2023/06/30

サンダースピリッツ

サンダースピリッツ
東芝EMI/テクノソフト
スーパーファミコン

状況によって手持ちの武器やスピードをその場で変更できるサイドビューシューティングゲーム。武器は最初2種類だが、アイテムを取ることで5種類まで増え、また、最初の2種類の武器はパワーアップする。その場復帰&その場コンティニュー(通常は3回まで)。敵の攻撃等のスピードが速く、とても難しい。全8ステージ。背景や多重スクロールが美しい。道中の音楽が違うだけでなく、ボスの音楽も8ステージでそれぞれ異なる。なんとか連射ONでNORMALとHARDとMANIAでノーコンティニュークリアと、デフォルト設定の連射OFF、NORMALでノーコンティニュークリア。


オプション「CONFIGRATION MODE」の入り方やそれによる連射機能については以下より。ありがとう~

「SFCのゲーム制覇しましょ」まとめ様😊

武器名やアイテム名は、取るとしゃべって知らせるが、WAVEは聞き取れて、SHIELDもそのような効果なのでわかったものの、けっこう聞き取れなかったので、以下のWikipediaを参照。ありがとう~😊

■タイトル画面

タイトル画面でしばらくしていると、GAME LEVELがMANIAのプレイデモがある。繰り返していると、STAGE 5まで見ることができる。

■CONFIGRATION MODE

タイトル画面でセレクトボタンを押しながらスタートボタンを押すと、オプション画面「CONFIGRATION MODE」に入れる。

●SHIP SPEED

ゲームスタート時の自機のスピードを設定。

デフォルトはMID(2速)

LOW(1速),MID(2速),HIGHT(3速),TOP(4速)から選択。

●GAME LEVEL

ゲームの難易度。デフォルトはNORMAL。

EASY, NORMAL, HARD, MANIAから選択。

GAME LEVELを上げると、敵が増えていたり、ボスの攻撃が増えていたり、攻撃の間隔が短くなっていたりするほか、アイテムの配置が変わっていたりする。敵の耐久力はすべてかどうかはわからないがあまり変わっていないかもしれない。

●CONTROL PAD

ボタン設定。

SPEED CHANGE(デフォルト L)
FIRE BUTTON(デフォルト A)
WEAPON SELECT(デフォルト R)

●RAPID FIRE

FIRE BUTTONを押したままで連射するかどうかの設定。

デフォルトはOFF。ONにすると押したままで連射になりとても便利。ここではONにして進めている。

ONの連射は私の連射よりはるかに速く、OFFでは、けっこう連射しなければならず、NORMALでもとても大変で指への負担が多い。

●SOUND MODE

STEREOかMONORALかの設定。デフォルトはSTEREO。

■操作

●ショット

Aボタン。RAPID FIREをONにすると、押したままで連射になる。

●武器変更

Rボタン。

●スピード変更

Lボタン。

最初は2速(MID)=最初のスピードは、CONFIGRATION MODEの「SHIP SPEED」で変更可能。

現在のスピードは、画面右下の残機数の上にある球の数で表示される。

Lボタンを押すと、3速(HIGHT)、4速(TOP)、1速(LOW)、2速(MID)・・・と変化する。

●ポーズ

スタートボタンでポーズ。ポーズ中でも武器変更やスピード変更ができる。

Rボタンとスタートボタンを同時に押すと、ポーズ中にも音楽が流れる。

■武器

最初はTWIN SHOTとBACK FIREのみ。TWIN SHOTとBACK FIREはそれぞれアイテムを取ることでパワーアップする。

ミスすると、ミスした瞬間に使っていた取得武器とCLAWが消滅する。HARDやMANIAでも、失う武器はミスした瞬間に使っていた取得武器のみ。

初期装備のTWIN SHOTとBACK FIREは消滅しないが、「S」SEVERや「L」LANCERを装備していた場合は、それは失われ、TWIN SHOTまたはBACK FIREに戻る。

●TWIN SHOT →「S」SEVER

初期装備「TWIN SHOT」では、前に2つの弾を発射する。攻撃を前方に集中させる武器で攻撃力も高め。

「S」SEVERを取ると、レーザーの弾を発射する。攻撃力がさらに高くなり強力。ミスする以外にTWIN SHOTに戻すことはできない。

●BACK FIRE →「L」LANCER

初期装備「BACK FIRE」では、前後に弾を発射する。

「L」LANCERを取ると、ショットが槍型となって攻撃範囲が広くなり、後方には2つ弾を発射する。

後方から敵が来るときに便利。ミスする以外にBACK FIREに戻すことはできない。

●「W」WAVE

半月状の攻撃範囲の広い弾を出す。地形をすり抜けて攻撃できる。小さな壊せる壁が壊せないので注意。

CLAWがついていると3方向に出るようになり、前方から来る敵にくまなく当たる。

●「F」FIRE

上下に、地表を這うミサイルを発射し、前方にも弾を出す。CLAWがついている場合、後方にも射程の短い弾を発射する。

上下に砲台があるような場面で特に効果的。

●「H」HUNTER

追跡弾を発射する。CLAWがあれば3方向に出す。場所によっては効果がけっこう高い。壁の向こうの敵も攻撃できる。小さな壊せる壁が壊せないので注意。

■アイテム

すでに装備している武器またはCLAWを取ると10000点のボーナス。ただし、1UPは2万点、10万点、20万点のみ。

●CLAW

自機のまわりを回る2つのオプションがつく。選択している武器によって出す弾が変わる。攻撃がより強力になる。

また、CLAWに当たった小さい敵の弾は消える。

●SHIELD(色の違う「S」)

