ロマンシング サ・ガ
スクウェア
スーパーファミコン
キャラクターデザイン・イラストレーションがとてもすばらしいRPG。音楽も良く、淡い色合いのグラフィックも良い。今年あらためて、バルハル族の「シフ」でクリアしたときのメモを紹介。
■キャラクターデザイン・イラストレーション
小林智美さんが担当するロマンシング サ・ガシリーズのキャラクターデザイン・イラストレーションはかなりすばらしく、いろいろなRPGの中でもかなりトップの印象。
すばらしい雰囲気の絵とデザインなので、ぜひチェックしてみてね😊✨
■NEW GAME
●性別とキャラクター
性別をえらぶと、さらにその中から各4人のキャラクターを選ぶことができる。
名前は自分で決めることができる(ひらがな・カタカナ6文字)が、既定では以下の名前がある。
- アイシャ(遊牧民)
- クローディア(森の番人)
- バーバラ(踊り子)
- シフ(蛮族)
- アルベルト(貴族の息子)
- ジャミル(都会の盗賊)
- グレイ(冒険者)
- ホーク(海賊)
これによってスタート地点、最初のイベント、パーティーメンバー等が変わる。また、通常の時の音楽が異なる。8種類ものメイン音楽があることになる。どれもけっこう良い。
バーバラで進めていったときのメモは、ロマンシング サ・ガ [バーバラ編]に。
●両親の能力
次に両親の職業を選択する。ステータスなどに影響。
●きき腕
左利きか右利きかを選択できる。
これは「左利き」を選択することが重要なポイント。
■メニュー画面
メニュー画面はXボタンを押すと開ける。
ここで各キャラクターのステータスを見たり、装備の変更、配置の並べ替え、アイテムを見たり使ったり、セーブなどができる。
■エンカウント
モンスター等と接触すると戦闘になる。このとき、正面から当たると、メニューの「ならべかえ」で設定した通りに配置されるが、左右や後ろからだと、配置が乱れることになる。
LRボタンを押したまま移動すると、向きを固定できる(移動中ダッシュすることはできない)。
ならべかえの位置は、以下のように切り替わる。
前から会う
前中後
前中後
前中後
左から会う
後後後
中中中
前前前
右から会う
前前前
中中中
後後後
後ろから会う
後中前
後中前
後中前
攻撃によっては前列でなければ使えないものも多い。槍は中列で使える。弓は後列で使える。
ならべかえの真ん中は必ず中列になる。槍のキャラクターを配置するといつでも槍が使える。
まえへすすむ(Lボタン)、うしろへすすむ(Rボタン)のコマンドで移動できる。コマンド選択にはLRのショートカットキーが便利。
■金・ジュエル
金は最高で9999までしか持てないという大きな制限がある。
ジュエルは1個10000の価値がある。
そこで、お店で10000以上になるようなものを売ると、ジュエルと交換してくれる。
規模が大きいダンジョンでは、途中で金9999になることが多いので厳しい。お金の入った宝箱はこれを計算に入れてある程度取らないようにしてみたりする。
■セーブ
セーブはメニュー画面を開ける状態ならいつでもセーブできるが、場合によっては、ボスが強すぎるうえに別のところに行けないといった、セーブしたらはまりの状態になる危険の場所もあるので注意。
セーブは3つまでできるので、余裕があれば、2つ使って危険そうなところに行く前のデータを保持しておくと安心。
■道具
きずぐすり、マジカルシェルターなどの道具は3個セット。1回買ったり手に入れると3つある。きずぐすり、こうきゅうきずぐすり、さいこうきずぐすりは武器の欄に装備しておかないと戦闘中使えない。
道具自体は1項目99個まで持てる。
■ステータス
ステータスは戦闘すると上がることがある。これで少しづつ強くなっていく。
しかし、ウルティマ 聖者への道同様、パーティが強くなるに従い敵も強いものが出るようになる。
中盤前半でダブルアタックなどを使う手ごわい中盤の敵<ケルベロス・ガープなど>が出るときが最初の壁。さらに、それらの敵が戦いやすくなった後半で、さらに手ごわい終盤の敵<スカルゴイル・フレイムイーター・クラーケンなど>やさらには最強クラスの手ごわい敵<フルフル・イフリートなど>が出るときが次の壁になる。それでも、弱い敵が出ることもある。ステータスや武器の熟練度、術法のレベルが上がったときなどに、こまめにセーブしたりして乗り切る。そうすると、いきなり勝ち目がないような敵と遭遇したときにも安心。
■武器の熟練度
