2014/03/12

プランプポップ

プランプポップ
タイトー
プレイステーション2(タイトーメモリーズ2下巻収録)

ものすごく難しいブロック崩しアレンジゲーム。親動物が2人で持つトランポリンで子供動物を飛ばして浮かんでいる風船に当てて、すべて消せばステージクリア。背景や風船、しかけ、キャラクターなどオブジェクト1つ1つが細かく、かつ想像を超えたことが次々出てきて、アート性が高くすばらしい。音楽も良く、非常におすすめ!


1-1から10-4までの全40ステージ。うち10ステージはボーナスステージのため、30ステージのクリアを目指す。

しかし、とっっても難しく、まだクリアできていない;_;。。。。。

まず、ゲームスピードという設定があり、高速と低速が選べる。最初は高速に設定されていたが、最初からものすごいスピードで、低速で進めることに。。

低速で進めても、1UPの機会がアルカノイドよりもかなり少ないためすごくむずかしく、ノーコンティニューでは今のところ8-4が最高。

そこでとりあえずコンティニューしながら通してクリアしようとしたが、10-1以降はコンティニューできないという厳しい事実が判明。。。

ラウンド10の3つのステージはとても難しく、どんどん機数が減っていく。

9-4で機数が減ったらわざとミスしてコンティニューして1機も減っていない状況でクリアする方法でなんとか10-4までは行けたことがあるが、10-4のボスもとても手ごわく、クリアできていない。。。。。ちなみに、この方法を使って10-4で5万点の1UPができることは確認。

ストックを5機にすることも試したが、5機で全滅すると3機で全滅するよりダメージが大きい。。

EASYも試したが、あまりやさしくなく、跳ね返りの最初はやや穏やかになるような感じだったがその後の加速が大きく、気のせいかもしれないが、むしろ難しく感じる。

プランプポップにはスコアアップの要素が多くあり、スコアアタックもおもしろいつくりになっている。

ということで、いろいろ考えた結果、最初のとおり、低速、NORMAL、3機でノーコンティニューで進めることに決定。

ゲームスタートのときに表示される「DO YOUR BEST!!」という言葉のとおり、焦らず気楽にその日の自分のベストを尽くすことに。

■キャラクター選択

スタート時の「SELECT YOUR FAVORITE PLAYER」で、「いぬ」、「ねこ」、「ぶた」の3種類の動物から操作する動物を選ぶ。

どれを選んでも見た目以外は同じと思われるので、お気に入りの動物を選べる。

■操作

トランポリンを持つ親動物を左右に動かす。

ジャンプボタンでジャンプすることができる。ジャンプして子供動物をより高く飛ばしたり、降りてきた風船を割ったりできる。

「SELECT YOUR FAVORITE PLAYER」の画面のとおりアーケード版はダイアル式コントローラーで操作するが、タイトーメモリーズ版では、方向キーで操作することになる。加速ボタンを押しながら移動すると速く動ける。加速しながらジャンプすることもできる。

■動物とトランポリン

子供動物は、中央のトランポリンの部分で返すのと、端の親動物に当たって跳ね返るという2通りがあり、効果音も違う。トランポリンの部分で返すと穏やかな軌道になるが、親動物に当たって跳ね返るとよりスピードが速くなり鋭い軌道になる。

どこに当たっても上側に向って飛んでいく。親動物の横に当たっても上に向って飛んでいくため、子供動物が地面についた瞬間ならばそこに親動物が移動すればセーフというようなかんじになっている。

ジャンプして子供動物を返すとより高く飛び、スピードも速くなる。

当たった場所によって子供動物の飛び方が変わり、うまくコントロールしながら進めていくが、思い通りに飛ばすのは難しい。。。

■スタート

スタートすると子供動物が下に降りてくる。このとき親動物は動けるので、返す位置を決めて飛ばすことができる。この最初の返し方が重要なステージも多い。

ステージ開始直後のスタートと、ミス後のスタートでは子供動物の飛び方が異なり、同じようにジャンプせずに返しても、ミス後のほうが、子供動物が高く飛ぶ。

■ラウンド構成

1ステージ目は昼、2ステージ目は夕方、3ステージ目は夕食(SUPPERTIME=サパータイム)でボーナスステージ、4ステージ目は夜でボスと対戦する。

ラウンドごとに背景が異なり、昼、夕方、夜とそれぞれ用意されている。常に晴天で、昼は青空、夕方は夕焼け空、夜は星空が広がる。時間によって同じ絵をベースとしながらも違う表情を見せる。

ラウンドをクリアすると子供動物は飛行機に乗って、親動物は歩いて次のラウンドに向う。このときスクロールして次のラウンドに移る。このように10のラウンドの背景は一続きの絵になっている。

■通常ステージ(昼、夕方)

ラウンドの1ステージ目は昼、2ステージ目は夕方。この2ステージは通常のステージで、ステージ内のすべての風船を割るとクリアになる。ステージによって風船やしかけの配置、風船の動きが異なる。

割らなければならないのは風船で、複数回当てて消すことができる青い雲や通過する敵、太陽が残っていてもクリアになる。

移動する風船は、左右でループする。

風船が3個以下になり、時間が経つと風船が下に降りてきて、下のほうで横に移動する。この高さだと、親動物がジャンプして割れる。そのため、風船が3個以下になったら無理せず、降りてくるのを待つ方法も有効。

■SUPPERTIME サパータイム (夕食)

ラウンドの3ステージ目は、夕食の時間。フルーツを獲得して得点を得るボーナスステージになっている。ここでは機数は減らない。

3つのパターンが順番で出てくる。1つ目は、上から降ってくるフルーツをトランポリンで取る。2つ目は、左右の気球から子供動物が投げてくるフルーツをトランポリンで取る、3つ目は、トランポリンで取れず、中央にあるガラスのカップにフルーツを入れる。