自機を守るバリアがつく。3発まで耐えることができる。とてもうれしいアイテム。しかし、配置されているSHIELDはあまり多くなく、取り逃しやすいものもある。地形の体当たりも防ぐ。あと1発になると赤くなる。

また、SHIELDがついているときに取ると、SHIELDが全回復するのもとてもうれしい。

●1UP

小さい自機のグラフィック。

■機数

最初3機。スコアでは、2万点、10万点、20万点で1UP。道中に1UPアイテムが配置されている。1UPアイテムはけっこうあるので、けっこう機数が増えるが、取りにくい1UPも多い。

機数が無くなると、クレジットが残っていれば(通常のクレジットは3)、コンティニューのカウントダウンがある。その最中にスタートボタンを押すとクレジットを1つ消費してその場でコンティニュー。コンティニュー直後は1回分の赤いシールドもついている。

■ネームエントリー

コンティニューしない、またはクレジットを使い切っていたらゲームオーバー。そのあと、スコアランキング「THUNDER SPIRITS EXPERT PILOTS!」に入っていればネームエントリーがある。スコアと到達ステージが記録される。かっこいい音楽とともに入力する。
YOU MADE IT!
PLEASE ENTER YOUR INITIAL.

SELECT BY JOY-STICK.
PUSH ANY BUTTON TO RECORD.
名前は、英数字の他、記号や自機やハートもある。3文字まで。ランキングにはじめから登録されている名前の末尾には「!」がついている。「AAA」という名前や名前を入力しなかった場合、「EMI」という名前になる。

■ステージ紹介

ステージ名は、ゲームオーバー後にネームエントリーでステージと名前が表示される。

攻略できていないところがかなり多い。

NORMALとHARDとMANIAで進めていったときのメモを紹介。

■STAGE 1 HYDRA

最初のステージだが、けっこうミスしやすい。森のステージで、前景に木やツタがあり、敵や自機やアイテムが見えにくい演出がある。

●スタート

最初下の方にアイテムを出す敵が出てくるので、下に移動して攻撃する。うっかり忘れると取り逃したりする。CLAWや「F」FIREがある。これを取ると先に進みやすくなる。「F」FIREは上下に攻撃でき、地表を這うので、上下の砲台や敵を倒しやすい。また、CLAWがあれば、後方にも射程は短いものの攻撃できるのも便利。

●植物の砲台

植物の砲台は、開いているときに当たる様子。出す胞子は破壊できる。後半の植物砲台は特に連射OFFでは「S」SEVERのほうが倒しやすいかもしれない。

●「L」

「L」LANCERが下にあるが、そのあたりに下から出てくる虫の敵がいるので、そのままでは当たってしまうことも多い。敵を倒して安全なときに取る。または、ここでは無理に取らないで先で取る方法もある。

●中ボス

中ボスが出る手前に「S」SEVERがある。これを取ったらSEVERに武器を変えて中ボスに備える。頭の方の大きいコアがあるところに当てていくと倒せる。中ボス自身から出すレーザーや誘導ミサイルを避ける。上下の砲台の弾に注意。

●レーザー砲台

下の方にレーザーを出す砲台がある。地形の途切れた先にあるので、「F」FIREを使っていても下に移動して攻撃を当てる必要がある。

●1UP

灰色のツタにまぎれて、中央あたりに、小さい自機のアイテムがある。これが1UP。最も取りやすい1UP。

●上下のミサイル

ステージ1の道中で特に難しいのが、上下にミサイルがある地帯。

このミサイルは、上下の地面に配置されていて、自機が近づくと、発射され、中央で爆発する。この爆発は、当たり判定が大きく、さらに長く残る。初めのうちは、何に当たってミスになったかがはっきりしないので難しい。

左端で待っていて、右側の砲台地帯の端が見え、左側のミサイルが発射され動き出しはじめた、または動き出すぐらいのときに一気に右端に進むと当たらない。遅れると、左の爆発に当たり、早すぎると、右の爆発に当たってしまう。また、無事突破しても、すぐに戻ると、爆風の残りに当たってミスになってしまうので厳しい。爆風に当たりが無くなるまで、ある程度右端で待っている。

また、このミサイル地帯の前には、誘導ミサイルを出す中型敵がいて、出現場所がランダムなので、このミサイル地帯に出現することがあったりなかったりで難しい。

●横に長いミサイル

前の敵が横に長いミサイルを撃ってくる。スピードが速く、やや自機に向かってくるので、当たりやすい。飛んで来たら前に出るようによける。

最後NORMAL、HARDにあるCLAWのあとのミサイルが、突進してくる虫の敵もいて当たりやすい。MANIAでは最後のCLAWがないうえに、ミサイルが3つになってより避けにくい。

