2020/03/04

す~ぱ~ぷよぷよ

す~ぱ~ぷよぷよ
バンプレスト/コンパイル
スーパーファミコン

魔導の書、時の章に記されている、4匹以上の同じ色の魔物を時空の狭間へ消す呪文「オワニモ」を解き放った「アルル・ナジャ」が主人公の落ちものパズル。音楽とグラフィックが良く良い雰囲気でおすすめ。

いままでひとりでぷよぷよノーコンティニュークリアはできていなかったが、今年ついになんとかノーコンティニュークリアできた。


ここでは手持ちの説明書の用語を元にしている。裏技は大技林を参照。

■ゲーム内容

赤・黄・緑・青・紫の5色の「ぷよぷよ」が2つ組になって左から3列目の上から落ちてくる。

ぷよぷよが同じ色が上下左右いずれかに4つ以上くっつけば消える。ななめにはくっつかない。

消したぷよぷよの上にあるぷよぷよは下に落ちる。これを利用した「連鎖」でさらに消えたり、たくさん同時消ししたりすると、相手のフィールドに「おじゃまぷよ」が降る。対戦の時に連鎖するとアルルがしゃべる。2連鎖~5連鎖まで異なる掛け声となり、5連鎖以降は「ばよえ~ん」。逆に相手が連鎖をしたときも別のアルルのボイスがある。

おじゃまぷよは透明なぷよぷよで、どんなに並んでもくっつかないが、となりのぷよが消えるといっしょに消える。

ぷよぷよが降ってくる「左から3列目」がふさがるとゲームオーバー。他の列は最上段より1つ上まで乗せることが可能。

■タイトル画面

タイトル画面でスタートボタンを押すとモード選択になる。

タイトル画面ではタイトルをしゃべる声があるが、その前のバンプレストのロゴからAボタンを押していると、その声が違うものに変わる。

しばらく待っていると、操作デモがある。その後タイトルに戻った後しばらく待つと対戦でもがある。

タイトル画面の文字のアニメーションは複数ある。

■ひとりでぷよぷよ

NEXTにはそのキャラクターに応じて4文字のアルファベットが表示される。主人公アルル・ナジャのNEXTの表記は「ARLE」。

ひとりでぷよぷよを選んだら、そのあと、レベルの選択となる。

やさしい・ふつう・むずいの3種類あり、やさしいは練習ステージで3ステージエンド。

ふつうとむずいは同じステージだが、スタートステージが異なり、ふつうはステージ1から、むずいはステージ4から始まる。全13ステージ。

負けたらコンティニューのカウントダウンとなる。ここでスタートボタンを押すとコンティニューできる。コンティニューは無限。

ちなみに、各キャラクターごとにデモがあるが、ステージ一覧の顔が表示される前にLを押し続けていると、ステージ一覧とデモを飛ばしてすぐに次の対戦が始まる。

キャラクターのグラフィックやイラストもとても良い。

■やさしい(練習ステージ)