取ったフルーツは、トランポリンで取るサパータイムの場合は1個100点。カップに入れるサパータイムの場合は1個500点。

降ってくるすべてのフルーツを獲得すると、取ったフルーツの得点に加えてパーフェクトで高得点が追加される。1-3では10000点、2-3では12000点、4-3では16000点、5-3では18000点、7-3では22000点、8-3では25000点ということを確認。

ラウンドが進むにつれて、トランポリンで取るサパータイムでは、降ってくるフルーツの数が増えていく。カップに入れるサパータイムではフルーツの数は10個のままだが、だんだんとカップの高さが高くなる。

1-3 (キャッチ) 30個 10000点
2-3 (キャッチ気球)20個 12000点
3-3 (カップイン)10個
4-3 (キャッチ) 30個 16000点
5-3 (キャッチ気球)30個 18000点
6-3 (カップイン)10個
7-3 (キャッチ) 40個 22000点
8-3 (キャッチ気球)40個 25000点
9-3 (カップイン)10個
10-3 (キャッチ) 50個

降ってくるのはフルーツだけでなく、取るとちょっと動けなくなるダンベルも含まれている。

何回も親動物にあたると、フルーツは崩れてしまう。カップに入れるサパータイムでは何回かトランポリンに当たってもフルーツは崩れてしまう。

■ボスステージ(夜)

夜のステージでは、星空の中、ボスが登場する。ボスに当たると風船と同じように跳ね返る。左上にボスの残りの耐久力を示すハートのゲージが表示される。子供動物を当ててこれをすべてなくせばボスを倒せる。

ハートは10個ある。ハート1個が1回というわけではなく、最初の5個のハートは、3回ボスに子供動物を当てると1つ減り、残りの5個のハートは、2回ボスに子供動物を当てると1つ減るようなかんじになっている。

さらに、ボスごとに耐久力が異なり、はじめに何発も当てなければ1つもゲージが減らないボスもいれば、1発当てただけでハートが2つ減るボスもいる。1発当てただけでハートが2つ減るボスでも、当てて2つずつハートが減るわけではなく、その後は他のボスと同じようにゲージが減っていく。

このように、かなりたくさん当てなければならず、かなりの強敵。そのうえ、ボスはまわりに風船を出し、ボスに子供動物が当たりづらくなっている。多くはボス戦が大きな壁になる。

プランプポップのボスはどれも予想を超え、かなりインパクトがある。

ボスに子供動物を当てると、ダメージを受けた表情になる。逆にこちらが子供動物を落とすと喜ぶ表情になる。

ボスを倒したときの点数は以下のとおりと思われる。ちなみにボスに1回当てるごとに80点が入る。

1-4 5000点
2-4 6000点
3-4 7000点
4-4 8000点
5-4 9000点
6-4 10000点
7-4 12000点
8-4 14000点
9-4 16000点
10-4 ???

■1UP

スコアでの1UPは、今のところ、5万点と25万点で確認。

アイテムとしての1UPもある。帽子のアイコンのアイテムが1UP。それぞれの動物は親動物も子供動物も同じ帽子をつけていて、下のストック表示も帽子になっている。

1UPアイテムは特定のステージで出る。しかし、5-1と9-1という2ステージしかなく、さらに厳しいことに出ないことも多い。

それに加えて、確率は低いが、3-4で1UPできる可能性がある。

■フルーツ


昼ステージ、夕方ステージでは、割るとバナナが出る風船がある。そのステージで出てくるバナナをすべて落とさずに取ると、次の通常ステージから、より得点の高い別のフルーツが出るようになる。

この順番と得点は以下のとおり。

バナナ 100点
リンゴ 200点
レモン 400点
キウイフルーツ 800点
スイカ 1200点
さくらんぼ 1600点
マスカット 2000点
メロン 3200点

メロンをすべてとっても次の通常ステージもまたメロンが出る。

このフルーツの状態はミスしても続き、コンティニューしても続く。

■星

風船を割ると、星が出ることがある。

星をトランポリンで取ると、その場で色によって星が拡散する。その拡散した星が風船に当たればその風船を消すことができる。

星が親動物に当たると星が上に向っていき、そこで拡散する。しかし狙ってこのように飛ばすのは難しい。

黄星は左右に拡散する。2000点。
赤星は周りに拡散する。1000点。
青星は上に向って拡散する。1000点。

青星は星の上の風船をまとめて消せる。ステージによっては必ず出る風船が用意されているところもある。地面で取ると上まで届かないが、ジャンプで取ると上まで届くこともある。

■時間の経過

1ステージで時間がかかっていると、地面に怪獣が歩き始める。この怪獣は親動物をゆっくり押し、そのまま歩いて怪獣の向こうに行くことができない。

ジャンプで超えることができ、さらに怪獣の上に乗ることもできる。

そのため、怪獣が出てきても落ち着いて対処すればある程度通常通り進めることができるが、とっさのときにはけっこうやっかいでミスの原因になることも多い。

ちなみに怪獣のところに子供動物が落ちれば倒すことができ、2000点が入る。そうすると子供動物が上に行くので、カバーしきれなかったときにたまたま怪獣のところに落ちて助かったということもある。

倒したり、歩いて画面から消えても、また出てくる。さらに、ミスしても怪獣が出る状態は続き、コンティニューはそのままのステージの状態で続行するのでコンティニューしても続く。

さらに時間が経過すると、大きな赤い雲が出てくる。この雲は子供動物の軌道を変えるやっかいな仕掛けで、危険が高まる。

■ステージクリア

ステージをクリアすると、子供動物にパラシュートがついて降りてくる。その間に画面にあるアイテムやフルーツを安全に取ることができる。フルーツは何回も親動物に当てると崩れる。

■ラウンド紹介


まだクリアできていないため、まだまだ研究が必要なところ。。。

プランプポップの舞台は緑豊かで各ラウンドに美しい風景が広がる。

◆ラウンド1

うしろの中央にある大きな城がきれいで、高低差のある城まで続く道が印象的なラウンド。夜には窓から光が見える。

●1-1

最初のステージで、たくさんのUFO型風船が移動しながら浮かんでいる。最初のステージだが、ミスする危険もけっこうある。

風船に当たって風船の間を行ったり来たりするとその間は下に降りてこないのでやや安全。こうなってくれるといいが、なかなか間を抜けずにすぐに跳ね返って戻るのが続くと危険。