●ボス

サンダースピリッツでは、「EMERGENCY」の文字が出たらボスが出てくる。

連射ONの場合、その文字が出てきたら画面中段あたりで「S」SEVER(TWIN SHOT)を撃っていく。運が良ければ、ボスの多方向弾が出る前に倒せる(連射OFFでも、とても連射すれば同じように倒せたことが1回だけあった)。

しかし、常にそうなるわけではなく、多方向弾が出てきたら難しい。速くて間隔が狭く、連続で撃ってくるので避けるのは難しい。そのため、多方向弾が出ると多くの場合1回ミスしてしまう。ここでミスすると、ステージ2も難しくなってしまう。そのため、私の場合、運が良くないとクリアが難しい。

■STAGE 2 GORGON

敵の攻撃や展開が速いため、ミスしやすく、最初の壁になる。HARDでノーコンティニュークリアできたときは、このステージ2で何回かミスしている。

背景のラスタースクロールが印象的な炎のステージ。このステージから、当たるとミスになる壁が登場する。

●向かってくる岩

向かってくる岩はショットを当てると分裂する。分裂後も破壊できるが、スピードが速い。「S」SEVERや「W」WAVEなら破壊して防ぎやすい。

●噴き出す炎の柱

噴き出す炎の柱は、多くの場所では、左で待っていると収まる。しかし、後半の場所によっては噴き出したままというところもあり、そこでは早めに右にいく必要がある。

また、HARDやMANIAでは噴き出す時間がNORMALより長くなっている気がするところもある。

●レーザーを撃つ人型の敵

レーザーを撃つ人型の敵が手ごわい。「S」SEVERで早く倒しやすい。

●太いレーザーの敵

太いレーザーの敵は、上のほうに出てくる。出現場所を覚えて、その場所では下に移動しておく。といってもけっこう忘れやすい。

また、2回目の太いレーザーの敵の前には、HARDやMANIAでは後ろから来る敵がでるので、「L」LANCER(BACK FIRE)にする。

●後ろから来る敵

2回レーザーの敵が来た後、後ろから円盤の敵が出てくるので、「L」LANCER(BACK FIRE)で倒す。

●太いレーザーの敵が上下に出てくる

「W」WAVEのあと、太いレーザーの敵が上下に出てくる。下の岩の高さにいると、ちょうど間になり、その間にいれば当たらないが、忘れていると当たりやすい。

HARDやMANIAでは、下のほうにしかレーザーの敵はいないが、上に円盤の敵がいて、先に上の方にSHIELDを出す敵がいる。

●スクロールスピードアップ

スクロールスピードがアップし、下から火山岩が噴き上がるので上に行く。そして、そのあとは、NORMALの場合、下の方に移動する。

●最初のSHIELD

NORMALでは、やや下の方に最初のシールドを出す敵がいる。スクロールスピードが速いので、出すのも取るのも失敗する可能性が多く厳しい。取れなかったら、ステージ2後半にあるシールドまでシールドなしで進まなければならず難しい。

HARDやMANIAではその前にやや上のほうに出るので少し取りやすい気がするが、HARDでは後半にシールドが出ない、と思ったら出たこともあった?でも後半に出ないことの方が多い。

その後、中段当たりにCLAWが出ていることがあるが、そのあたりは、火山岩が噴き上がってくるところなので、取るのは危険がある。CLAWをすでに持っていれば通常は上に行って回避する。逆にCLAWを持っていないときは、これを取れれば立て直すチャンスがある。

●フェニックス

フェニックスの形の敵がたくさん出てくる。倒さないとけっこう残り当たりやすくなる。

●中ボス

中ボスは、「S」SEVERとCLAWがあれば、前方に攻撃して倒せることが多いが、後ろに回り込まれたら、「L」LANCER(BACK FIRE)で攻撃すると倒せる。

破壊可能な炎の弾だけでなく、中ボス本体から出る赤いレーザーがあり、速度も速くけっこう見落としやすいので、何に当たったかわからないシールドダメージまたはミスがある。

●直進して戻ってくる敵やミサイル

右から直進して左に行くと、左から右に戻ってくる敵が多い。そこで、「L」LANCERを使って後方からの敵を倒せる。

●火山岩の近くの1UP

火山岩が噴き出てくるところに1UPがある。当たらずに取るのはけっこう難しい。

NORMALの場合、ここまでシールドがある程度残っていたら、取るのにチャレンジしてみる。1回当たっても、後半でシールドを回復できる。シールドが赤い場合は、当たるとシールドが無くなるので、どうするかすこし悩むところ。先は慎重に進めばダメージを受けにくいが、シールドがないと次のシールドまで不安がある。

●1UPのすぐあとのレーザーを撃つ敵

1UPの場所を過ぎたら右に出ておく。

NORMALやHARDの場合、右に出て「L」LANCER(BACK FIRE)を当てると安全な上、左にいると噴き上がる炎の柱でふさがれるので、それを防ぐこともできる。

ただし、MANIAになると、右にもこのレーザーを撃つ敵が出てくるので、上の方法がそのままでは通用しない様子。右に行って右にいる敵を下に避けると当たらなかった気がする。また、HARDでもこの敵がいたりする。

●後半のSHIELD

NORMALでは、後半にSHIELDがあるのでうれしい。HARDでは後半のSHIELDがない。その分HARDでは若干前半のSHIELDが取りやすいかもしれない。

と思っていたら、HARDでシールドがついていなかったときに出たことが1回あった???

