神聖紀オデッセリア
ビック東海
スーパーファミコン
グラフィックの美しい、記憶をなくした少女が主人公のイベント進行型ロールプレイングゲーム。
複数の時代、世界中の地域の神話の数々を組み込んだ、複雑で謎が多いシリアスなストーリーの中に、時々おもしろセリフがある。
主人公の少女は最初のほうに4文字以内で名前を決める。この主人公の少女もけっこう独特のキャラクターでおもしろく、とても良い主人公となっている。この主人公の少女は、最初から最後まで離脱せず、敵にもならずに、主人公として活躍するので安心。
■戦闘
戦闘は背景が多重スクロールして動くのが独特でおもしろい。また、敵キャラクターは大きく、インパクトのあるデザイン。
ターン制の戦闘で、コマンド指定後は素早さの速いキャラクターから行動する。
コマンドは、アイコンが出ており、左右でアイコンを切り替えて指定する。
また、戦闘の音楽は複数あり、ザコ戦でも場所によって切り替わるかんじでボス音という概念は少ない印象。
ちなみに、神聖紀オデッセリアは音楽は雰囲気を印象付ける方向性。曲数は多くはないが、堅実な作りになっている。最初の町を出たあとの最初のフィールドの不協和音のような曲等がある。
また、神聖紀オデッセリアの戦闘の特徴として、全体攻撃など、複数に与えるダメージ(または回復)のときは、「平均」の値が表示される。
また、神聖紀オデッセリアの戦闘の特徴として、全体攻撃など、複数に与えるダメージ(または回復)のときは、「平均」の値が表示される。
●前衛後衛
前衛(F)と後衛(B)があり、上下でコマンド選択中に行動を消費せずに変更できる。
後衛は直接攻撃ダメージが軽減されるが、弓や槍以外では攻撃力が半減。
敵にも同様に前衛と後衛がある。
●状態異常
状態異常のときは、状態異常を示すマークがつく。コマンド入力のときに、LボタンまたはRボタンを押すと、詳しい状態を確認できる。
●剣のアイコン
剣のアイコンは装備している武器で「たたかう」。
そのとき、味方キャラクターは各キャラクターそれぞれの掛け声のセリフで攻撃する。
●水晶球のアイコン
水晶球のアイコンは「まほう」。
「こうげき」か「かいふく」かを指定する。
●袋のアイコン
袋のアイコンは「アイテム」。戦闘中は移動中と異なり、効果説明が表示されないので注意。
私は、戦闘中、1回間違って、全状態異常回復アイテムを使おうとして、間違って貴重なHPMP全回復アイテム「リフレッシャー」を使ってしまったことがある。
全状態異常回復アイテムは「パーフェクター」。
●兜のアイコン
兜のアイコンでそうびを変更できる。行動は消費しない。
●逃げるアイコン
人型の逃げるアイコンは先頭キャラクターのみ使える。使うと、アイコンが右から左に走っていく。そのまま左まで行くと成功。つまずくと失敗。
逃げる成功確率はけっこう高めなのでうれしい。
■まほう
神聖紀オデッセリアでは、独自の魔法システムがある。
MPを消費して使う魔法には、「タリスマン」を装備して使う魔法と、「のうりょく」として覚えていく魔法の2種類がある。
どちらの魔法も、戦闘時には「こうげき」と「かいふく」の2つの効果を選ぶ。「タリスマン」や「のうりょく」によっては「こうげき」または「かいふく」のどちらかが使えないものがある。
さらに、「タリスマン」や「のうりょく」には移動中に使えるものもある。移動中の効果は1つ。
■タリスマン
タリスマンは、1度に1人8個まで装備できる。
タリスマンは町の売っている店で買うか、宝箱から手に入れる。キャラクターによっては最初から装備している。
魔法によっては、レベルを指定できる。高レベルほど消費MPが高いが、効果も高くなる。
また、レベル4以下とレベル5以降では、効果が異なる場合もある。その場合は、消費MPがレベル4とレベル5では大きく異なる。
1人と全員を選択できる魔法もある。全体にかけると、その数の分だけ効果が小さくなる。1人しか選択できない魔法、効果対象を選択できない魔法もある。
例えば、タリスマン「ヴィナス」の場合、