画面左右端は、動物にとっては壁と同じになるが、風船にとっては左右がループで繋がっていて、左に移動した風船は、右から出てくる。

風船を割ると1つ100点の得点が入る。

●1-2

風船で「CAT」という文字が描かれている。

CATの各文字の下の部分は、下から当てると跳ね返りの危険が大きい。そこでスタート時の最初に子供動物を受けるときに左側に当てて右側に飛ばし、Aの中央か、Tのあたりで上に向わせるといいかもしれない。

ちなみに、Cの部分の下の部分は、上から当てると、飛ぶ角度によっては、跳ね返らずに下に抜けることがあるのでそのための心の準備もしておく。

Aの中央に小さい赤い雲がある。これは子供動物が乗ることができる。子供動物が小さい赤い雲の上に乗っているときにジャンプすると子供動物がジャンプする。雲の上の風船を割ったり、着地位置を調整したりできる。子供動物が飛ぶ勢いが弱まる効果もあり、けっこう便利。赤い雲は、下からでもすり抜けるので、危険は少なめ。

夕方ステージではカラスが飛んでくる。カラスの数や飛び方はラウンドによって異なり、この1-2では1体飛んでくる。このカラスを全滅させると、1体ならば200点、2体ならば500点、3体ならば1000点、4体ならば2000点のボーナス得点が入る。

「T」の文字の上中央から必ず青星が出る。これがTの文字の下のほうに風船があるときには取るとまとめて消せる。

●1-3 サパータイム

初めてのサパータイム。大きな城をバックに、上から30個のフルーツが落ちてくる。すべて取るとパーフェクトで10000点。

しかし、パーフェクトはかなりむずかしい。

フルーツはトランポリン部分でしか取ることができない。親動物に当たると跳ね返って上に行く。これを利用して取るのが間に合わないフルーツはいったん上に返しておく。

しかし、親動物に何回も当たるとフルーツは崩れてしまい取れない。

この1-3ではじめてダンベルが登場する。このダンベルに親動物が当たるとちょっとの間親動物が動けなくなる。ここはボーナスステージなので問題にはならないが、後にはボーナスステージ以外のステージでも頻繁に出るようになり、かなり脅威になる。

●1-4

大きな大仏様の顔に似たボス。

6回当てると、最初のハートが減る。耐久力は28発。最初のボスにもかかわらず、全ボスの中で2番目に高い耐久力を持つ。そのため、慣れないとかなり手ごわく感じる。

子供動物を当てるごとに頭の丸いものが1つずつ取れて風船になる。他のボスは風船を無限に出すが、このボスだけ有限ということになる。しかし、それでもかなりの風船の数になる。

ボスの真下から当てるのは、速い跳ね返りがあるので危険。ボスの斜め下から斜めに当てるのが安全になる。ボスに当てると同じように戻ってくるので同じように返せばまた当たることになる。

しかし、ボスは動きがあり、まわりに風船もあるので、思ったように子供動物を飛ばすのは難しく、どうしても下に当たることもあるが、ボスまたは下にある風船に真下に当たるような軌道になると思ったときは、とくに注意して、その状況を脱出するように子供動物を返す。

左右には乗れる赤い雲がある。ここでジャンプしてボスに当てることができ、有用だが、場合によってはボスの下に行くような軌道になることもある。

本物の大仏様は大切にしなければならない。。。

◆ラウンド2

大きな木のある緑の草原が見えるラウンド。木にはブランコがあるのが印象深い。さらにその木のある斜面には白い花が咲いていたりして細かい。遠くには家もあり、道が続いている。

●2-1

たくさんの泡風船が浮かんでいる。1-1同様、左に行ったら右から出てくる。

ここで青い雲が初登場する。この雲は乗れず、複数回当てないと消えない。当たるとけっこう速く跳ね返る、プランプポップの中でかなりやっかいなしかけの一つ。消すと1つ500点。ラウンド2の耐久力は2なので、まだ安心だが、それでも跳ね返りの速さによってミスすることもある。

さらにここで通常ステージで初めて風船を割るとダンベルが出てくる。まだ1個だが、それでも子供動物が落ちてくるタイミングによってはミスの原因になることもある。

左右に動く赤い雲も初登場。同じようにジャンプして風船を割ったり、スピードを抑えたりして役に立つうえに、子供動物が赤い雲と同じ方向を移動している場合、ジャンプせずに乗っているとそこで当たった風船は跳ね返らずに割ることができるという特性がある。

このステージも上で行ったり来たりしてくれれば楽だが、下への跳ね返りが続くと思わぬミスになることもある。

●2-2

骨型風船で「DOG」と描かれている。

新しい仕掛けに、空に浮かぶ2枚の鳥の形の板を組み合わせたかざぐるまがある。

ここに子供動物が入ると、そのあと、ランダムな方向に飛ばされてしまう。下方向に飛ばされると思わぬミスになることもある。

Gの横棒は赤雲2つになっている。赤雲に乗るため、その赤雲より下の風船は割りづらい。まず、この赤雲は子供動物が着地すると少しずつ下に下がる。そのため、上でジャンプしたりして着地を続けると下に少し下がって下の風船も上から割れることもある。

Gの上中央からは青星が出るので、これを使えばまとめて下の風船を割れるのでこれが最も楽。しかし、子供動物が落ちるタイミングによっては取れないこともある。

ここで初めてアイテムが登場する。アイテムはDの文字の風船のどれかから出現する。このように、アイテムはある程度でる位置は決まっているが、その中でランダムの場所に出現する。また、風船の割れ方によっては出ないこともある。