●上下に噴き出す火山岩

上下に噴き出す火山岩の組み合わせは、タイミングを見て中段から右に抜ける。3速のほうがより安心かもしれない。NORMALの場合、1列のときと2列のときがある。ミスしていないと2列だったりする??

MANIAでは2列の火山岩のタイミングがずれ、より避けにくくなっている。

●ボス

ボスは2体出てくる。後ろに回り込むことが多いので、「L」LANCER(BACK FIRE)が効果的。多方向弾を慎重によけながら攻撃していく。最初の前方にいる時は「S」SEVERという方法もある。

ところが、こちらの装備があまりない状態の場合、弾のスピードがとても速くなり避けるのが難しい。

■STAGE 3 SEIREN

海の中のステージ。珊瑚等、海底の色合いが美しい。音楽も美しい。道中はステージ2より穏やかだが、ボスは手ごわく弾に当たらないようにするのは難しい。

●巻貝の爆弾

巻貝は、近づくと、爆発する。ステージ1のミサイルの爆風同様に長く残る。その前に攻撃をたくさん当てると爆発させずに倒せることもあるが、耐久力が高い。爆発したらその高さに飛ばないようにしておく。

●角貝のレーザー

上下の岩に配置されている角貝レーザー。特に下にある角貝で地形の奥にあるような場合当てにくいが、「W」WAVEでCLAWがついている場合、下の岩に接近して斜め左から当てると倒せたりする。倒すのが難しい場合は、レーザーのタイミングを見て右に抜ける。

他には「F」FIREで破壊する方法もある。

●多方向に弾をばらまく敵

小さい青い敵は浮上して多方向に弾をばらまく敵もいる。出現時に攻撃していって倒すこともできる。

●3方向に弾を出す敵

岩から出てきて3方向に弾を出す敵がいる。弾を出されたら弾の間に入ってよけるが、私の場合、多方向弾の間に入ってよけるのが苦手なのであたることもある。

また、ステージ3では、気泡がある場所では、上に自機が浮くのでそれによって当たることもある。

●中盤のSHIELD

中盤にシールドがある。とてもうれしい。

●中ボス

中ボスは、最初泡を出す。「W」WAVEで、泡を消しやすい。そのとき集中してボス本体の高さで撃っていく。そして、上に角貝があるが、ボスが半月状の弾を出すまでボスの高さで撃っておき、半月状の弾を上に避けるときに倒す感じにする。そうすると、CLAWがあるときには、赤いレーザーを出す前に倒せる。赤いレーザーは避けにくく、当たりやすい。また、そのあと、ボスは下の方に行ったりしてダメージをあたえる機会が後になる。

また、後ろから突進してくる敵がけっこう当たりやすい。何機か前に行ったら前に出て避けたりする。

●ボス

多方向のリング弾と、中央から弾を出す。リング弾を慎重に間を通り抜けていく。

HARDになると、中央当たりでリング弾が接近していることもあるなど、より避けにくい。

特にボス戦後半ではリング弾も多くなり、当たりやすくなる。

なお、ボスの部屋の一番下は岩のようで、当たりがあるようす。

■STAGE 4 HAIDES

初めて斜めにもスクロールするステージ。なお、NORMALではシールドがないが、HARDでは後半あたりにシールドが出てくる。しかし、HARDではボスがより強くなっている。

また、MANIAでは弾が多くなり、装備が少ないと、進むのが困難な状況に。タイトル画面後のプレイデモも、STAGE 4ではすぐミスになることが多く、かなり厳しい。

●道中

「H」HUNTERがあれば、HUNTERが進みやすい。ただ、特にHARDではHUNTERをここまで取れなかった場合が多い(HARDではここまでで取れたこともあるが取れないことが多く、安定して出るのはステージ7)。次に「F」FIREも効果が大きい。しかし、連射OFFの場合はこれらの武器でも厳しく、かなり連射しなければならないため、指への負担が大きい。

多方向弾を出す敵は、多方向弾は障害物を通り抜けないので、障害物を壁にして弾を減らす方法も有効。

●中ボス

まず、CLAWがあったところから先に進んだら、上で待機しておく。すると、中ボスが画面中段からと、うしろからも敵が出てくる。後ろの敵を「H」HUNTERや「L」LANCERで倒したら、武器を「S」SEVERに変更してボスの前に行って当てていくと早めに倒せる。1回出てくる多方向弾を避けたりする。

