2022/05/22

キャッスルエクセレント(その5)[城左上のパワー光線2つの使い方編]

キャッスルエクセレント
アスキー
ファミリーコンピュータ

城の左上にはパワー光線の装置が2つある。これを使うと、青鍵をふやすこともできる。

通常の進み方の他、無敵時間を利用して、エレベーターで「壁をすり抜ける」特殊な進み方がある。これを使うことによって、さらに黄色鍵と水色鍵を1つずつ節約して青鍵を取れる。通常は、黄色鍵と水色鍵を使った方が楽。

ここでは、まず、通常の進み方を紹介し、そのあと、壁をすり抜けるのを利用した方法を紹介する。



■通常の進め方

●8F-1

城の最上階の一番左の部屋。ここにはたくさんの黄色鍵と水色鍵がある。

部屋の右の中段当たりに隙間がありそこから右の部屋に行くことができる。その通路の左側の足場からジャンプすると、そこに乗ることができる。

しかし、その下にはたくさんの鍵があるので、それを取りたいところだが、鍵のところに落ちると、中段までその部屋では登ることができない。

たくさんの鍵を取りつつ、右の部屋に進むには、鍵を取ったら、いったん中央の穴から下に落ちる。その後、7F-1の部屋で左側に落ち、さらに左の穴に落ちて6Fまで戻れば、再度8F-1まで登ったときと同じようにして登れる。あとは、中段から右の通路に飛び乗れば、鍵を取って右の部屋に進むことができる。

●8F-2

まず、戦士がいるが、その場で垂直ジャンプしていると、落ちて針に当たる。

左上にパワー光線の装置があるが、まずは、中央にある青鍵を取っておく。これを取るには緑鍵が必要。

パワー光線に当たったら、中央の穴に落ちる。

その後は、7F-2→6F-2(上)→6F-1→6F-2(下)と進む。

●6F-2(下)

この部屋は無敵時間がないとかなり難しい。

最初に右へのジャンプは、入った地点からジャンプして針を避ける。右の半マス下がったところからでは針に当たってしまう。ジャンプはシビアなので、ここでミスが増えやすい。

さらに、右側には空飛ぶブロックが3段で飛んでいる。これは、最初飛び乗って空飛ぶブロックの動きに合わせて左右に移動しつつ、タイミングよく垂直ジャンプをして上の空飛ぶブロックに乗るを繰り返す。

無敵時間があれば、最初のほうはとても楽になり、空飛ぶブロックに横から当たっても大丈夫なので安心感がある。

ここで緑鍵を使う。緑鍵が0の場合詰むことになるが、無敵時間が残っていれば、6F-1の左側に戻ることができる。

●6F-3

ここまでで無敵時間が残っていれば、水に入らずに左側の針の場所から左の足場に乗れる。

残っていない場合は、酸素ボンベを取って水に入って下に落ち、5F-3(上)では、右の黄色ドアを開けて、5F-4では、さらに出たところから下の左の黄色ドアを開けて5F-3(中)を進んで左のエレベーターで6F-3に戻れば、左の足場にたどり着ける。

いずれの場合もこの水の左の足場からジャンプでエレベーターのあるところに乗ることができる。

●7F-3

もう1つのパワー光線がある部屋。パワー光線で無敵になれば、針をすり抜けて左上側に進むことができる。

ここでは、8F-2の右側の青鍵を取る場合、「7F-3左上の水色のドア」を事前に開けて置くことが非常に重要。この水色ドアは、8F-2からは開けることができず、青鍵を取ったときここが開いていないと、青ドア2つを開けなければならないため、青鍵を損してしまう。

左上の水色のドアを開けたらエレベーターで上に進む。

●8F-3

通常の進み方では、黄色ドアと水色ドアを開ける必要があるが、金庫をドアの右下に置かないと開けることができない。

右のエレベーターに乗って上の金庫を1マス押して待つ。左のエレベーターが下がり始めたら金庫を左に押す。左のエレベーターの右で待ち、エレベーターが下まで行ったら金庫を左に押す。

●7F-2~7F-3、下から上へ

青鍵を取ると下に落ちる。7F-2では、先ほど水色ドアを開けていれば、右に出ることが可能。

7F-3に出たあとは、さきほどのパワー光線の時間は切れていると思うので、右下の穴に落ち、さらに下に落ちて5F-3から左に行って、黄色のドアを二つ開けて5F-3中段に戻り、そこのエレベーターで登って6F-3の左側に出れば、再度登って中央上の足場にジャンプして飛び乗る。このジャンプはちょうど酸素ボンベはちょうど取らないようになっている。

●8F-3から右へ

あとは、同じように上に登っていく。8F-3まで戻ってきたら、右のエレベーターに乗り、上のほうに行ったら、右にジャンプすると、右上の足場に乗れて、右上の青ドアを開けて次の部屋に行ける。

その部屋はパズルになっている。このパズルを解かないと、8F-5の部屋には行けず、城の上部で、左側から右側に進めない。

■エレベーターすり抜けを使った特殊な進め方

特殊な進め方では、城の右上、8F-1は同じだが、8F-2以降が異なる。こちらのほうが気をつけることが多く、より難しい。

●8F-2

パワー光線を浴びたら、右のエレベーターに乗って、壁をすり抜ける。エレベーターが最高の高さになったらジャンプをすると上に行ける。

右下の青鍵はまだ取れない。水色のドアを向こう側から開けたら取れる。

金庫が左にあるので押して落とし、さらに、その金庫をエレベーターに乗せて金庫をつぶしておく。これは、さらに、別のすり抜ける場所を使いたいときに行う。水色ドアを開けた後、再度ここに戻る方法の場合は、潰さなくても壁をすり抜けて青鍵を取れる。

そのあと、下に落ちる。左に進む。そこでポイントは、無敵時間中に6F-1の左側に針をすり抜けて左側に戻る。

そうすると、再度8F-2のパワー光線のところまで戻れるため、通常の方法同様に、無敵時間中に6F-3から7F-3に登れる。

●7F-3

パワー光線を浴びて上に行き、水色のドアを開けて置く。

その後は、2つの方法がある。その後引き返し、再度パワー光線を浴びて、左下に進んで落ちて6F-1の左側に抜けて8F-1~8F-2と進んでさらにパワー光線を浴びなおして青鍵を取る方法。こちらはパワー光線の無敵時間に余裕があり、より安全。

もう1つはそのままエレベーターで上に行く方法。こちらは、もう1つの通路を使えて短時間だが、無敵時間はかなりギリギリとなる。変わった進み方をさらにしてみたいときに。

●8F-3

エレベーターで上に行って、天井をすり抜けて水のある上に進む。エレベーターが一番上に行ったらジャンプすると上に出ることができる。

あとは左に進んで、8F-2の先ほど金庫を潰した通路から青鍵を取って、事前に水色ドアを開けて置いたところから急いで右へ。

右に抜けて針をすり抜けた時に無敵時間が残っていればOK。

無敵時間が残っていないときは、右下の穴に落ち、さらに下に落ちて5F-3から左に行って、黄色のドアを二つ開けて5F-3中段に戻り、そこのエレベーターで登って6F-3の左側に出れば、再度登って中央上の足場にジャンプして飛び乗る。