「こうげき」ではMP36消費で、敵を「せきか」または「まひ」の効果。1体か全体かを選択できる。敵が多いとき敵全体にかければ、少ない消費MPで効果的なことも多い。効きやすい敵と効きにくい敵がいるが、効きやすいことがけっこうあるので活用できる(まひの間は敵の守備力もアップ・まひ解除後すぐに行動する)。
「かいふく」ではMP12消費で「シールドアップ」で防御力が少しアップ。こちらも1人か全員かを選べる。
また、「サターン」「ルシファ」の呼び出す攻撃魔法の場合、レベルによって呼び出すモンスターが異なる。パーティーの前に立ち、攻撃を受けてくれて、敵を攻撃したりしてくれる。2体以上同時には出せない。
■のうりょく
「のうりょく」はキャラクターが覚えていく魔法。
「トリート」は移動中、または「かいふく」で「リカバー」の魔法を使える。レベル指定できる魔法で、1人と全員を選択できる。
「スライス」は「こうげき」の場合は1体攻撃魔法、「かいふく」の場合は「パワーアップ」で攻撃力少しアップ。
■魔法紹介
タリスマン、のうりょくの移動中、こうげき、かいふくのそれぞれの効果を紹介。けっこう間違っている可能性が多く、はっきりしていない魔法も多い。
■魔法紹介
タリスマン、のうりょくの移動中、こうげき、かいふくのそれぞれの効果を紹介。けっこう間違っている可能性が多く、はっきりしていない魔法も多い。
■タリスマン一覧
●マキュリ
移動 なし
こうげき フリーズ(ダメージ) 1/全
LV1 MP8
LV2 MP16
LV3 MP24
LV4 MP50
LV5 MP100
LV6 MP200
LV7 MP400
LV8 MP800
かいふく アンチファイアー(火炎攻撃に強くなる)MP12 1/全
●マルス
移動 なし
こうげき ファイアー(ダメージ) 1/全
LV1 MP8
LV2 MP16
LV3 MP24
LV4 MP50
LV5 MP100
LV6 MP200
LV7 MP400
LV8 MP800
かいふく アンチフリーズ(冷却攻撃に強くなる)MP12 1/全
●トール
移動 せんとうふのうを回復 MP50 1人
こうげき サンダー(ダメージ) 1/全
LV1 MP8
LV2 MP16
LV3 MP24
LV4 MP50
LV5 MP100
LV6 MP200
LV7 MP400
LV8 MP800
かいふく ショック(せんとうふのうを回復) MP50 1人
●ヴィナス
移動 なし
こうげき スタン(せきか/まひ) MP36 1/全
かいふく シールドアップ(防御力アップ) MP12 1/全
●ダーク
移動 ワイバーン/ガルーダを呼び寄せる MP0
こうげき ダークホール(せんとうふのう/ちんもく) MP18 1体
かいふく どくえきをとばす(ステイタスのかいふく?)MP12 1人
●ジュピタ
移動 どく・まひ・もうもくの治療 MP12 1人
こうげき ポイズン MP36 1/全
かいふく メディシン(どく・まひ・もうもくの治療) MP12 1人
●ウラヌス
移動 ダンジョンの入口まで戻る MP50
こうげき ディソル(のうてんばくはつ/こんらん)MP18 1体
かいふく フォグ(ちんもくを解く)MP12 1人
●プルート
移動 からす・こんらんの治療 MP12 1人
こうげき カース(からす) MP18 1体
かいふく カウンタ(からす・こんらんの治療)MP12 1人
●ムーン
移動 なし
こうげき エネジードレイン(HPMPの吸収回復)MP0 1体
かいふく パワーアップ(攻撃力アップ) MP12 1/全
●サン
移動 体の異常を治療 MP30 1人
こうげき フラッシュ(もうもく) MP36 1/全
かいふく クリーン(体の異常を解く) MP30 1人
●サターン
移動 戦闘不能を回復 MP200 1人
こうげき 召喚
LV1 30 フィアエレメント
LV2 40 スケルトン
LV3 50 ウォールマン
LV4 60 スピリッツ
LV5 70 スカルソルジャー
LV6 80 ゴーレム
LV7 90 スピリッツロード
LV8 100 アイアンゴーレム
かいふく なし
●ルシファ
移動 敵を出現させない MP18
こうげき 召喚
こうげき 召喚
LV1 30 サンダークラウド
LV2 40 ランドマイン
LV3 50 リザードマン
LV4 60 ナース