長く残ると、レーザーを撃ってきて手ごわい。

その後は再び、「H」HUNTERや「F」FIREで進んでいく。

●丸い岩の狭い通路の1UP

慎重に移動すると、見た目より取りやすい。

●上から斜めに内部に入っていく

上でスクロールがやや停止したら、次は斜め下に進んで内部に入っていく。その上のほうに「L」があったりする。

●ボス

HARDでかなり手ごわくなり、MANIAでは最強のボス。

まず、上か下に移動しておく。これで突進を避けることができる。NORMALの場合、上のほうが安全。

上からたくさんの破壊可能な弾を出すので、CLAWがあれば「S」SEVERで撃ち消すことができる。HARDでは弾の数が多くなり、「S」SEVERではすべて破壊しきれず、「W」WAVEではより多く破壊できるが、それでもすり抜けることも多い。

ボスが遠ざかったら弾の状態を見て下に降りて当てていく。手前の手によって遮られるが、手の上下によっては当たり、手は自機に合わせて上下するので、上下に動いて当てていく。

ある程度時間が経ったら、手から弾を出したあと、再び突進するので、再び上か下に回避する。

下の方がダメージをまとめて与えることができ、早く倒しやすい。HARDでは、下でダメージをあたえて早めに倒すといいかもしれない。下では、弾が上から降ってくるのを左右に避ける必要があり、弾に当たりやすい。

MANIAではさらに多くなり、どうにも避けようがないかんじになっている。どうすればよいかはっきりしないため、ここあたりが私の限界となっているが、CLAWがあってSEVERがあり、SHIELDも多いときに、最初のSEVERでたくさんダメージをあたえて2回目のミサイルが降ってくる前に倒せたこともあったが、このときはステージ2でけっこうミスしていた。そのときがMANIA3回コンティニュークリアしたときになっている。また、ここまでノーミスだった場合、ここで機数が半減しても、先に進める可能性がある。

■STAGE 5 ELLIS

ここから難度がNORMALでは大きくアップ。仕掛けが難しく、ボスも強い、中盤の大きな壁。逆にHARD以上でも、道中は大きく難度が上がらない。しかし、ボスはより強くなり厳しい。

●前半

スタート直後は「W」WAVEが安全だが、そこの中型敵を倒したあとは、ステージ5の前半の道中は、「F」FIREが相性が良い。上下に砲台があり、後ろからも敵が来ることがあり、そのどちらにも対処できる。

●動く壁の間を通り抜ける

動く壁の列が上下に動いている。タイミングを見て抜ける。最初は3速以上あれば抜けやすい。

●回る壁1

回る壁がある。このあとは、狭い通路と動く壁なので、その目印となっている。

●狭い通路と動く壁

かなり難しい。ここから、スピード変更と武器変更を頻繁に行う必要がある。迷ったら、スタートボタンを押してポーズ中にスピード変更や武器変更を行うと操作ミスを減らすことができる。

まる、この前にある、最初の回る壁を越えたら、あれば「H」HUNTERに武器を変更し、スピードを4速にしておく。

「H」HUNTERなら先のミサイルもあらかじめ倒せる。ない場合は、近くに来るとミサイルが出るので、それを避ける。

4速で動く壁の狭い隙間をタイミングよく右に抜ける。けっこう当たりやすい。そのあと、細かい操作のために1速にしておく。当たったら無敵時間中に右下に行く。また、「H」HUNTERにしている場合、ここで「S」SEVERにする(先にある壊せる壁のため)。また、「H」HUNTERがない場合、後ろに敵がいるので、「L」LANCERで倒しておく。

下まで行くと、スクロール方向が左に変化する。4速に戻し、また動く壁の狭い隙間を4速で抜ける。

さらに1速にして下へ。4速に戻し、動く壁の狭い隙間を抜ける。

先には壊せる壁があるので、HUNTERとWAVE以外の武器で壊す。また、速度を2速あたりに戻しておく。

ここを通過したら「H」HUNTER(HUNTERがなければ「F」FIRE)に戻して砲台を破壊する。上下に分かれる。下には壊せる壁の中に「F」FIREがある。FIREがないときは掘って取る。FIREがあれば、上を進むといいかもしれない。