武器は1人8つまで装備できる。戦っていると、ときどき熟練度アップする。最初の熟練度は0で最高は15。15になると、その武器の必殺技がすべて使える状態。通常の武器の場合は、4つの必殺技が使えることになる(4つ必殺技がない特殊な武器もある)。
必殺技を使うには、表示されていない各キャラクターの技の力を使う。
その武器で通常攻撃をするとレベルが上がる気がするが、思いがけないタイミングで上がったりもする。なかなか上がらないときが続いたと思ったらどんどん上がるときがあったりする。
武器をはずすと熟練度が0になり、必殺技も消えてしまう。
■防具
防御力はステータスが上がっていっても上がらないため、防具を充実させていく必要がある。ちなみに、術法に対する防御力はステータスの向上につれて上がっていく様子。
防具を装備する場所には、頭・体・腕・足・首・指・盾がある。
■術法のレベル
レベルがそのまま各属性の術法のMPとなる。術法を使うとその属性のレベルが上がる。また、術法を買うと1つにつき1上がる。最初は3からスタート。
対極にある2系統の術法を同時に覚えることはできない。
火と水
風と土
幻と魔
は同時に覚えることができない。
光と闇
気と邪
も同時に覚えることができないが、闇や邪はこちらが覚えることはできないとのこと。
■ステータス異常
石化以外のステータス異常は戦闘終了後回復する。どくけしの水やばんのうやくで回復できるものも。
- 石化=せきかをとくのアイテムで回復。戦闘終了後も持続。
- 気絶=HP0の状態。戦闘中は回復できない。戦闘終了後HP1で復帰。
- マリオネット=気絶したキャラクターがアニメートの魔法で操られている。戦闘中回復できない。
- 憑依=敵にとりつかれる。HP回復術法で回復。
- パニック=勝手な行動をとる。HP回復術法で回復。
- 誘惑=敵の命令通りに動く。ダメージを与えると回復。
- 眠り=眠って動けない。ダメージを与えると回復。
- 目潰し=命中率ダウン。
- 呪い=攻撃力・守備力ダウン。
- マヒ=しびれて動けない。
- 毒=ターンごとにHPが減る。
■地図
船で新しいところに行くと、その土地の地図が手に入る。徒歩で別のエリアのほうに出ると、その地名がそちらのエリアの地図にも出る。
地図は淡いグラフィックで独特の雰囲気がありとても良い。
別のエリアへの移動には、船に乗る、「~へ」と書かれているところの選択、別のエリアに移動できる場所を選択して徒歩で移動という手段がある。
セレクトボタンを押すと、現在持っている地図を次々表示できるが、セレクトボタンで遠くの場所を選択して移動することはできない。
地図に表示されていないとそこに行けないという制限がある。
イベントなどで地図や行き先が増える。
イベントには発生する期間があるという制限がある。
パーティーに加えると、キャラクターによっては地図や行き先が増えたりする。例えばグレイを仲間にすると、ローバーンに行けるようになるが、今回はそれを忘れていたために、結局ローバーンに行けないままになった。
■シフ
今回は「シフ」で進めていく。シフは南の極寒の地「バルハラント」のバルハル族。シフは色合いが良くかっこいいデザインがすばらしく、音楽も力強くとても良い。
ここでは、今年の進み方を紹介。過去にクリアしたことがあるので、覚えているところはあるが、けっこう忘れていたりするところも多かった。また、進み方の違いで違ったことが起こったところ、起こらなかったこともある。
今年の進み方を今思い出しながら書いているので、けっこう細部がはっきりしていないかったり、順番がちょっと違っていたりするかもしれない。
■ガトのむら
ガトによると、西のどうくつにはスライム、南のどうくつには悪魔がすみついたとのこと。
この2つを退治することに。
■西のどうくつ
グリーンスライムがたくさんいるのがボス。これを倒す。
■南のどうくつ(1回目)
いろいろな穴がある。
ボスのシリリーファズはヘルファイアが強力。
■難破船
2つの洞くつのモンスターを退治すると、海岸に船が難破してるとのこと。
難破船にはアルベルトがいる。そのアルベルトを村に連れて帰り、ガトのところへ、すると、アルベルトは宿屋にいってゆっくり休むことに。
■南のどうくつ(2回目)
また、南の洞くつに悪魔がすみついたとのこと。
宿屋にいるアルベルトが連れて行ってくれというが、「ぼうやは休んでな」を選んで1人で行くことに。
この前のボスの先に通路ができている。その先に新たなボスがいる。
ボスのバルバルはけっこう手ごわい。ある程度強くなっている必要がある。