3ステージのみのレッスンモード。ステージでは、とことんぷよぷよと同じ曲と背景となる。おもちゃをイメージするような楽しい曲。

●LESSON 1 スケルトンT
SKEL

唯一回転させないキャラクター。

●LESSON 2 ナスグレイブ
NASU

最初に始めた場合けっこう手ごわく感じる。多く消える2連鎖か3連鎖以上の連鎖を組むと勝ちやすくなる。

●LESSON 3 マミー
MUMY

最初に始めた場合難しく感じる。連鎖を組む必要がある。

■ふつう~むずい

ふつうはSTAGE 1から、むずいではSTAGE 4から始まる。スタートが異なることのみで、その後は同じになる。ファイナルステージのサタンを倒すとエンディング。

ステージ1~ステージ8までのステージでは、ぷよぷよらしいキャッチーな楽しい曲が流れる。

●STAGE 1 ドラコケンタウロス
DRAC

通常ステージの最初の相手。練習ステージより手ごわく、連鎖を組む必要がある。連鎖が決まらないと、負ける可能性もある。

●STAGE 2 すけとうだら
TARA

けっこう強いときがあり、とくにこちらが連鎖が不十分だと負ける可能性が出てくる。

●STAGE 3 スキヤポデス
POTE

ちなみに、ぷよぷよ通では「PODE」になっている。

連鎖が決まらないと、だんだんと調子をあげてくる。

●STAGE 4 ハーピー
HAPY

両端に積み上げることが多いという特徴を持つ。連鎖が決まらずに長期戦になると強さを発揮する。

●STAGE 5 さそりまん
SCOP

中盤にさしかかり、けっこう手ごわくなる。

●STAGE 6 パノッティ
PANO

最初の大きな壁。ぷよぷよが落ちてくるスピードが速くなるうえ、パノッティもこちらが連鎖を組むのをじゃましたり、連鎖をしたりしてくるので手ごわい。

●STAGE 7 ゾンビ
ZOMB

ウィッチとパノッティの間にいて少し目立たないが、けっこう強いときも多く、苦戦しやすい。

●STAGE 8 ウィッチ
WICH

中盤の大きな壁。ぷよぷよが落ちてくるスピードもいっそう速くなる。ウィッチも連鎖をしてきたり、粘ったりするなどかなり手ごわい。

●STAGE 9 ぞう大魔王
ZOH

ここからデモの曲と背景が変わり、ステージの曲と背景も変わる。とてもかっこいい曲になっていて盛り上がる展開。

舞台が変わっての最初の相手で、ぷよぷよの落ちるスピードも速く、ぞう大魔王も堅実な実力があるためけっこう手ごわい。

ぞう大魔王のときにはぷよぷよが落ちると画面が揺れる。これはカスタムオプションの裏技のZUSINを設定したときの状態になる。

●STAGE 10 シェゾ
SHEZ

けっこう強いときと、けっこうあっさり勝てるときがある。

●STAGE 11 ミノタウロス
MINO

安定した強さがある。勝てないときはなかなか勝てない。

●STAGE 12 ルルー
RULU

す~ぱ~なぞぷよ ルルーのルーで大活躍のルルー。実力もサタンの上をいくといわれている。そのため、かなり強く、あっさり負けることも多い。連敗することも多い。運よくこちらが連鎖の組みやすいかんじで降ってくれば勝てる可能性が出てくる。

ちなみに、す~ぱ~ぷよぷよではなぜかルルーのみ専用のボイスがないという謎の状態だが、それも他のキャラクターと異なる独特の雰囲気となっている。かわりにす~ぱ~なぞぷよ ルルーのルーでは5つのボイスがある。また、スーパーファミコンの次のぷよぷよの作品す~ぱ~ぷよぷよ通でもルルーのボイスがあるので安心。

●FINAL STAGE サタン
SATN

とてもかっこいい激しい曲が流れる最終ステージ。ぷよぷよが落ちるスピードが最も速い。ぷよぷよ通のサタンよりかなり強く、す~ぱ~ぷよぷよ内でもけっこう強いほうなので、簡単にはクリアできない。たとえば連鎖を組んできたり、けっこう粘ったりする。

はじめてノーコンティニュークリアした時は、こちらが最初にけっこう大きめの連鎖をしたと思ったらサタンも同じように連鎖をしてきて混戦に。かなりの緊張感の中、なんとか上の方で粘って運よく連続で2連鎖を繰り返し行ってようやくクリア。そのときのスコアは268243点。ノーコンティニュークリアできてうれしい😊

■ふたりでぷよぷよ

ふたりでぷよぷよ独自の曲がとても良い対戦モード。

最初に1Pと2Pのそれぞれにハンディキャップをつけることができる。

レベル1 激甘
レベル2 甘口
レベル3 中辛
レベル4 辛口
レベル5 激辛

中央には勝った方に星マークが追加されていき、そのときの通算成績がわかる(セーブ機能はなし)。

1P側はアルル、2P側は敵がランダムで出てくる。勝負が決まったときに出てくる。買った方は勝ったポーズをして、負けた方は負けたポーズをするが、中央には負けた方の顔が表示される。ちなみに、敵はランダムだが、通常はサタンは出てこない。しかし、どちらかが100勝するとサタンが出てくるとのこと(未確認)。

勝負が決まると、負けた方にカウントダウンが表示されるので、スタートボタンを押して再開する。おぷしょんでマッチ数を設定すると、そのマッチが決着するまでカウントダウンは出てこない。

■とことんぷよぷよ

最初にレベルの選択がある。連鎖をしてもアルルの掛け声はない。

激甘はレベル1から。中辛はレベル3からで4万点加算。激辛はレベル5からで9万点加算。

とことんぷよぷよのみのお助けキャラクターがときどき出てくる。

カーバンクルは着地点から歩いて、歩いたところのぷよぷよをすべて同じ色に変える。

びっぐぷよは着地点2列のぷよぷよをすべて消す。

どちらも着地点は左右でコントロール可能。

中辛ではカーバンクル、激辛ではびっぐぷよが出てくる。先に進むにつれて出る間隔が長くなる。激甘ではびっぐぷよとカーバンクルの両方が出てくるとのことだが、序盤のほうしか出てこないようで、もっとも難しい。

2人同時にも可能だが、おじゃまぷよは降ってこないのでそれぞれ独立している。

■おぷしょん

オプション画面で上か下を押し続けていると、背景のスピードが変わる。

●EXIT

モード選択に戻る。

ここを選ぶときにLを押して押したままにしていると、すぐに「ふたりでぷよぷよ」が始まる。ちなみに、Lを押したときに何が始まるかは、裏技のスペシャルカスタムで変更可能。

