2023/06/18

スーパーループス (Super LOOPZ)

スーパーループス (Super LOOPZ)
イマジニア/Graffiti/AUDIOGENIC SOFTWARE LIMITED
スーパーファミコン

道がある部品(タイル)をつなげて輪(ループ)を作ると消えるパズルゲーム。制限時間が厳しいためとても難しい。新しいとても個性的なゲーム感覚でおもしろい。

10個のループを作ればレベルクリアの「ARCADE」は全21レベル。3レベルごとにパスワードがある。LEVEL 21をクリアするとエンディング。パスワードをメモして入力しつつ何とかクリア。他にも最初からパスワードを使わないでどこまで行けるかにチャレンジすることもできる。LEVEL1から通してノーコンティニュークリアすることもできた。

「STANDARD」はエンドレスモード。DIFFICULTY(制限時間)を選んで開始。ゲームオーバーまで区切りなく進んでいく。ハイスコアのランキングは4万点が1位になっているので、4万点を目標にしてみた。けっこう難しく、デフォルトのDIFFICULTY (4)と、1つ速度を上げたDIFFICULTY 5と、2つ速度を上げたDIFFICULTY 6と、3つ速度を上げたDIFFICULTY 7でなんとか達成。

そして、「PUZZLE」では、元の輪を参考にして、決まったタイルで1つの大きなループを完成させるとレベルクリア。5レベルごとにパスワードがある。LEVEL 24がループを完成させてもクリアできない不具合があるが、パスワード「SPORT」でLEVEL 26ができ、これでLEVEL 30をクリアするとエンディングを見ることができる。

PUZZLEはとても難しいが、図を書くと進みやすくなる。ここでは、末尾にPUZZLEをクリアした時の手書きノートも紹介(上記のためLEVEL 25は見ることができない)。

他にも2人対戦の「CHALLENGE」もある。また、ARCADEとSTANDARDでは、2人協力プレイもできる。


基礎知識は以下より。ありがとう~🐝🍯🐀🧀🐒🌳

「SFCのゲーム制覇しましょ」まとめ様

Wikipedia

「GBのゲーム制覇しましょ」のまとめ様
https://w.atwiki.jp/gball/pages/435.html

■ルール

ランダムにいろいろな形と道があるタイルが出てくる。これをAボタンで回転させて、方向キーで置く場所を決め、Bボタンで決定すると、タイルがその場所に配置される。

ただし、1つのタイルを置くのには制限時間があり、上の緑のゲージが無くなる前に配置しなければならない。最初からけっこう厳しいが、モードやレベルによってはさらにかなり厳しくなる。制限時間以内に置けないと1ミスとなり、ライフが1つ減る。ARCADE、STANDARDでは初期ライフ5。ミスするとそのフィールドの状態でそのまま続く。PUZZLEでは初期ライフが3つのうえ、ミスするとそのレベルを最初からやり直し。

それを繰り返して、道で輪=ループを作ると、消えて得点になる。複雑だったり大きかったりするループを作ると高得点。

フィールドは最初は小さかったり、単純なタイルが出ることが多いが、ある程度進むと、複雑なタイルが出たりすること多くなる。途中でまた単純なタイルが多くなったりするが、逆に複雑なタイルばかり続くとピンチの時。

また、フィールド端に置く場合、道が端とつながる場合には置けない。これはけっこう厳しいルール。タイルの向きによっては端側に置けないので1ミスになることが多い。

さらに、タイルはマス目に関係なく上下左右斜めに動かせるが、マスからずれた中間地点には置けないので、こちらもかなり厳しい。しかし、意図しない場所に自動で置かれることはないかんじになっている。私の場合、操作ミスで間違ったところに配置することはよくある。

次のタイル(NEXT)は表示されない。それによって、ネクストと見間違えたり、気を取られたりすることがない利点がある。

なお、同じタイルが連続で来ることはない。

●TILES
10種類?

長さが1マスの直線と、長さが3マスの直線はあるが、長さが2マスの直線というタイルがないため、2マス開いていると、1マスの直線が2つ必要な上に、3マスの直線が入らない。

3マスの直線が空いている場合、悩むところ。3マスの直線が来たら1回で埋めることができるが、なかなか来ないと、場合によってはそれが原因でピンチになったりする。なかなか来なさそうだったら、1マスの直線で埋める時もあるが、1マスの直線を置いた次に3マスの直線が来たりすることも多い。

1マスのL字型と、3マスのL字型はともに4つで消せる。1マスのL字型4つは、終盤の狭くなったところでも消せるので、粘る時に重要になる。また、3マスのL字型4つで消すところの一部を4マスのL字型を置いたりすることも可能。

1マスのL字型と1マスの直線の組み合わせで角を埋めるより、3マスのL字等で埋めた方が手数が少なくて済むことから、そのように3マスのL字等が入るように角を開ける方法も有効だが、状況にもより、1マスのタイルの組み合わせのほうが早く消せることも多い。