■騎士団領へ
ガトに話すと、宿屋にローザリアの若者がいるので連れてこいとのこと。アルベルトがローザリアに戻らなければならないとのこと。「しょうがないね ついてきな」ということでガトに話す。すると、騎士団領に行くと、ローザリアへの船があるとのことで、騎士団領まで案内することに。
「騎士団領はここからはるか西だよ さっそく 出発しよう」とのシフのセリフのあと、バルハラントの西を目指して徒歩で移動。
■騎士団領(1回目)
騎士団領では3回に分けて面倒なイベントが発生してしまう。
最初は「モンスター」というダンジョンでモンスターを退治する。協力するかわりに、ミルザブールの城にあるお金の宝箱を獲得。
■オービル
オービルに行って無事ローザリアに到着。
と思ったら、騎士がいてさらにイベントが発生してしまっている様子。そこですぐに騎士団領に戻ることに。
■騎士団領(2回目)
バイゼルハイムのフラーマからコンスタンツの情報を聞く。さらに、そこの宝を使ってよいとのこと。
次は「コンスタンツ」のダンジョンでコンスタンツを救出。
ちなみに、ロマンシング サ・ガのダンジョンは、最深部の目的の場所の階層には、外に相当する場所まで戻れる出口が存在することが多いので便利に活用できる。
解決してこれで再びローザリアへ。
■クリスタルシティ
クリスタルシティでここでアルベルトを送るという目的はようやく達成されたことになる。
■クリスタルレイク
クリスタルレイクにはデスティニーストーンのアクアマリンがある。
ここで、アクアマリンを返すと、武器、防具、お金のどれかをくれる。
しかし、アクアマリンはここで返すと、入手できる方法を見つけていない。こちら側にあるデスティニーストーンが1つ減ることになる。なので、返さないで進める方法も良い気がする。
今回はアクアマリンを返して防具をもらうことに。
■パーティーメンバーを増やす
オービルに行っただけでは北エスタミルは地図に表示されない。
北エスタミル行きの船にのる。
さらに南エスタミルへ下水を通って移動。すると、酒場にアイシャ、バーバラ、クローディアがいる。クローディアは弓が得意という設定、バーバラやアイシャは好みでいろいろな能力にできる。この3人のキャラクターも仲間にする確率がとても高い。
それぞれ仲間にして6人メンバーに。
ちなみに、バーバラはデスティニーストーンのアメジストを装備している。アゴニイなどの一部の状態異常を防ぐ効果がある。
■アイシャの村
ガレサステップのアイシャの村に行くが村人は誰もいないというイベントが発生。
■カクラム砂漠
今回は、砂漠に入れる場所があることを覚えていたため、情報を聞かずにカクラム砂漠に行くことに。
実は、通常は、タイニィフェザーが情報をくれて、それがヒントとなって見つけることが可能になる。こちらのほうは忘れていた。
■砂漠の地下
この段階としては長い道のりのダンジョンで厳しい。
2つの人がいるところがあり、最初の人がいるところには長老はいない。さらに奥に進んだところにある2つ目の人がいるところに長老がいる。そこで、アイシャは長老に会い、ニーサの祭壇でトパーズを獲得。
トパーズはアイシャが装備することに。
■宿屋でクローディアを呼ぶ声
宿屋に泊まると、クローディアを呼ぶオウルの声が。このため、メルビル近くの迷いの森に行く。
■メルビル
メルビルで情報を集めていると、アロン島の二つの月の神殿にあるムーンストーンが必要ということでアロン島に行くことに。
ちなみに、メルビルの図書館には各デスティニーストーンの場所が書かれた本、世界神殿めぐりの本もある。
■アロン島
ジャングルの入り口ちかくにはゲッコ族の村の入り口がある。ゲッコ族の長は話をしてくれないが、ホークに古文書を渡したという人がいる。ノースポイントでは海賊のおじさんが南に行くといっていたとのことなので、南へいくことに。
■ホークのこもんじょ
ホークを見つけたら、古文書の話を説明する。
ただし、15000で売ると言ってくるので、仲間にしてこもんじょを入手することに。
そのために、ここでアルベルトと別れて、ホークを仲間にすることに。
その後メルビルの図書館の本で解読。
■エリスのシンボル
エリスのシンボルは、迷いの森の大きな木に話しかけると手に入る。ちなみに、迷いの森はクローディアがいないと迷うことになる。
■アムトのシンボル
北エスタミルの南西にある大きな建物の人に事情を説明すると手に入る。ちなみに、その建物の右側に隠し通路があるが、今回の進め方では奥に入れなかった?