●VS.COM LEVEL : NORMAL
「ひとりでぷよぷよ」の難易度。EASY-NORMAL-HARD-HARDESTの4種類。私はNORMALでギリギリ。

●1P VS. 2P MODE : 1 GAME MATCH
1,3,5,7,9,11,13,15から選択可能。
「ふたりでぷよぷよ」では、通常は1ゲームごとに、コンティニューのカウントダウンが出てくるが、他の数字を選ぶと、勝ち越しが確定するまでコンティニューのカウントダウンが出ないようになる。

●SAMPLING : ON
OFF-ONから選択。

声を出すかどうか。

●FACE : BACK
OFF-BACK-FRONTから選択できる。

敵キャラクターの顔の位置。

●KEY ASSIGNMENT
キーの変更。スタートボタンでもどる。

●INPUT TEST
コントローラーが正常に動いているかテストする。L+Rでもどる。

●CUSTOM
カスタムへ。

■カスタム

●SOUND 
00-3F
効果音。Bで再生。

●MUSIC
00-0D
音楽。Bで再生。

00 サタンステージ
01 ステージ1~ステージ8
02 タイトル画面
03 モード選択/ベストスコア
04 練習ステージ/とことんぷよぷよ
05 ふたりでぷよぷよ
06 ゲームオーバー
07 ステージ9~ステージ12
08 スタッフロール
09 デモ1(レッスン1~レッスン3・ステージ1~ステージ8)
0A サタンデモ
0B デモ2(ステージ9~ステージ12)
0C キャスト
0D オールクリア

●VOICE
00-1F
声。Bで再生。

●SOUND MODE : STEREO
MONO-STEREO

●SCORE SHADOW : OFF
OFF-ON

●FACE POSITION : MID
LOW-MID-HIGH

敵キャラクターの顔の位置。

●SWEAT : ON
OFF-ON

敵キャラクターがややピンチのときに汗を表示するかどうか。

●ZUSIN : OFF
OFF-ON
スペシャルカスタムの裏技を入力すると、カスタムに「ZUSIN」も加わっている。

ぞう大魔王との対戦のときのようにぷよぷよが落ちると画面が揺れる。

●SPECIAL CUSTOM

コントローラー2のABXYボタンを同時に押しながら電源を入れると、ここに「SPECIAL CUSTOM」という項目が増えている。ここからスペシャルカスタムに行ける。

■スペシャルカスタム

●FALL PUYO : NORMAL
おじゃまぷよの量を設定できる。MINUS-NORMAL-PLUS-PANIC-HURRYから選択できる。

●MODE 1 BATTLE
MODE 0 VS COMP 「ひとりでぷよぷよ」
MODE 1 BATTLE 「ふたりでぷよぷよ」
MODE 2 ENDLESS 「とことんぷよぷよ」
MODE 3 WATCH ウォッチモード
おぷしょんのEXITを選んでLボタンを押してLボタンを押したままにした時に始まるモードを選択。

この中でウォッチモードでは、下の「CPU PLAYER」(アルル側)と「STAGE」(敵側)を選んで、コンピューターキャラクター同士での対戦を観戦できる。動作を確認するときは「SKELETON」を選ぶとわかりやすい(スケルトンTは回転させない)。

●STAGE

ここでステージを選んで、「ひとりでぷよぷよ」を「練習ステージ(やさしい)」で始めると、ここで選んだステージから始まるステージセレクトとなる。これを使ってサタンを倒しても通常のエンディングとなるので安心。

キャラクターの表記はこのスペシャルカスタム固有のものとなる。

また、MODE 3 WATCHにしたときのウォッチモードの敵側のキャラクターの指定にもなる。

LESSON 01 SKELETON
LESSON 02 NASU
LESSON 03 MUMMY
NORMAL 01 DRACO
NORMAL 02 TARA
NORMAL 03 SUKIYAPO
NORMAL 04 HARPY
NORMAL 05 SASORI
NORMAL 06 PANOTTY
NORMAL 07 ZOMBIE
NORMAL 08 WITCH
NORMAL 09 ZOH MAO
NORMAL 10 SCHEZO
NORMAL 11 MINOTAU
NORMAL 12 RULUE
NORMAL 13 SATAN

●CPU PLAYER : WITCH

タイトル画面を待って出てくる操作説明デモ(これはボタンでスキップOK)のあとのタイトル画面で待った後に出てくるデモのアルルを操作しているCPUのキャラクターを選択。最初はウィッチに設定されている。

他にも全キャラクターが選べるが、並び順が登場順ではなくこの設定固有の並びになっている。

SKELETON
TARA
ZOMBIE
DRACO
NASU
WITCH
SASORI
HARPY
ZOH MAO
SCHEZO
MINOTAU
RULUE
SATAN
MUMMY
SUKIYAPO
PANOTTY

また、MODE 3 WATCHにしたときのウォッチモードのアルル側のCPUのキャラクターの設定にもなる。