●壊せる壁の中の1UP

上の方には壊せる壁の中に1UPがある。「S」SEVERとCLAWがあれば掘って上を開けて取れるがけっこう難しい。

そのあと、さらに砲台があるので「H」HUNTERまたは「F」FIREに戻しておく。

●回る壁2

再び回る壁があるが、今回は2つあり、さらに、早めに右に行かないと、左にいると当たってしまう。

●動く壁

最後の動く壁。3速以上にして抜ける。

●いろいろな敵

空間に出現するひし形の敵や、誘導弾を撃ってくるロボット等の敵がいるが、「H」HUNTERまたは「F」FIREで対処できる。

●SHIELD

高速スクロール手前の下の方にシールドがある。先にはボスもいるのでこのシールドはうれしい。

●高速スクロール

高速でスクロールするなか、上下に分かれる地形に当たらないように進んでいく場面。下には行き止まりがある。そのため、上に行くようにすると覚えやすい。

出来れば当たらずシールドを減らさずボスまで行きたいが、けっこう当たりやすい。

●ボス

ダメージによって2段階あるなど、いままでのボスより手ごわいボス。

まず「EMERGENCY」の文字が出たら、上下に動かないでおく。ボスのコアが前から出てくる。ボスの場所にたどり着いたときの自機の高さに出てくる。

このボスのコアの高さに自機を合わせておく(ボスの場所に来て上下に動かさなければその高さになっている)。

すると、ボスの外側が左から飛んでくるが、ボスのコアの高さに隙間があるので当たらない。

ボスは上下に動いて、弾を出してくる。さらに、敵も出してくる。

4速にすると、弾をよけやすくなる。敵を倒したりしつつ、弾を避けて「S」SEVERを当てていく。しかし、どちらもかなり難しい。私の場合、攻撃を当てることを急ぐと弾や敵に当たってしまう。

ある程度ダメージを当てると、前面が破壊される。

そのあと、ボスの上下から爪が飛んでくるようになる。ボスの弾は同じ。2種類の攻撃を避けなければならず難しい。爪と弾のタイミングが合うときには無理に攻撃を当てに行かないようにするが、これも難しい。私の場合、どうしても弾に当たってしまうことも多い。

また、HARDやMANIAでは、ボス本体の弾の出す間隔が短く、さらに強敵になっていて、かなりの難所。

■STAGE 6 CERBERUS

巨大戦艦ステージ。シールドが出ないので厳しい。また、ボスは最初の段階が攻撃に当たりやすくとても手ごわい。

●上の砲台

最初は上のほうにスクロールする。上のほうにある砲台を破壊して、上の方から出てくる戦闘機を倒す。「W」WAVEが当てやすい。

また、その下には砲台がある。このステージの砲台は破壊しても同じ場所で復活する。出たら倒すを繰り返しておく。

●中央のレーザーと下の2つのレーザー砲台

上の砲台を倒したりすると、下にスクロールが移動する。出てくる戦闘機と砲台を「W」WAVEで倒していって、下の中央のレーザーの切れ間から下に行って、下にあるレーザー砲台を破壊する。そのとき、中央のレーザーも破壊できるが、武器や状況によっては破壊できていないこともある。

●1UP

右下のほうに1UPがあるが、CLAWのある「W」WAVEでなければ、取りやすいところで出ない感じになる。

●奥にある砲台

奥にある砲台には、「H」HUNTERで上から当てるのが安全、または「W」WAVEもCLAWがあれば(?)当たる。WAVEの場合は、左下が開いているときに横から当てておけるかもしれない(??)ので当ててみる。いずれもない場合は、「L」LANCER(BACK FIRE)で敵の弾の状態を見て下に降りて上に戻るを繰り返す必要があり難しい。

●砲台を破壊した後

砲台を破壊したら、戦艦内部への通路が開く。その後、ゆっくり下へスクロールしていく。周りの砲台は復活するので、「H」HUNTERや「F」FIREなどで倒しながら下に進む。

戦艦内部の上下に復活する砲台があるので、「F」FIREまたは「H」HUNTERで倒したりする。

●戦艦のコア

「W」WAVEで撃ちながらレーザを避ける。電撃を出す敵が出てくる。倒せなかったら電撃のタイミングを見て避ける。上下に全体が動くので、当たらないように自機を調整する。

●隕石群

戦艦のコアを破壊して、外に出ると、隕石が降ってくる。背面の小さい暗い色の隕石には当たりがないが、大きい隕石と、大気圏に落ちて砕けた隕石に当たりがある。けっこう長く続くので、避け続けるのは難しい。3速があったほうが良さそうな気分がする。

●ボス

最初、コアのみが飛んでくる。ここで、コアが後ろについていることが確認できる。

そのあと、ボスが完成して、2つのこちらの攻撃では直接破壊できない球体を出す。2つの球体は間隔の短いレーザーを出すので、その間で動くことになるが、ボス本体には上下の砲台から波状に動く弾が出たり、多方向弾や、ボス本体から出るレーザーがある。どの攻撃に当たったかがよくわからないまま、シールドがあればシールドダメージがあり、なければミスになるのでかなり難しい。ボス本体の上下についている部分が波状の弾の砲台と多方向弾の砲台なので、それらを破壊すると、波状の弾や多方向弾はそれぞれ出なくなる。

そこで、一番上、または一番下なら、波状の弾を避けることには集中できるようす。そこから逆側に移動するのが難しいが、球体の右から移動可能。波状の弾を出す砲台を破壊したら移動する。

ボス本体の砲台を破壊したら、残るは2つの球体からのレーザーと、中央のボス本体からのレーザー攻撃のみだが、ボス本体のレーザーはどのように動くかが予想しづらく、これだけでもけっこう当たりやすい。