■ゲラハ
ジャングルにはゲラハがいないと話してくれないゲッコ族の長がいる。そのため、ホークと別れてノースポイントにいたゲラハを仲間にしてからアロン島に行くことに。
■ウェイプ
長と話した後、ジャングルの南にあるウェイプを調査。武器屋の後ろで声がするという情報があり、実際武器屋のうしろで声を聞いたら、武器屋の中へ。これでイベントが進み、ゲッコ族を救出することができる。その後、長がシルバーのどうくつへのいきかたを教えてくれる。
■二つの月の神殿
ゲッコ族の村から2階層の洞くつを越えてつきあたりのところを右に進むと二つの月の神殿が見える。エリスのシンボルとアムトのシンボルを持っていれば中に入れる。
この段階としては長い道のりのダンジョンで厳しい。ジャングルから中盤前半としては強めの敵がどんどん出てくるようになるのも厳しい。
ムーンストーンはクローディアが装備することに。
ちなみに、ムーンストーンを取って二つの月の神殿を出たら、ゲッコ族の長が話していたシルバーの洞くつへの隠し通路を通っていったん上にいくと、左に川に降りれるところがあるので、そこから滝を降りて下にすすむと、さきほどの2階層の洞くつを通過することなくジャングルのスタート地点まで戻ることができる。
■メルビル
ムーンストーンを持ってメルビルの警備所の人に話すと、城の門番が通してくれる。
これで、褒美として、武器、防具、お金のどれかがもらえる。
今回は防具をもらうことにした。
■大地の剣
砂漠の地下の最初の人がいるところでは、トパーズを持っていると、大地の剣をくれる。さらに、ガーディアンシューズも取ることができる。
■移動
ローザリアとバファルを行き来するには、船に乗れば楽だが、イスマスを通ると船の料金がかからず、道中のモンスターでお金を稼ぐことができる。
ローザリアとクジャラートにいくには、北エスタミルと南エスタミルで船に乗れば楽だが、エスタミル下水を通ると、お金がかからず、道中のモンスターでお金を稼ぐことができる。
■南エスタミルの宿屋
酒場で行ってほしいところがあるとのこと。宿屋に泊まってから行こうとしたらイベントが発生してしまう。そこでアサシンギルドの場所が判明。
■盗賊ギルド
酒場に言われた通りのところに行くと、盗賊ギルドがある。アサシンギルドについてのイベントがある。場所はわからないとのことだが、すでにこちらは場所がわかっている。
ちなみに、協力すると宝を自由に使っていいとのこと。宝は左側の隠し通路を通って上から取る。ジュエルやマジカルシェルターなど高価なものをもらえる。
■アサシンギルド
この段階でこのような場所に行くのはあまり記憶にないかんじがする?