ハートのアイテムで、取ると子供動物が2人になる。アルカノイドのディスラプション同様、1人を落としてもまだミスにならない。

ディスラプションとの大きな違いは、2人の子供動物は、2人連なって飛ぼうとする特性があること。ハートを取ると、最初2人の子供動物は連なって移動している。

それがバラバラになるのは、主に2つ。

1つはかざぐるまで2人別々の方向に飛ばされること、もう1つは、赤い雲を歩いていて、端から落ちる時間差でバラバラになること。

バラバラになっても、2人の子供動物が近くに行くと再び連なって飛ぶようになる。

子供動物2人をボス戦まで持っていくとボス戦が1人のときよりも少し有利になる。しかし、このようにバラバラになりやすい仕掛けもあり、2人でボスまで行けないことが多い。

●2-3 サパータイム

草原の上に左右2つの気球が浮かんでいる。左右にある気球にそれぞれ子供動物が1人乗っていて、フルーツ(またはときどきダンベル)を投げ落とす。

20個のフルーツが降ってくるのでトランポリンで取る。パーフェクトで12000点が入る。

気球から投げるので飛んでくる範囲が1-3のサパータイムより狭く、また、フルーツの個数も少ないため、ここが最もパーフェクトが取りやすいサパータイムになっている。

●2-4

ピンクのドクロのボス。うまくいかないとなかなかボスにダメージが入らない難敵。

3回当てると、最初のハートが減る。耐久力は25発。

ボス本体は右側で小さく動き、骨風船を左に出し続ける。右端にいるので、子供動物を、ボスと右端の間に入れることができれば、たくさん当てることができる。

そのため、最初に子供動物が降りてくるときにジャンプせずに親動物に当てて低い軌道で右に行かせてボスと右端の間に入れることを狙う。運が避ければ、それだけで一気にクリアできることもある。右下には固定の赤い雲もあるので、そこでジャンプしたりして間にいれることができる。

しかし、うまく入らなかったり、入っていてもすぐにボスを飛び越えて左側に行ってしまうことも多い。

いったん左側に子供動物が行ってしまうと、ボスの出す骨風船が邪魔して右側に行きづらく、下のほうまで骨風船があるので、跳ね返ってミスしやすい、シビアなステージとなる。

こうなった場合、左の親動物に当てれば大きく右に返すことができることがポイントの1つになるかもしれない。

また、左側には動く赤い雲があるが、そこでジャンプするかどうかは状況による。

まれに乗ったまま、ボスと子供動物の位置が合わさることがあり、そのときは多段でダメージが入る。

一度でも右に行けばクリアできる可能性がある。骨風船に当たったら骨風船が1つ消えることになるため、粘り強く消しながらチャンスを待つ。

ちなみに、ボス戦の途中で、大きな赤い雲が横切るが、この大赤雲は小さい赤雲と異なり、上に乗れず、しかも大赤雲の端で子供動物の軌道がすべるように変わる、とてもやっかいなしかけ。このステージでは、ステージの構成から比較的目立たないが、以降のステージでは出るたびにミスする危険が高まる。

◆ラウンド3

大きな花畑が広がるとてもきれいな公園のラウンド。U字の花壇フェンスが細かく描かれている。また、プランプポップは石畳の表現が特徴的。

●3-1

スタートから下に風船が降りていて、最初がけっこう難しいステージ。うまく上に抜けて上で行ったり来たりしてくれればいいが、下のほうで跳ね返りが続くとかなりシビアになる。

新しいアイテムが2つ出る。

まずはヘルメットのアイテム。子供動物、親動物ともにヘルメットをかぶる。子供動物が風船を貫通して飛ぶようになる強力なアイテム。さらに、親動物にダンベルが当たっても通常通りに動ける(当たったときのX印は出る)。

もう1つはチューリップのアイテム。チューリップを取ると、親動物が持つトランポリンの長さが伸びる。イレギュラーに強くなり安心感が増える。ダンベルなどに当たりやすくなるという点もある。

この2つのアイテムは併用できず、前に取ったアイテムの効果は消えて新しく取ったアイテムの効果が出る。アイテムの点数は1000点。

どちらもミスするか、ボスを倒すかまで効果は続く。

ここでは両方出るので、どちらで進むか悩むところ。ここではどちらでも大きな差はないかもしれない。ボスにはヘルメットのほうが、風船のガードを向こうにしてボスにダメージを与えやすい。一方、チューリップのほうが安定してカバーしやすい。

また、新しい仕掛けが2つある。

中央に太陽がある。これに当たっても風船と同じように跳ね返るが、何度も太陽に当てると太陽が消えてあたりが夕方になる。これと同時にラウンド表示が「3-2」になる。そのあとステージをクリアすると、3-3のSUPPERTIMEになる。太陽を消すと3-2を飛ばすことができる。

太陽が消えるとき、下方向から当てると、その場で太陽が消えて10000点だが、上から当てると、太陽が下に落ちて20000点の上にすべての風船を割ることができる。

ただし、3-1では太陽がけっこう下のほうにあり、当てるのは危険が高いので、たくさん風船があるときにたくさん太陽に当たっていなければ狙わないのが無難。

また、下から太陽を消したとき、消えた瞬間にはまだ太陽の当たり判定が残っている。そのため、消えたので上に抜けると思って安心すると、太陽があった空間に跳ね返ってミスするということもある。

上から太陽を落としたときは風船がすべて割れるのでクリアになるが、太陽が落ちるのはゆっくりなので、その間に子供動物を落としてミスすると、残機が減ってしまう。

もう一つの仕掛けは、上にトランポリンがある雲。右端の上下しているが、トランポリン部分で子供動物が跳ね返る。

さらに、下にトランポリン雲があるときには、親動物が乗れる。そして、トランポリン雲のところに点数が表示される。乗ってバウンドした回数分どんどん得点が増えていく。

以下のように点数が変わる。最大は9000点で、トランポリン雲から離れて地面に降りたらその得点が入る(トランポリン雲から離れても、怪獣の上に乗っていると、その間は点は入らない)。