攻撃していくと、爆発して2つのレーザーの球体が消える。ここまで来たらあと少し。突進してくるので、上下によけてうしろに回り込み、「L」LANCER(BACK FIRE)を中央で出てくる赤いコアに当てると倒せる。

1度で倒せなかったときはボスが出してくる隕石とレーザーを避けて再び突進してくるのを待って、突進した後、後ろ側のコアを攻撃していく。

■STAGE 7 ORN-BASE

道中がとても難しく、ボスが慣れるまでものすごく強い難所。

●道中

道中は、上下の砲台を倒せることから基本は「F」FIREが進みやすい。他の武器で進むとどんどん機数が減っていたが、FIREを使ってみると進みやすくなったほど相性が良い。

また、道中では、青い球が手ごわい。ある程度直進して、多方向レーザーを出して下に落ちる。特に注意してよける必要がある。また、下に落ちるときの球にも当たりがあるのも位置によっては危険が大きい。

また、HARDやMANIAでは、付け根の部分で破壊可能なシャッターの仕掛けが増えている。

●SHIELD

NORMALでは、斜め下に降りていくと、左にうれしいSHIELDがある。以降、このステージではシールドがないので、とても貴重。長く持たせたいところだが、私の場合なかなかそうならない。

HARDやMANIAでは、ここのシールドはないが、スタート近くにシールドを出す敵がいる。

●1UP

左下の狭い通路に1UPがあるが、狭い上に斜めスクロールする場所なので、取る時に壁に当たる可能性がある。

ここで1つシールドが減る危険を考えると、機数に余裕があれば取らないという方法も有効。しかし機数がそこまで多くない場合は、機数も多くしたいので難しい選択。

●上下に分かれて下が壊せる壁

下に壊せる壁という場所が2回ある。どちらも先に青い球が出てくる。

1回目は、下に行くと上の青い球の多方向レーザーをよけやすい。が、上にはアイテムを出す敵も出てくる。多方向レーザーは地形をすり抜けてくる。

2回目は上が広いので、上に行ってよけやすい。

●中ボスの壁のコア1

出てきて多方向にレーザーを出して下に落ちる球体を出すので手ごわい。

左に迫ってくるときに多方向レーザーを出されると、多方向レーザーに当たりやすいうえに、出した後下に落ちるのにも当たりやすい。そこで、左側に行くような場合は、右側に逃げると、よけやすくなる。幸い右側は2方向なので、広々している。

●狭い通路に後ろから来る敵

最初のコアを破壊した後、狭い通路に後ろから来る敵が出てくるので、「L」LANCERで進む。MANIAでは、この方法ではミスすることになった???ので、2回目では最初に「S」SEVERで前方の敵を倒した後で「L」LANCERに変えたら無事だった。

●敵を倒して1UP出現

その先に出てくるアイテムを出す敵を倒すと、1UPが出てくる。

●斜めスクロール地帯

斜めスクロール地帯では、壊せる壁と、青い球の組み合わせ、ねじを出す敵などが当たりやすい。

また、先に進むと、斜め上にスクロールする途中で「S」SEVERや「H」HUNTERといったアイテムが隅に置いてある。持っていない場合はどちらもボスで活用できる武器だが、覚えていないと取るのが難しい。

●中ボスの壁のコア2

壁のコア2つ目前には壊せる壁があるので、これを破壊して広々させておく。あとは、1つ目と同様に戦っていく。

●シャッター4連続

3つ目までは狭い隙間が開いている。当たらず通過するのは難しい。

4つ目は上の方に最初隙間が開いているが、遅れると完全にふさがれるので、その前に右に行く必要があるが、タイミングや位置が難しい。

いずれも、確実な突破方法はよくわからない。

●ボス

ものすごく手ごわいボス。4つのブロックが複雑なパターンで動く。よけるのがとても難しい。慣れないとどんどん機数が減っていく。

まず、CLAWと「S」SEVERがあれば、ダメージを多く与えて早めに倒せる可能性もある。しかし、なかなか難しい。

次に、「H」HUNTERがけっこう有効。ブロックを避けることに集中できるうえ、中段のレーザーが出る高さに行かなくても済むので、TWIN SHOTより安全に進めることができる。また、CLAWなしSEVERよりもダメージをあたえやすいかもしれない。MANIAクリアのときにも活躍。

避けていると動きに少し慣れるかもしれない。上半分(または下半分)で時計回りか反時計回りに動いたりする。回りが逆になることもあるので、そうしたら回りを逆にする。私の場合当たってしまうことも多い。慣れると意外とミス率が減っていく。

■STAGE 8 ORN-CORE

最終ステージ。避けにくい攻撃が多いためとても難しく、特に最終ボスのクリアは運や機数による。

●SHIELD

スタート地点から、下の方の敵を倒すと、シールドが出てくる。

●球体の敵

いままで見たことがない球体の敵がどんどん出てくる。いっぱいいるので、対処法ははっきりしないが、CLAWがあれば、武器によっては倒しやすい。ない場合、かなり厳しい。後ろからのときは「L」LANCERがいいかもしれない。「W」WAVEや「H」HUNTERなど、いろいろな武器があればいろいろ使ってみる。