たくさんのモンスターがいるアサシンギルド。奥にはギルドの頭がいる。
ボスを倒すと、ジュエルビーストについての情報が。
■聖杯
エスタミル下水に墓が並ぶところがある。墓を1つ調べるごとに固定敵が出てくる。これらをすべて調べたら聖杯が見つかる。
■ヴァンパイア
フロンティアにある「バンパイア」の奥にヴァンパイアがいる。聖杯でダメージを与えることができる。
ボスの曲で登場。このボスの曲は独特のメロディーのとても良い曲。
今回ボスの曲が聴けたのは、以下のとおり(過去のプレイでは他にもあった気がする)。
- ヴァンパイア&ヴァンパイアのしもべ(バンパイア)
- ミノタウロス(ミルザブール)
- イフリート(バイゼルハイム)
- ナックラビー(最後の試練)
- 巨人(最後の試練)
- ゴールドドラゴン(最後の試練)
- フルフル(凍結湖)
- ヘイト(凍結湖)
- サルーインのしんかん&サイクロプス(メルビル)
- ヘイト(ラストダンジョン)
- ストライフ(ラストダンジョン)
- ワイル(ラストダンジョン)
- ヘイト&ストライフ&ワイル(ラストダンジョン)
■ジュエルビースト
アサシンギルドのボスを倒すと、ジュエルビーストの情報があり、フロンティアに「ジュエルビースト」の行き先が増えている。
たしかいつもは、フロンティアが壊滅してからそこで戦った気がする。
ここで倒しておくと、壊滅しないかもしれないと、「ジュエルビースト」に挑むが、強さが適正ではなかったようで、ジュエルビースト戦がかなり困難だった。
ダブルアタックで1ターンに2人HP0になってしまう。しかも3ターン以内に倒せない。
ぼうぎょをすればダメージが半分になることができるので、まず、これで時間稼ぎができる。
つぎにセルフバーニングで攻撃してきたときにカウンターでダメージを与えることができる。
これを駆使してなんとか運よく倒すことができた。
この段階で倒すと、たしかにフロンティア壊滅のイベントは起こらなかった。
■マラル湖・水竜の神殿
奥には水竜がいる。通常の進め方では、話し合って解決する。
ベイル高原のグレートピットにいるアディリスに貸したままになっている「あまぐもの腕輪」を取ってくる必要がある。
■ベイル高原・グレートピット
クリスタルシティで久々にアルベルトがいたので、ここでゲラハと別れてアルベルトと再会。
ベイル高原の中央には降りれる穴があり、その穴の奥にはアディリスがいる。
スカーブ山のタイニィフェザーが持っている「はやてのくつ」を借りてくる必要がある。
■スカーブ山
上には洞窟への入り口があり、奥にはタイニィフェザーがいる。
トマエ火山のフレイムタイラントから「火神防御輪」をもらってくる必要がある。
ちなみに、タイニィフェザーのいるところの右上のつきあたりには何もないように見えるが、そこを調べると「はね」がある。
今回はうっかりそのことを忘れて取り逃したので、火神防御輪を持ってきたときに取ることに。
■シルバーの洞くつ
大小2匹のブルードラゴンがいる。それぞれ重要な宝を守っている。小さいほうのブルードラゴンはジュエルを、大きいほうのブルードラゴンはデスティニーストーンのオパールを守っている。
オパールは頭の装備。ミリアムが装備することに。
ちなみに、アロン島からリガウ島に行けると思って間違ってアロン島に来たが、アロン島からはリガウ島に行けないので、ここからメルビルに行ってからリガウ島のジェルトンに行くことに。
■メルビル
船でメルビルに着くと、町中にモンスターがいる状態というイベントが発生してしまっている。うっかりメルビルにはしばらく行ってなかったので、事情はよくわからない。
城の奥のボスを倒すと解決した様子。それでも事情はよくわからない?