100点
200点
300点
400点
500点
600点
700点
800点
900点
1000点
2000点
3000点
4000点
5000点
6000点
7000点
8000点
9000点

9000点というのはサパータイムのパーフェクトにもせまる、かなりの高得点。9000点になったらこれ以上点数は上がらないのでいったん降りて点数を獲得する。また乗ると同じように100点から順番に得点があがる。

チューリップ取っていると子供動物を安全に返しつつ親動物がトランポリンに乗りつづけやすい。左側に風船が4つ以上残っていると、けっこう何回もトランポリンに乗ることもできる。しかし、粘っていると大赤雲が出て危険が高くなる。

●3-2

青雲の上にたくさんの風船が動いている。スタート時にトランポリンの中央に当てながら真上に子供動物を飛ばし、青雲の間から上に行けば、そのままたくさん風船を消せることが多い。

しかし、風船が多く消えるとまた戻ってくる。青雲の隙間から戻ってくる感じなのでうっかりすると落とすこともある。また、青雲の下に当たると速い跳ね返りがあるので返すのが難しいときもある。

ちなみにヘルメットは風船を貫通するが、風船の影響をまったく受けないわけではなく、風船に当たると少し左右に軌道が変わる。このことは真上に飛ばして左右の風船を割れるので、このステージなどで便利。

●3-3 サパータイム

夕焼けの花畑をバックに大きなカップが中央に置いてあるのが印象的。

降ってくるフルーツはトランポリンで受けても取れずに上に跳ね返る。そうして跳ね返ったフルーツがカップに入れば1個500点になる。フルーツは崩れやすく、何回も跳ね返していると崩れてしまう。

フルーツが弧を描いてカップに入る様子は楽しい。

また、カップにフルーツが入るごとに、カップの中身がシルエットになってだんだんと増えていくところがとてもアーティスティックでかなりすばらしい。

パーフェクトを取るのはなかなか難しく、まだ取ったことはないが、運よく8~9個入ったことはあるので、何かコツがあるのかもしれない。

●3-4

コックさんの顔のような感じのボスで、口から風船を出しながら大きく円を描くように動く。

3回当てると、最初のハートが減る。

ボスの中では1-4のボスと並んで比較的楽なほうになるが、1-4のボスと同じくうっかりミスすることもある。

初めてボス戦で、割るとダンベルが降ってくる風船がある。ここではまだ余裕があるが、避けれないときもあったりして、今後のボス戦でのダンベルはかなりやっかいなものになる。

ここで、ボスの残りのハートが残り3つになると、唐突にボスの目でスロットが始まり、背景にスロットの役が表示される。いきなりのことなので、とてもおもしろい。

スロットの間ボスはその場で停止し、風船を出すのも停止する。そのため、下にボスがいるときに停止すると、真下から当てるとけっこう危険。

2発当てると片目ずつスロットの絵柄が止まる。片目が止まった段階でハートが2つになる。
そこでもう2発当てると、もう片方の目が止まる。しかし、2発当ててもハートは2のままになる。

スロットの内容によって役があり、口から垂れ幕を出して知らせる。

同じフルーツが揃うと「BONUS」でボーナス得点。おそらく1万点ぐらい入る気がする。

ベルが揃うと、「SCORE UP ×2」で、以降入る得点が2倍になる。これでけっこう高得点になるようなかんじだが、1回ミスすると元に戻るような気がする。

7が揃うと「1UP」。

何も揃わないと「すか」という垂れ幕を出す。

スロットが両方止まり、垂れ幕を出している間に子供動物を当ててもダメージは入らない様子。

このあと動き出し、最初と同じ動作をする。これで再びダメージが入るようになる。1発当てるとハートが1つ減る。そのため、3-4のボスの耐久力は26発だと思われる。

◆ラウンド4

色合いがきれいな家が並ぶ町のラウンド。

ここでは右側の家の時計に注目。

昼のステージでは、時計は3時を示している。それが、夕方のステージでは、時計が6時を示す。さらに夜のステージでは、時計が9時になる。

そして夜のステージをクリアすると昼の3時に出発して次のステージに移動する。

●4-1

このステージでは、風船が気球型のときと、飛行船型のときがある。

中央に大きな緑の風船がある。2発当てると破裂して中から6つの風船が出てくる。この大きな風船も風船なのでこれを残しているとクリアにならない。

耐久力4発の青雲がある。赤雲があり、そこでクッションになりやすく、上で子供動物が残ってたくさん消してくれると比較的楽だが、青雲の下での跳ね返りが続くとミスすることもある。

●4-2

「PIG」の形に風船が並ぶ。Pの下の部分、Iの上下の部分は青雲、Gの横棒は2-2と同じく赤雲2つで構成される。

PとIの下の部分の青雲に下から当たるとミスの危険が高い難しいステージ。

新しいしかけとしてワープホールが登場する。必ず2つステージに配置されていて、入るともう一方のワープホールから出てくる。ふいをつかれることも多い。

ここで初登場のアイテムがある。「K」と書いていある黄色いボールで、取ると、足がついた黄色いボールのキャラクターが出てきて進路上の風船を消してくれる。子供動物とは異なる軌道をとり、アルカノイドのボールのように反射する。落とすと消えるが、トランポリンで返すことができる。Kボールが消すのは風船だけで、青雲やカラスに当たらない。また、落とさずに4-2をクリアしても4-4に持ち越すことはできない。

このKボールは、役に立つこともあるが、出てくる箇所はランダムで、いつ出てくるかわからず、出てきても取れるかどうかはわからない。さらに取っても、ハートアイテムとは異なり必ず子供動物のほうを優先して返さなければならず、Kボールが子供動物を落とす原因になったりしてなかなか活躍できない。。。