LV5 70 デスメッセンジャ
LV6 80 サラマンダー
LV7 90 サイレントアイズ
LV8 100 ブラディストーカ
かいふく なし
●ネプチュ
移動 なし
こうげき LV1~LV4 リムーブ(防御力を下げる)1/全
LV1 MP3
LV2 MP6
LV3 MP9
LV4 MP12
こうげき LV5~LV8 ネプチューン(ダメージ)1/全
LV5 MP100
LV6 MP200
LV7 MP400
LV8 MP800
かいふく アンチサンダー MP12 1/全
●アース
移動 HPを回復 1/全
LV1 MP8
LV2 MP16
LV3 MP25
LV4 MP50
LV5 MP100
LV6 MP150
LV7 MP200
LV8 MP250
こうげき LV1~LV4 ロワー(素早さを下げる)1/全
LV1 MP3
LV2 MP6
LV3 MP9
LV4 MP12
こうげき LV5~LV8 ストーンヘッジ(ダメージ) 1/全
LV5 MP100
LV6 MP200
LV7 MP400
LV8 MP800
かいふく リカバー(HPを回復)1/全
LV1 MP8
LV2 MP16
LV3 MP25
LV4 MP50
LV5 MP100
LV6 MP150
LV7 MP200
LV8 MP250
●コメット
移動 なし
こうげき LV1~LV4 ロブ(攻撃力を下げる)1/全
LV1 MP3
LV2 MP6
LV3 MP9
LV4 MP12
こうげき LV5~LV8 コメット(ダメージ)1/全
LV5 MP100
LV6 MP200
LV7 MP400
LV8 MP800
かいふく クイックアップ(素早さアップ) MP12 1/全
■のうりょく一覧
●トリート
移動 HPを回復 1/全
LV1 MP8
LV2 MP16
LV3 MP25
LV4 MP50
LV5 MP100
LV6 MP150
LV7 MP200
LV8 MP250
こうげき マインドブラスト MP18 1体
かいふく リカバー(HPを回復)1/全
LV1 MP8
LV2 MP16
LV3 MP25
LV4 MP50
LV5 MP100
LV6 MP150
LV7 MP200
LV8 MP250
●スライス
移動 なし
こうげき ウィンドカッター(ダメージ) MP40 1体
かいふく かいふく パワーアップ(攻撃力アップ) MP12 1/全
●プラーナ
移動 なし
こうげき プラーナ(ダメージ) 1/全
LV1 MP7
LV2 MP14
LV3 MP21
LV4 MP45
LV5 MP80
LV6 MP160
LV7 MP320
LV8 MP640
かいふく シールドアップ(防御力アップ) MP12 1/全
●スカラベ
移動 なし
こうげき ダメージ MP40 1体
かいふく なし
●ビースト
移動 なし
こうげき ブラストヴォイス(ダメージ) MP40 1体
かいふく スタミナと素早さが大幅アップ MP30 本人
■状態異常
状態異常は、戦闘終了時に回復するものと、戦闘終了後も残るものがある。アイテムや魔法で回復できる。
ちなみに、状態異常「からす」とは、のろい、カースでからすになったこと。攻撃力がほとんどなくなるが、魔法は使える。ただし、魔法攻撃力は半減。
■つかいま
戦闘参加メンバーは5人だが、5人目は、オートで戦うキャラクター。
「つかいま」は5人目のキャラクターで、フィールドでは同行せず、戦闘のみ出現し、いっしょに戦ってくれる。MPは戦闘終了後全回復する。
新しいつかいまを仲間にすると、前のつかいまと別れることになり、戻すことはできないようす。
■メッセージ
■メッセージ
会話やイベントでメッセージが表示される。Aボタンで次に移ったり、メッセージウィンドウが消えたりするが、しばらくボタンを押さなくても、自動的に次の文章に進んだり消えたりしてしまう。
そのため、文章をノートに書き写していると、書き終える前に次に進むので、メモが難しい。町の人の会話ならば、再度話しかければ聞ける。
■メニュー
移動中Xボタンでメニュー。アイテム、まほう、そうび、モード、スキル、ステータス、せってい、セーブという項目がある。
■アイテム
