面=0
170面=4
171面=12
172面=5
173面=19
174面=1
175面=11
176面=5
177面=6
178面=1
179面=11
180面=0
181面=2
182面=2
183面=17
184面=4
185面=25
186面=15
187面=4
188面=4
189面=9
190面=24
191面=5
192面=0
193面=0
194面=2
195面=17
196面=2
197面=0
198面=2
199面=5
200面=11

●トップ 20

1位=160面=49
2位=161面=30
3位=185面=25
4位=107面=24
4位=190面=24
6位=173面=19
7位=183面=17
7位=195面=17
9位=140面=15
9位=155面=15
9位=186面=15
12位=62面=14
13位=148面=13
13位=150面=13
15位=114面=12
15位=171面=12
17位=106面=11
17位=111面=11
17位=137面=11
17位=157面=11
17位=175面=11
17位=179面=11
17位=200面=11

■区切りごとのチャレンジ回数(キーワードを入力してスタートした回数)

60面~65面=6
65面~70面=2
70面~75面=3
75面~80面=2
80面~85面=1
85面~90面=1
90面~95面=1
95面~100面=2
100面~105面=2
105面~110面=9
110面~115面=7
115面~120面=4
120面~125面=2
125面~130面=2
130面~135面=2
135面~140面=4
140面~145面=5
145面~150面=5
150面~155面=3
155面~160面=7
160面~165面=19
165面~170面=1
170面~175面=8
175面~180面=7
180面~185面=5
185面~190面=16
190面~195面=3
195面~200面=6

●トップ10

1位=160面~165面=19
2位=185面~190面=16
3位=105面~110面=9
4位=170面~175面=8
5位=110面~115面=7
5位=155面~160面=7
5位=175面~180面=7
8位=60面~65面=6
8位=195面~200面=6
10位=140面~145面=5
10位=145面~150面=5
10位=180面~185面=5