今のところ2番目にゲームオーバー数が多いステージで、ミスする可能性も多く、なかなか安定しない。

最初PとIの間で真上に飛ばしていると、すこし横にずれてそれから左右に割ることができる。そのあとはまだはっきりつかめていない。。。

●4-3 サパータイム


1-3同様、30個のフルーツが上から降ってくる。パーフェクトで16000点追加。

町中にフルーツが降ってくるという光景が展開する。

●4-4


かなり壁になるボス。雪だるまのような形で、笠をかぶっている。

3回当てると、最初のハートが減る。耐久力は25発。

スマイル顔の風船をたくさん出してくる。割るとダンベルになることも増え、ミスの原因になりやすい。

ここで初めてボスが攻撃を出してくる。この攻撃に親動物が当たると、しばらくの間うごけなくなる。ダンベルでの硬直時間よりはるかに長いので、すごくやっかい。ダンベルは子供動物が当たらないが、この攻撃に子供動物が当たると、流されるように軌道が変わる。この軌道変化がミスの原因になることもあるが、基本的には親動物に当たるより子供動物に当たったほうが良い。軌道変化でボスに向うこともある。攻撃に当たると子供動物のスピードが上がる。

プランプポップのボスは、ダメージ中は攻撃したり風船を出したりすることはない様子。

いまのところ最もゲームオーバー数が多いステージで、ここをノーコンティニューでクリアできればけっこう満足。

コツとしては、ボスの真下にあてるのは危険が大きいため、状況にもよるが、基本的には斜めに当てることを狙う。ボスや風船が下にあるときに真下から狙うとミスすることが多い。

長期戦にもなりやすく、しばらくすると怪獣が歩き出すが、これは比較的よくあることなので、怪獣が出ても焦らずに対処する。

さらに時間がたつと大赤雲が出てくる。この大赤雲が出てくるとさらに危険が高くなるので、できればこの大赤雲が出る前に倒したいところ。

ボスや風船が下に降りてきているときも多く、とても手ごわいが、これからのボスはこれ以上の強さを持つため、今後のボスに慣れれば、若干ミス率は減るかんじになる。

◆ラウンド5

メリーゴーランドや観覧車、ジェットコースターがある色合いがきれいな遊園地が舞台のラウンド。道にはところどころに小さなベンチが置いてある。

●5-1

インベーダー型風船が並んで降りてくる。青雲の耐久力は4発ぐらい?で、中央にはやや低い位置に青雲があるので危険が高い。

ここではスタートしたら、スタート地点の上の2つの青雲の間を通すように真上に飛ばす。そうすると、そのあとは上で子供動物が風船をどんどん割ってくれる。しかし、風船の数が少なかったりすると降りてくるので、そのあとのカバーがけっこう難しいときがある。

ついに1UPアイテムが出る。しかし、このようにたくさんの風船をまとめて割る関係で出ないことも多い。

もう1つチューリップのアイテムが出る。このステージをクリアするためには取るとより安心になる。ちなみに、チューリップのアイテムを取ったあとで1UPを取るとチューリップの効果が解除される。

ここで新しい敵キャラクターが登場する。黄色い三角の形で羽が付いている。ゲームオーバーの画面で飛んでいるキャラクターの1つ(ちなみにゲームオーバー画面ではそのほかにカラスと、モグラがいる。そうなるとモグラも敵として出てくるように見えるが、10-4まで見てモグラが出てきたところを見たことがない・・・???)。

この羽の敵は、子供動物が当たると怒って捕まえて、ランダムな位置に落とす。青雲の近くのような危険な場所に落とすことも多いのでけっこうやっかい。上から当てると消すことができる。

ここには太陽もあるが、当てにくく、また、5-2で取れるヘルメットが5-4のボス戦でほしいため、この太陽は気にしないほうがいいかもしれない。

●5-2

風船で「DOH」と書かれている。

出るアイテムは2つ。

1つめはヘルメット。5-4のボスはヘルメットがあるのと無いのとでは大きな差があるため、ここでヘルメットを取って、それを維持したいところ。

しかし、Oの下の青雲がかなり危険で、ステージ中盤に大赤雲が出るのがとてもやっかいなので、取れなかったりミスすることもけっこうある。

もう1つはハート。ヘルメットを装備しさらに2人でボスに挑むとより安定してボスを倒しやすくなるが、このステージはかざぐるまがあったりして、2人でここをクリアするのは難しい。

●5-3 サパータイム

遊園地をバックに左右に気球が浮かんでいる。

気球から30個のフルーツが降ってくる。パーフェクトで18000点追加。2-3よりかなり厳しいが、それでも運がいいと同じようにパーフェクトが取れる、2番目にパーフェクトがとりやすいサパータイム。

●5-4

雷様のボス。

最初の1回を当てると、ハートが2個減る。耐久力は20発。

はじめは右から出てくるが、その後中央に留まり、小さく上下する。その後、その位置で風船や攻撃を出してくる。

雷の攻撃を出してくる。速度も速いのでかなり脅威。雷をだすモーション中に子供動物を当てればキャンセルできる。

まわりにたくさんの風船を出してとても守り堅いボス。ヘルメットがあれば、それを通過して当てることができる。

しかし、早い段階で右から大赤雲が出てくるのがとてもやっかい。ヘルメットをつけていてもこの大赤雲による軌道変化でミスすることも多い。

ヘルメットがない場合はスタート時の風船がないときに子供動物が飛ぶ角度を上手く斜めに固定して連続して当ててハートを減らしておきたいところ。その後は回りの風船を地道に消してチャンスを待つが、雷、風船、大赤雲、ダンベルなどがあるので、かなり難しい。下が開いているときもあるので、そのときは一か八か下を狙う方法もある。

あと残り1発がなかなか当たらないこともある。。。

◆ラウンド6

海が見えるラウンド。初めての海で、独特の感動がある。海にはヨットや船がある。

●6-1

耐久力5発の青雲が下に配置されている、とても難しいステージ。3~4機いても全滅の危険も多い。

長い龍のように風船が連なって大きく四角を描くように動く。先頭には頭の風船がある。頭を先に消すと、その後ろに続いている風船のなかで先頭の風船が頭になるのが細かい。

ここでは、スタートが重要。まず、子供動物が最初に降りてくるときに左右の親動物に当てて、低い軌道で画面の左右の開いているところに持っていき、そのあと真上に飛ばして子供動物が上で風船の間を行き来するようになれば、とりあえずスタートの危険は過ぎたことになり一安心。しかしこれもうまくいかないことが多い。