「アイテム」では、アイテムを使ったり、「せいとん」で整頓したり、アイテムの位置を「いどう」で変えたりできる。
「まんたん」コマンドは、HP回復アイテム「フォーチュナ」「ハイフォーチュナ」等を満たんになるだけの数を消費して満タンにしてくれる。MP回復アイテムは「マインドサプラー」「ハイマインド」。
ちなみに、アイテムには持てる数に限りがある。道具屋で売るほか、道具屋であずけることもできる。しかし、預かり料として10Gかかる。
■そうび
●みぎて
●ひだりて
武器またはシールドを装備できる。どちらにどちらを装備しても良く、利き腕をキャラクターごとに決めることができる。弓・槍は両手持ち武器。
●オーバーアーマー
●アンダーアーマー
●ヘルメット
●グローブ
●そのた 1
●そのた 2
ローブやシューズやマントやリングは「そのた」の分類。1と2どちらにも同じように装備できる。
ローブやシューズやマントやリングは「そのた」の分類。1と2どちらにも同じように装備できる。
■モード
モードで前衛後衛の設定ができる。
ほかにもオート戦闘やセミオートなどの設定など細かくできる様子。通常はノーマルでマニュアル入力の戦闘となる。
MANUAL
S・AUTO
AUTO
HYPER AUTO
という種類がある。HYPER AUTOは画面効果をなくして高速な戦闘となる。オート戦闘では、戦闘中Aボタンを押すと、次のターンからマニュアル戦闘となる。
■スキル
スキルによって、レベルアップ時の各キャラクターのパラメーター上昇を調整できるが、初期値は各キャラクターに合ったように設定されているようすで、1回目のゲームでは変更しない方が良いかもしれない。
パーセントが0の状態にしておくが、操作ミス等でパーセントが残った状態になると、気づくまで損することになるという危険もあるので、あまり最初は触れない方がよさそう。
左右でパラメーターの増減ができる。うっかり減らしてそのままということも起こる。
2回目以降では、独自にキャラクターの成長を設定できることになる。
■ステータス
ステータスでは、各キャラクターのステータス値と、次のレベルまでの経験値がわかる。
■ステータス
ステータスでは、各キャラクターのステータス値と、次のレベルまでの経験値がわかる。
■せってい
設定では、メッセージスピードを変えることができるが、メッセージスピードを一番遅くしても、時間が経つと自動的にメッセージが進むのを防ぐことはできない。
■セーブ
セーブはメニューが出せるときにはどこでもできる。セーブデータは4つ。
■回復
HPMP回復には、お金を払う宿屋のほか、泉もある。泉のところに入ると回復し、無料。HPMP回復の泉と、状態異常回復の泉の2種類あり、セットで2つとも配置されていることも多い。
■ステータスアップアイテム
たべものは、各種ステータス値を上げる。いのちのみずは最大HP、せいしんのみずは最大MPアップ。
パーティーから離脱する可能性があるキャラクターには使わないでおく。イベントは長く面倒なのでやりなおすのは苦しい。
主人公の少女に使うと確実。
■バナナ
宝箱から手に入るアイテム「バナナ」は特殊なアイテム。これを町にいるサルにあげると、突然スロットマシンが始まる。5回チャレンジがある。
77は1000G、ピンク色の宝石のようなものが3つそろうと5000Gもらえたりするが、なかなか当たらない。
■ヒント
■町の出口とフィールドの位置
神聖紀オデッセリアでは、特定の町で、出る場所によって、フィールドに出てくる位置が異なり、行ける場所も異なるということがある。
そのような町で、目的の場所に行きたい場合は、町の特定の出口から出なければならない。
出口に行けない場合、そのときは、そちらの方向に進めないことになる。
■そばのどうくつ
ファラオバレーのそばの洞くつが次の目的地。
しかし、目立つ洞くつに入ってみるとファラオバレーそのもの。先にその奥に進んでもイベントが発生しない。
実は、そのファラオバレーの左側に、深緑色の山のところに目立たない洞くつがある。これが、ファラオバレーのそばのどうくつで、まず、先にそこに入っておかないと、ファラオバレーでイベントが発生しない。
■進行不能バグ?