■ジェルトン
気を取り直してジェルトンに着くと、こちらも町中にモンスターがいる状態。そのまま、町を抜けてトマエ火山に。
■トマエ火山
トマエ火山の奥にはフレイムタイラントがいる。
アイスソードを持っていくことに。
■アイスソード
アイスソードはローザリアのアルツールにいるガラハドが持っている。
フレイムタイラントに会って決めたいとのことなので、ここでアルベルトと別れてガラハドを仲間にすることに。
一時的な仲間と思われたが、その後、ゲラハやアルベルトを見かけなかったので、結局ガラハドが6人目のメンバーとしてサルーインに行くことに。
■トマエ火山
スタート地点から右に行くと、ショートカットできる。しかも、ザコはボスに戦わないように言われているため、戦闘にならない。そのため、かなり楽にフレイムタイラントに会える。
ガラハドは装備していたアイスソードを引き渡す。
これで、火神防御輪が手に入る。
さらに話すと、ジェルトンのモンスターはフレイムタイラントの配下ではないとのこと。抑えてくれるようなので、以降ジェルトンは通常通りに戻る。
■スカーブ山
タイニィフェザーから「はやてのくつ」をもらう。洞窟内では、ザコはボスに戦わないように言われているため、戦闘にならない。
ついでにタイニィフェザーの右上にある「はね」も手に入れる。
■グレートピット
アディリスから「あまぐもの腕輪」をもらう。グレートピットと水竜の神殿では道が狭いことから、ザコと戦闘になる。
■水竜の神殿
水竜に「あまぐもの腕輪」を持っていくと、ついに救出することができる。
■騎士団領(3回目)
3回目の騎士団領のイベントは非常にやっかい。ボスが非常に手ごわい。ザコでも出てくるイフリートがボスだが、初回にダメージ690近く受けるような火の鳥を最初のターンに出すことが多い。
ダンジョンをクリアした後すぐにバイゼルハイムに移動するため、パーティーが弱いと、ここでセーブすると、はまりになってしまう可能性もある。
さらに、ここで水竜、アディリス、タイニィフェザー、フレイムタイラントなどを呼び出すと、バグになる可能性もあるので注意。
そのため、3回目の騎士団領のイベントを始めるには、以下の条件が満たす必要がある。
- 主要パーティーメンバーがHP700以上で初回の火の鳥を受けても耐えることができる。
- 残ったパーティーでそのターンでイフリートを倒せるだけの攻撃力がある。
確実には、ザコなどで出てくるイフリート、フルフル、ラルバ、ひのせいれい、みずのせいれい、かぜのせいれいに全体攻撃魔法を受けたあとで倒したことがあれば大丈夫。
まず、オイゲンシュタットのコンスタンツから騎士団のカギをもらう。その後ミルザブールの左の通路を通って城の裏口のとびらの鍵を開け、城内に。城内にはたくさんのモンスターがいる。2階の下のほうの部屋の本棚にマップがあるのでそれを見つけて1階に降りると、ボスのミノタウロスがいるので、それを倒して城外に。そのダンジョンでボスを倒して脱出するとバイゼルハイムに強制移動してそこのボスイフリートを倒すとクリア。
その後、フラーマからルビーをもらう。シフが装備することにした。
ちなみに、バイゼルハイムは通常に戻り、術法を買うこともできる。ミリアムはフラーマからやきつくすの術法を購入。
オイゲンシュタットにいるコンスタンツに戻る約束をして「おまもり」をもらう。首に装備できるアイテムで、こちらもシフが装備。
■最強の武器
サルーインに対抗するための最強の武器を入手する。それとともに、そこでは、サルーインの居場所に行くことが可能な情報が手に入る。3通りある。
ガレサステップの太陽の祭壇での最後の試練でレフトハンドソード、ウコムのほこ、エリスの弓を入手する。良い行いを多くしているとこれになる。強力だが、それ以外の武器や術法は入手できない。また、試練をクリアするためには、騎士団領の3回目のイベントをクリアできるように、初回の全体攻撃魔法に耐えるHPと、その後その敵を倒せる攻撃力が必要。
ウロでオールドキャッスルの情報を聞き、オールドキャッスルの奥にある巨人のさとの巨人から最強の武器防具術法を購入する。最強の武器の価格は30000。3つのジュエルが必要。他にも特殊な防具の購入や各属性の最強の術法を覚えることが可能。
悪いことをしていればデスのところに行くことになるようなかんじだったかも。
今年のプレイの場合、最後の試練に行くことに。これで光の術法を購入する機会を逃すことに。
光の術法が使えないのはけっこうこれは誤算。
ちなみに、マップにオールドキャッスルを出して巨人のさとで購入できるようにしつつ、最後の試練の3つの武器を手に入れたときのことは、ロマンシング サ・ガ [バーバラ編]に書いてある。
■西の洞くつの奥
バルハラントの西の洞くつには奥がある。広くて意味があるような置物があるが、特に何も起こらない?