戻ってくるとまた危険になるので難しい。できれば中央下の青雲の下に行かないようにしたいが、うまく飛ばないことも多い。危険を察知したら気合で返す必要も多い。

ここには太陽がある。ここもやや当てにくいことが多いので、あまり気にしなくてもいいかもしれない。

●6-2

最初は風船がない少し変わったステージ。

こうのとりが右から左に向って飛んでいる間、7個風船を落としていく。そして、こうのとりが左に抜けたら、上にめがね型に配置された風船が出てきて、上下に動く。

こうのとりに子供動物が当たると跳ね返って戻ってくるが、青雲の跳ね返りよりは穏やか。

左右にはそれぞれ青雲が2段になって配置されている。間に子供動物が入るとすぐに消えることもある。

中央には3-1にあったトランポリン雲が上下に動いている。これは親動物が乗りやすく、スコアアップしやすい。しかし、それに気をとられているとミスする原因になることもある。。。

下に風船があるときは、その跳ね返りが危険なこともあり、時々ミスすることもある。

最初にこうのとりが出した風船は、すぐに親動物が届く位置に降りてくる。

アイテムはKボールが出る。

●6-3 サパータイム

3-3より少し高くなったカップが置いてある。背景に2つの灯台があるが、その間にカップが立っていることになり、アート性が高い。

●6-4

タコのボス。

4回当てると、最初のハートが減る。耐久力は26発。

ダメージを与えていくと、突然、足が取れて落ちていく。今までのボスの流れから、これはボスの攻撃で、当たるとしばらく動けなくなるのではと思うが、実はこの足は取ると500点のフルーツと同じ得点アイテム。

ここで25万点の1UPができるかどうかということもある。その場合、少しでもスコアアップしたいが、それに気をとられやすく、うっかりミスすることもけっこうある。。。

さらにすべての足が取れた後、今度は目が片方ずつ取れる。これは1つ1000点の得点アイテム。両方の目が取れたらあと1発で倒すことができる。

久しぶりに攻撃を出さないボスだが、風船はけっこう多く出し、その風船が下まで来ることも多く、手ごわいときにはけっこう強いボス。

久しぶりにボス戦で赤雲があるので、ここを拠点として進めるといいかもしれない。うまくボスの移動と合うと、赤雲を歩いて多段ヒットすることもある。赤雲は子供動物が乗るたびに少しずつ下がっていく。

大赤雲が出てくると厳しさが増すが、赤雲に乗るようにすると、その脅威を少し和らげることもある。

◆ラウンド7

海に向こう岸まで大きな橋が架かるラウンド。夜にはライトアップされ、さらに、その明かりは水面にも映っていて美しい。

●7-1

しずく型の風船で「POP」と書かれている。その下の耐久力5発ぐらいの青雲が手ごわい。真上に飛ばしてその青雲の間に入って上で風船をたくさん割ってくれれば少し楽になるが、戻ってくると危険になる。そのときは気合で返すが、かなり熱い返しになることも多い。

ここでヘルメットのアイテムが出てくる。

太陽も配置されている。子供動物がうまく飛んでくれれば7-2を飛ばすこともできるかもしれない。

●7-2

M字型に小判風船が配置されている。

ヘルメットがあると、そのM字のような軌道で飛ぶことが多く、すぐにクリアできることもある。しかし、中央や左右の青雲、中盤で出てくる大赤雲、ワープホールなど、ミスしやすい要素も多い。

出るアイテムはハートとチューリップ。どちらも、あるとボス戦で有利になる。ここではヘルメットでもチューリップでもどちらでも良いかもしれない。

●7-3 サパータイム

大きな橋を背景に、40個のフルーツが落ちてくるという光景が展開する。パーフェクトで22000点追加。

●7-4

まねき猫に似たボス。小判型の風船を出してくる。

3回当てると、最初のハートが減る。耐久力は25発。

攻撃はしてこないが、画面で見て右側の招いている手のところに子供動物が行くと、突然ねこパンチをして真下に落とす。

それをカバーする必要があるが、ねこパンチされたあとは子供動物のスピードがかなり速くなる。

中盤以降は大赤雲も登場する。ねこパンチされたあとの速い速度ではより危険が高く難しい。

下側の守りが若干手薄なときがあるのが救い。右側からでもねこパンチされずに当たるところもあるものの、なかなか当たらないので、できれば左側にいたいが、ボスを越えて右側に行ってしまうことも多く、そこから左に戻すのが難しい難敵になっている。

◆ラウンド8

海と風車が見える丘のラウンド。いままでより少し郊外に来た印象。海の向こう岸に山がある。風車は2つある。大きいほうの風車はやや斜めの角度の位置にあり、その風車と海、向こう岸の山という配置が印象的。

●8-1

耐久力6発ぐらいの青雲が下のほうに配置されている。その上に雲型風船が並んでいる。左や中央から通したり、なんとか斜めにぶれないように飛ばして青雲を消したりして、青雲の上に行って子供動物が上で風船を消してくれればいいが、なかなかうまくいかないことも多い、かなり難しいステージで、まだはっきりつかめていない。。上に行っても戻ってくると危険になる。