これはソフトによるものか、ハードの接触不良経年劣化等によるものか、あるいは私の知らない分岐によるものかははっきりしないが、進行不能になるバグに遭遇したので紹介。
あるダンジョンのイベントを進めていくと、途中で「せいりゅうのかぎ」が手に入る。その後、それを使って奥に進むことになる。
ここで通常ならそのまま奥に進む。
しかし、そこまででMPが少なくなった等の理由で、ワープホールなどでダンジョンをそのダンジョンを脱出し、町まで戻って宿に回復、ついでに買い物やバナナを使ってスロットマシンをしたりしてセーブして改めて奥に進むということをすると進行不能バグが発生した。奥に進んでも正常ならばあるはずのものがなく、さらに進むとなぜか宿のメッセージが出る。値段は最初が0で4桁で、はいを選ぶと宿と同じくHPMPが回復するものの4万Gも減ってしまう。あるはずのものがないので進めない。
幸い、「せいりゅうのかぎ」を手に入れる直前のデータが残っていたので、それを使って「せいりゅうのかぎ」を手に入れたらすぐに奥にいくと、正常にあるべきものがあり、イベントが進行して先に進めた。
どの時点が原因で、バグ(???)発生かはわからない。
■つかいまレイス
アテネにいるというつかいまレイスは見つけるのが難しい。町の左上の建物の裏に見えない入り口がある。このように見つけにくいことから、私が見つけていないつかいまがいる可能性も多い。
攻撃魔法の使い手。つかいまのMPは戦闘終了後全回復するので安心。HPは少ないので、後衛にしておく。
■次の目的地
ワイバーンは空を飛んで移動できる乗り物。
これによって行動範囲が大幅に広くなる。
しかし、世界はかなり広く、どこに行けばよいかわからないといったことになる。
イベント進行で次の目的地がはっきりわかるときはいいが、そのあとがかなり難しい。
方角を示す情報は複数あるため、どこに行けばよいか迷いやすい。また、アイテムだけがあるような場所も多いことも難しい要因となっている。
次の目的地は、実際の世界地図でいうところの中央アメリカ付近の村。
シオンから西にずっと海を越えて進んでいくと、その近くになる。
その村にいる、イベントキャラクターに話すとイベントが進行する。
■2つ並ぶ塔の入口
その村で無事会話が進行して別の目的地も見つかったが、そのあとはさらに難しい。
2つ並ぶ塔に入っても、上に登っても行けず、右にも行けない。村に戻っても進行しない。
ツインタワーの左の塔の下の左側は、壁ではなく、中に入れる入口になっている。そこに入るとイベントが進行して先に進める。
ここがクリアまでに、見つけるのに一番苦労した場所。
ここがクリアまでに、見つけるのに一番苦労した場所。
■速く移動
歩くスピードは遅めで、ワイバーンでもスピードは変わらない。
そこでLボタンまたはRボタンを押すと、速いスピードに切り替わる。もう一度押すと元の速度に戻る。押したままではなく、1回押すごとに速度の切り替えになる。
ワイバーンでも速くなるので便利。また、より速いガルーダはさらに速くなる。
説明書はなく、上でかなり詰まっていたのでワイバーンや町等の各場所を探している間に発見。その後、上記の入口を発見。
■ワイバーン・ガルーダ呼び出し