■凍結湖
バルハラントのガトの村に戻ると、湖のこおりがとけはじめたという情報がある。バルハラントの南に凍結湖がある。そこには建物があり、入れるようになっている。
デスティニーストーンのオブシダンソードがある。これは、フルフルが守っている。イフリート同様ザコでも出てくるが、初回に強力な全体攻撃魔法を使う強敵。入手すると、ミニオン ヘイトが登場。それを倒して凍結湖を抜ける。
■魔の島
オービルの右下にいる人と話すと、魔の島に行ける。
ジュエル1個ある。
奥にいる邪悪な魔導士はエメラルドを持っている。3つの選択肢があるがどれを選んでも逃げられてエメラルドを取れない?サルーインの手下にも渡さないようなので、破壊されることはないので気にしなくてもいいかもしれない。
■メルビルのサルーインの神官
メルビルの左側にある神殿の左側に隠し通路があり、その地下にサルーインの神官とサイクロプスがいる。
ちなみに、今回はゴールドマインにモンスターがいるという状態は見かけなかったため、ゴールドマインの奥に進むことはできなかった?
■メルビルの海賊
メルビル下水には海賊がいるところがある。ジュエルが2つもある。
■ラストダンジョン
ラストダンジョンだが、けっこう広々していて、速い敵も比較的少なめなので、ある程度敵をよけながら進みやすい。
サルーインのミニオン、ヘイト、ストライフ、ワイルが連続で戦闘に。1回HP0になると、戦闘終了後HP1で復帰するが、回復の間もなく次の戦闘になる。
最後は3体同時に戦う「トライアングル フォーメーション」。特にストライフのファイアウォールの攻撃力が高いので優先して倒す。
倒したらマジカルシェルターでパーティー全回復。
■サルーイン
大きく、最終ボスとしてトップのすばらしいデザインのサルーイン。音楽も良く、最終ボスらしい盛り上がる曲。
戦いの経過とともに背景のグラフィックの色合いが変化していく。ちなみに、それと倒し方の関係は私ははっきりつかめていない。
最終メンバーは、
- シフ
- ミリアム
- アイシャ
- バーバラ
- クローディア
- ガラハド
サルーインはかなり手ごわく、何度も全滅、やり直しを繰り返すことに。
クリアした戦いでは、
まず、ミリアムが魔の術法のクイック(味方全員すばやさアップ)を使ってみた。なんとなく、これによってサルーインより早く行動できるときがあるキャラクターがいることが少し多くなった気がする。
ガラハドが早めのターンでHP0に。またも不穏な空気が流れるが、なんとかこの5人で粘って進めていく(ということはもう少し強くしていけば5人でもクリア可能かもしれない)。
シフは「ふどう剣」、アイシャは「いなづま」、バーバラは「彗星剣」、クローディアは「夢想弓」で攻撃。夢想弓を使うと一定ターンコマンドを指定できなくなるが、そのターンでも夢想弓を使う。威力は最大クラスだが、ミスすることも多い。
受けたダメージは、マジックヒール(ミリアム)やいやしの水(アイシャ・バーバラ)で回復していく。
サルーインは、かなり体力があり、長期戦でどんどん技力が尽きていく。
クローディアのエリスの弓の通常攻撃はサルーインに350前後ダメージが入る。シフのレフトハンドソード、アイシャのウコムのほこの通常攻撃も効く。ミリアムの「火の鳥」は650前後入り、この中では最高ダメージで重要。
そこでシフがHP0に。700ダメージのサルーインソードを受けその後の回復が間に合わなかった。
クローディアが装備していた「さいこうきずぐすり」で回復したりして最後の望みをつなぐ。
クローディアもHP0、バーバラもHP0で、のこるはミリアムとアイシャのみ。
ここでミリアムの「火の鳥」でついにサルーイン撃破。
エンディングで全員無事🎨
ロマンシング サ・ガ [バーバラ編]