太陽もあり、これで8-2を飛ばすこともできる。

●8-2

ちょうちょの形に卵風船が配置されている。

上下するトランポリン雲があるが、上のほうにあるので、親動物は乗れず、子供動物が跳ねるだけになる。

青雲が多く難しいが、中央にいかないように間を通して上に飛ばせば、左右に風船を割ってくれる。降りてきたときのカバーも難しい。

左右に青星が出る風船あり、少し風船を消せる。

アイテムはKボールが出る。ここがうまくいけば一番活躍しやすいかもしれない。

●8-3 サパータイム

夕焼けに照らされた海と風車の見える丘の上に2つの気球が浮かんでいる。そこから40個のフルーツが降ってくる。パーフェクトで25000点追加。

●8-4

手品師のような風貌で、ステッキを回している。

3回当てると、最初のハートが減る。耐久力は25発。

7-4のボス同様、攻撃はしてこないが、画面から見て右側にあるステッキに当たると、子供動物が跳ね飛ばされる。ねこパンチ同様にその後スピードが速くなる。そのスピードで戦わなければならず、風船も多く、かなりの強敵。

左右に動くトランポリン雲もある。親動物がジャンプで乗れない位置にある。子供動物が跳ねるだけだが、トランポリン雲の左右は大赤雲と同じようにすべるように軌道が変わる。

ステッキとトランポリン雲の間を行き来してボスに多段でダメージが入るときもあるが、そこから出た子供動物はスピードが速く、カバーが難しい。

少しダメージを当てると帽子が取れる。

ステッキを避けるため左側に行きたいが、いったん右側に行くとなかなか左側に行けず、左側に風船がたくさんあったりする。右側でも場所によってはボスに当たることもある。

◆ラウンド9

中央に森があり、その中を見ると自然の寂しさや深さを感じる今までとは少し異なる雰囲気を持つラウンド。しかし、夕方、夜になるにつれて森の明るさが出てくるようになる。

●9-1

緑のお化け型風船で「88」と書かれている。

その下の耐久力6発ぐらいの青雲で跳ね返ってミスしやすいものすごく難しいステージ。

そのままでも難しいが、中盤に大赤雲や黄色い敵が出るなどあらゆる難しい要素がある。

うまく青雲の隙間から上に飛ばして、なんとか片側の青雲を消すことができれば、あとは斜めに飛ばして太陽に当てつつもう片方の風船を割るといいかもしれない。

右側の8から1UPが出ることがある。

●9-2

「GO>」と風船が配置されている。右に行くと良いことを示しているように見えるが、下のほうに青雲があり、右に行くのも難しく、左から行ったほうがうまく行くことも多い。。。

大赤雲も出るなどけっこうミスしやすく難しい。

しかし、ヘルメットやハート、チューリップが出るので、それらを持っていければボス戦が有利になる。特にヘルメットはかなり9-4のボスに相性が良く、ノーミスクリアの可能性も増える。

●9-3 サパータイム

今までよりさらに高いカップが置いてある。夕日に照らされた森の木より高いカップが中央に置いてあるのが芸術的。

●9-4

スイカのボス。ボス戦では唯一最初から風船が配置されていて、スイカ風船で「スイカ」と書かれている。

最初の1回を当てると、ハートが2個減る。耐久力は20発。

ボスは白い種の攻撃を出してくる。当たると4-4、5-4のボス同様しばらく動けなくなる。

最初に配置されている風船を割るとダンベルが出ることが多く、最初がけっこう難しく、その後も下の風船やダンベル、ボスの攻撃、大赤雲でミスすることも多い。しかし、ボス自体は画面端で多段でダメージが入ったり、下で連続して当てやすいときがあったりする。

◆ラウンド10

変わった形の大きな岩山が中央にそびえたつ。最終目的地という雰囲気を持つラウンド。

ここからコンティニューできないうえに、高難度ステージが続く。

●10-1

ものすごく難しいステージ。かなり下のほうに中央が開いた形で耐久力の高い青雲が並んでいる。上にはハチ型の風船が並ぶ。

中央部分から子供動物を上に飛ばして子供動物が上でたくさん風船を消してくれればいいが、これがかなり難しい。すこしでもうまくいかないと、青雲の速い跳ね返りでミスする可能性が高い。3機いても5機いても全滅の危険も多い。いちかばちか真上の青雲を斜めにぶれないように当てて消す方法もある。

何かコツをつかめれば少し可能性が増えるかもしれない。。。

いまのところスタート時に右親動物に当てて左に低い軌道で飛ばして、中央まで跳ね返ってきたときに上に飛ばす方法を試し中。

●10-2

ハートの風船がくるまの形に配置されていて、とてもきれいなステージ。

しかし、風船を割るとダンベルになることが多く、下のほうに青雲、ワープホール、早めに出てくる怪獣、大赤雲と、かなりテクニカルで難しいステージになっている。

最初に低い軌道で右に飛ばし、右下にあるワープホールに入ると、左上のワープホールに出てそこでたくさん風船を割ってくれる。しかし、戻ってきたあとがまた難しい。

10-1、10-2ともにアイテムが出ることはなく、ふつうの状態でボスに挑まなければならない。

●10-3 サパータイム

岩山を背景に、50個のフルーツが降ってくる。全部取るのは難しいが、特にコンティニューしてここまで来た場合、5万点の1UPのために100点でも多く取りたいところ。

●10-4

おそらく最終ボスらしく、いままでのボスとは趣向が異なる。

専用の音楽ととも登場する。当てても当ててもハートが減らないが、しばらく当てているとボスが変身して本来の姿を現す。と同時にいつものボス音にかわる。その状態でもかなり当てないと最初のハートが減らない。とても高い耐久力を持つ。

しばらく当てているとボスが攻撃を出してくる。この攻撃は当たるといままでのボスのように動けなくなったりするが、それに加えて、その攻撃が地面に落ちると、地面に広がり、それを踏んでも親動物がすべるか動けなくなったりする気がする(まだ確定できていない・・)。かなりやっかいな攻撃でとても手ごわい。

10-4以外のすべてのステージは、ノーミスでクリアできたことがある。万が一これが合わさり、10-1までで3ミスぐらいに抑えればゲームクリアも見えてくる気がする。しかし、1つのステージで数ミスすることも多く、ものすごく難しい。とても熱く、おもしろいゲーム。いつかはクリアできることを目指して気長に進めていきたい♪★


プランプポップ(その2)