ワイバーンやガルーダがいるとき、次元の通路を通るなどして離れ離れになった場合、フィールド上で、タリスマン「ダーク」の移動魔法を使って呼び出せる。消費MP0なので、安心。また、アイテムの「エンゼルウィング」でも同様に呼び出せる。こちらは道具屋で売っている。30G。
■ワイバーン・ガルーダ呼び出し
ワイバーンやガルーダがいるとき、次元の通路を通るなどして離れ離れになった場合、フィールド上で、タリスマン「ダーク」の移動魔法を使って呼び出せる。消費MP0なので、安心。また、アイテムの「エンゼルウィング」でも同様に呼び出せる。こちらは道具屋で売っている。30G。
■つかいまフィリア
その村の奥に、新しいつかいま「フィリア」がいる。全体回復魔法リカバー、全体状態回復クリーンが便利(タリスマン「サン」の回復「クリーン」では全体にかけることができない)。「りんぷん」は即敵を倒す「のうてんばくはつ」か「こんらん」か効かないかのいずれか(タリスマン「ウラヌス」の攻撃「ディソル」と同じ)。HPは少ないので、後衛にしておく。
■2つ並ぶ塔クリア後
2つ並ぶ塔をクリアしても、まだ難しい。次の場所がなかなか見つからない。
次の目的地は、先ほどの村から西に進んだところにあるムー大陸の町。
ところが、そこに行っても、すぐにイベントが発生するわけではなく、特定のイベントキャラクターに話すとイベントが発生する。
しかし、2つ並ぶ塔のイベントをクリアする前にはいなかった気がするうえ、固定位置にいるキャラクターではなく、動いているキャラクターなので、1回来たときは気づかなかったりするので難しい。
■戦闘で全滅で進行するイベント
戦闘でパーティーが全滅することで進行するイベントがある。
この戦闘では、いくらダメージをあたえてもボスは倒れない。ボスは1撃で戦闘不能にしたりする攻撃もあり、いままでのボスよりはるかに強力だが、HPが無限のように設定されていなければ、アイテムや回復魔法を駆使すると、本当は勝てる戦闘だったりするので気づきにくい。
もし、いっぱい回復アイテムを使った後で気づいたら、やり直した方がアイテムを使わずに先に進める。
■南極大陸のバグ
世界地図から見て南極大陸の位置にある、何もない横長の島。
ここは何もないので、通常は降りないが、ここで戦闘すると、他の場所とは異なり、氷の世界の背景と敵になる。
が、ここで戦闘終了すると、フリーズしたりといったバグの動作をする。
フリーズしなかった場合でも、画面表示がバグっていたりするので、セーブしないほうが無難。
3回確認した結果、フリーズ、海にバグ表示、フリーズという結果となった。
3回確認した結果、フリーズ、海にバグ表示、フリーズという結果となった。
■アトランカスペランカー
カギとなるものをもらったら、中央にある石の左側に行き、石のほうを向いてAボタンを押すと、その「カギ」となるものを使うことができ、先への通路が出現する。
■暗いダンジョン
暗いダンジョンでは、モニター画面の明るさを普段より明るめにすると、通路が見やすくなる。
■リフレッシャー
HPとMPを全回復させる便利アイテム「リフレッシャー」。宝箱で手に入るほか、終盤、最初すべての商品を扱っていないという道具屋で、イベント進行後に売っている。値段は5000と効果の割には安価なので、20前後ぐらい以上持っておくと安心。レベル8の攻撃魔法はMP800消費ながら大ダメージが期待できる。
クリアできてうれしい😊