●S字通路

S字の狭い通路の場所では、早めに下に降りていかないと、壁に当たるしかなくなる。

●パイプ

パイプはそのまま通過できる。また、早めに右に行かないと、後ろから金属の球が連なった敵が出てきて当たってしまう。

●中ボス

左から出てきた金属の球が連なった敵と部屋で対戦。遅めだが壁で反射する弾を出す。弾はボスのいろいろなところから出てくるので、本体の近くにいると、短い射程で当たる可能性もある。

●ボス

最初は、4方向に金属弾を出す。上下には多方向弾を出す砲台が出たりする。CLAWが当たればうち消せる。

コアの外郭が破壊されると、そのあと、高速で大きい弾を出す。2速で避けるのは難しい印象だが、上下の多方向弾と合わさってものすごく難しい。私の場合、どうにも避けようがない。

運よく機数が多く残っていれば、ミス後の無敵時間中等にコアの前でTWIN SHOTを撃ち続けるを繰り返すと、機数によってはクリアできる。また、ここまでノーコンティニューなら、コンティニューすればクリアできる可能性が高い。

残った機数1つにつき10万点。NORMAL(連射ON/OFF)とHARD(連射ON)とMANIA(連射ON)では、文章をすべて比較できていないが、エンディングの違いはない様子。少ないミスでのクリア等は、これでギリギリの私では確認できない。エンディング後に、ネームエントリーがある。

連射ONのNORMALノーコンティニュークリアはSTAGE 7ボスをノーミスで倒せた最初が一番残機が多く、2036100点。普段は120万~180万ぐらい。

HARDノーコンティニュークリアはSTAGE 7ボスをノーミスで倒せた2回のみで最高は最初の1490360点。

MANIAノーコンティニュークリアでは、苦手なSTAGE 4ボスで残機あと3機まで減ったが、そこから持ち直して、最終ボスは機数を使って、ミス後はミス後の無敵時間を使いボスのすぐ前に行って残機1機でクリア。スコアは、1095750点。

連射OFFのNORMALノーコンティニュークリアでは、STAGE 2でミスしたりしたが、持ち直してSTAGE 4ではミスせずHUNTERを維持できて後半に進めた。後半はやや同じように進めるが指の疲れが大きくなるので厳しい。スコアは1421780点。

連射ONで、NORMALとHARDとMANIAでノーコンティニュークリアと、連射OFFのNORMALでノーコンティニュークリアできてうれしい😊

■クリア後CONFIGRATION MODEの項目が増える

ゲームをクリアしてエンディング、ネームエントリーが終わると、タイトル画面に戻る。そこで、セレクトを押しながらスタートを押してCONFIGRATION MODEに入ると、項目が増えている。

その後リセットしてもこの状態になっている。

●SHIP

スタート時の機数。デフォルトは3だが、2、3、4、5から選択できる。

●BONUS SHIP

1UPする点数。デフォルトは、2・10・20×10000(2万、10万、20万)。
他には、
4・15・30×10000(4万、15万、30万)
1・7・15×10000(1万、7万、15万)
NO BONUS
というものがある

●MUSIC TEST

音楽を聴く。

0~24(10進数)から選択。
Aボタン・Bボタンで再生、
Xボタン・Yボタンで停止。

中には聴いたことがない曲も複数ある???

0 STAGE 1
1 STAGE 2
2 STAGE 3
3 STAGE 4
4 STAGE 5
5 STAGE 6
6 STAGE 7
7 STAGE 8
8 STAGE 1 ボス
9 STAGE 2 ボス
10 STAGE 3 ボス
11 STAGE 4 ボス
12 STAGE 5 ボス
13 STAGE 7 ボス
14 STAGE 8 ボス
15 タイトル画面
16 ネームエントリー
17 ステージクリア
18 ゲームオーバー
19 ?(暗い雰囲気)
20 STAGE 6 ボス
21 ?(明るい雰囲気)
22 エンディング
23 STAGE 8 ボス手前
24 エンディング手前

●SOUND TEST

効果音。0~60

●VOICE TEST

アイテムを取った時の声を聞ける。0~6
VOICE TESTは、いったんMUSIC TESTで何か再生した後でないと聴けない(再生後は曲を停止してもOK)。

0「S」SEVER
1「L」LANCER
2「W」WAVE
3「F」FIRE
4「H」HUNTER
5 SHIELD
6 CLAW

■クレジットを増やす

どうしてもクリアできない場合のために、クレジットを増やす裏技も用意されている。

タイトル画面でBボタンを連打する。効果音が鳴ったら成功で、効果音が鳴った分だけクレジットが増える。しかし、かなり速く連打しないと鳴らないので難しい。

また、デモに移る前にセレクトボタンを押しながらスタートボタンを押して、CONFIGRATION MODEに入って出て、タイトル画面に戻ってBボタンを連打して効果音が鳴ると、さらに追加でクレジットが増える。これでたくさんクレジットを増やすことが可能。