2019/07/31

ロードファイター

ロードファイター
コナミ
ファミリーコンピュータ

とてもおもしろいゲーム性のカーアクションゲーム。気軽に楽しめて白熱する。


基礎知識は以下より。ありがとう~🚗✨

「FCのゲーム制覇しましょ」まとめ様
https://www25.atwiki.jp/famicomall/pages/640.html

■スリップしたら

車やオイルに接触して自車がスリップしたら、スリップした方向と同じ方向のボタンを押すと、なにごともないように立ち直ることができる。うまく立ち直れると爽快感がある。

しかし、遅れると、スリップからスピンになり、そうなると立ち直りできない(運が良ければクラッシュする前に停止することがある)。

■FUEL(燃料)

最初100からスタートして、時間とともに減っていく。

FUELが10以下になると、FUELが赤色の表示となり、警告音がなる。

FUELが0になって動かなくなったときにゴールできなければゲームオーバー。FUELが0になっても惰性で動き、その間にゴールできればコースクリア。

壁、トレーラー、工事バリケードに当たるとクラッシュする。

クラッシュすると、復帰でFUELが5も減る。コースクリアにはクラッシュ回数を減らす必要がある。

途中に出てくる赤色と緑と水色のカラーリングの補給車を取れば少し回復。

コースクリアすると全回復。

■アクセル

Bボタンで低速(200km/hまで)
Aボタンで高速(400km/hまで)

最初Bボタンを押し続けて200km/hになったらAボタンに切り替える。

■コナミマン

コース1,コース3,コース4で、スタートから8割ぐらいまでクラッシュせずに走ると、左側にコナミマンが飛んでくる。コナミマンが画面外に行ったところで1000点ボーナス。

スリップしても立ち直ればOK。

ちなみに、私は、コナミマンが飛んできた後にクラッシュすることが多い。

■車

黄色い車は、直進する。
赤い車と青い車は、横移動する可能性が多く、当たりやすい。横移動しない車もある。

通常の車は当たるとスリップする。

トレーラーは、出現場所で大きな音が鳴る。当たると即クラッシュ。動く壁でやっかいだが直進のみ。

補給車は、コースの特定のところに出てくる。補給車が画面にあるときに取れずにクラッシュすると、その補給車が取れないうえに、FUELが減るのでピンチになる。

■レベル

タイトル画面では、「LEVEL 1」と「LEVEL 2」が選択できる。「LEVEL 2」は、「LEVEL 1」の2周目相当の難度のようす。

ちなみに、2周目以降(レベル2)では、黄色い車より、赤い車と青い車の割合が多くなり、かなり難しくなる。

■コース

左にあるバーでどこまで進んだかがわかる。そのバーの一番上にゴールがある。

レース中はBGMはなく効果音のみ。ゴールすると、ファンファーレが流れるほか、ゲームスタート時、ゲームオーバー時に短い音楽が流れる。けっこう良い曲になっている。

ちなみに、コース1~コース3はチェックポイントで、コース4はゴールとなり、ファンファーレが異なる。コース4をクリアするとコース1に戻る。2周目以降はレベル2の難度となる。

■COURSE 1

木々の並ぶ場面と、住宅が並ぶ町の場面が美しい。

最初のコースだが、斜めに曲がった道など、コースにある基本的な要素が揃っていて、慣れないとけっこうクラッシュしやすい。

特に2周目(レベル2)では、左右に動く車が多くなり、けっこう手ごわい。

■COURSE 2

大きな橋のような道を進んでいく。このコースのみ、道がスタートからゴールまで直線。

終盤、中央左側に工事バリケードが目立たずあることに注意。しかもそこには青い車が走っていてそれを避けようとして工事バリケードに当たる可能性も多い。ここでのクラッシュが原因でクリアできなかったということもある。

後半、右側にトレーラーが出てから、左側にトレーラーが出た後は、右側にいて(しかし、左側のトレーラーのあとは右側にオイルがあるので、最初は左にいてオイルを避けてから右にいく)、左側に行かないように青い車を避けていると、左側に工事バリケードが出てくる。

■COURSE 3

海が美しい、海沿いの狭い道を走る。他とは異なるテクニックが必要となる。

2周目(レベル2)になると、動く車が多くなり、ものすごく難しくなる。

そのため、スリップの立ち直りに期待して、立ち直りやすいかんじでわざと敵車に当たると良さそうで、運よく好調のときは連続でうまくいって、クリアできる可能性が出てくるが、裏目に出ることも多く、連続で失敗もしやすく判断が難しい。どちらにスリップしても立ち直りやすいように道の中央の位置取りがうまくいったりするが、これも裏目に出ることも多い。赤い車や青い車でも動かないことも多いのでそのときは進みやすいが、動かないと思って安心していたら近くで突然動いて当たるということも多い。はっきりした攻略はできていない。

■COURSE 4

山道のグラフィックが雰囲気が良い最終コース。山道のため、道が斜めの部分が多く、そこで敵車があるとクラッシュしやすい。

前半に、道の中央に工事バリケードがある。ここでは左右に車がいるため、それを避けようとして当たってしまう。

この工事バリケードの前には、中央にトレーラーが出てくるので、これが目印になり、トラックが出たらBボタンの低速に切り替えると、工事バリケードと車の位置がずれてよけやすくなる。ここを越えたらAボタンの高速に切り替える。

一番難しいのは2周目(レベル2)のコース3でなかなかクリアできなかった。2周できてうれしい😊。私の最高は、5周目のコース3までで、160310点。

ちなみに、タイトル画面からLEVEL 2を選んで進める方法も試してみた。よりスピーディーに高難度にチャレンジできるためテンポが早いが、最初から2周目の難度なので、より難しく感じる。なんとか1周できた。2周目のコース3までで56320点。レベル2でのコース3のクリア確率は9回~10回に1回ぐらいで、より良い方法があるような気がする😅

調子が良い日は、レベル2でのコース3のクリア確率は5回~6回ぐらいに改善されるときもある。続けるとよりクリア確率が上っているときもある。

さらに、続けていると上達するゲームのようで、私のレベル2から始めての最高は7周目のコース4までで、232380点。レベル2のコース3をクリアできてもコース4もけっこう難しく、ゲームオーバーになることも多い。