4マスのL字型は2種類あるので、難しい。テトリスのように色分けされていないので、混乱しやすい。

また、4マスのL字のスペースは、3マスのL字と1マスの直線でも埋めることが可能。

U字型は、1つ2×3マスが必要で大きいが、これ2つで消せるので効果が大きい。U字型2つで消せる4×3の空間がある時は、安定しやすい。逆に詰まっているときはU字型を配置できるスペースがない場合も多い。縦に2つのほうが回転させる回数が少なくて済むが、配置できないマスや他のタイルの状況によって横に置くしかスペースがない場面も多い。

4マスのZ字型と逆Z字型はかなりやっかい。別なタイルとつなげて消せるようにできればいいが、詰まっていく原因になることが多い。

また、5マスのZ字型は、3×3に広がる、最も大きなタイル。詰まっているとき出ると置けないことが多い。出る確率は少なめの様子で、逆5マスのZ字型があるかどうかははっきりしてないが、ないような気がする。

●詰まってきたときに消すタイル

フィールドが詰まってきたら、四角い半透明のタイルが出ることがある。これをタイルの上でBボタンを押すと、その範囲でつながっているタイルが消える。

次出るタイルの縦横のサイズの四角形になるようす。

制限時間以内に配置しないと通常のタイル同様に消えてしまうがライフは減らない様子。どれを消したらよいかを考えている時間がない。

詰まってきたときは、粘れないことが多いが、運が良ければ、小さいループを作りながら、粘っていると、意外と長く残れるときもある。

■操作

●回転

Aボタン。なお、Yボタンでも回転可能。回転方向は変わらない様子。

●配置

Bボタンで配置。マスからずれた中間地点には配置できない。すでにタイルがあるところと、1マスでも重なる場合は配置できない。ARCADEでは配置できないマスに重なる場合も配置できない。また、端にタイルを置く場合、道が端とつながる場合にも配置できない。なお、Xボタンでも配置可能。

●移動

方向キー。

●高速移動

LボタンまたはRボタンを押しながら移動で高速移動。

ARCADEクリアやSTANDARDで5万点取った後に気づいた。PUZZLEもこれを使わなくてもLEVEL 30のクリアが可能。

●ポーズ

スタートボタン。ポーズ中はフィールドが隠れる。

なお、ポーズ中にセレクトボタンを押すとタイトル画面に戻る。

■タイトル画面

タイトル画面でスタートボタンを押すと、モード選択画面になる。モード選択は左右で行う。上下で各モードの項目を選択。スタートボタンでゲームスタート。ARCADE、PUZZLEにあるPASSWORDはBボタンでABC順、Aボタンで逆順に文字変更、左右で移動、スタートボタンで決定。

タイトル画面をしばらく待っていると、HI SCORESランキングが出る。ARCADE,STANDARD,BONUSの順番にTOP 8が表示される。BONUSとはPUZZLEモードのこと。名前は、ゲームオーバー(またはエンディング後)8文字の英数字つけることができる。パスワード同様、BボタンでABC順、Aボタンで逆順に文字変更、左右で移動、スタートボタンで決定。

デフォルトの登録スコアは以下の通り。5000点以上取らないとネームエントリーはできない。

1位 40000
2位 35000
3位 30000
4位 25000
5位 20000
6位 15000
7位 10000
8位 5000

■ARCADE

1つのレベルで10個ループを作ればクリアになる。面クリア形式のモード。

3レベルごとが区切りで、背景が異なる。また、3レベルクリアごとにパスワードが表示される。このパスワードは、5文字の英単語で次の3レベルの背景の特徴も示している感じになっている。

3レベル区切りの最初のレベルでは配置できないマスがないが、2つ目と3つ目のレベルではそれぞれのレベルで決まった位置に配置できないマスがあり、そこにタイルを置くことができない。そのため、タイルの配置の戦略をそれぞれ変える必要がある。

7種類ある背景は、それぞれループを作るとアニメーションして楽しい。また、ポーズすると、フィールドは隠れるが、そのとき、背景ごとにポーズ中のアニメーションがあっておもしろい。

LEVEL 21をクリアするとエンディング。LEVEL 21にたどりつくのも難しいが、LEVEL 21の上下は、横の道固定なので、そこは迷いにくい分、6個~9個ぐらいまではけっこう消しやすい。ただ、後半詰まってきやすく10個消すのは難しいので緊張感がある。

エンディングも綺麗で曲も良くとても達成感が大きい。スタートボタンを押すと、ランキング入力画面で、そのエンディングの曲が流れる。

パスワードを使ってのクリア後は、LEVEL 1からどこまで行けるか、何点取れるかというのもおもしろい。そして、ついにLEVEL 21までノーコンティニューでクリアすることができた😊😊最後の方はかなりの緊張感。スコアは、153212点。最高スコアは、これではなく、LEVEL 20までの159021点。

●パスワード

3レベルクリアするごとにパスワードが表示される。

パスワードの入力は「PASSWORD」を選ぶと、下に「START」と出るので、これを変えていく。BボタンでABC順、Aボタンで逆順AZYに文字が変わる。

パスワードが表示された後でゲームオーバーになり、再度ARCADEを選ぶと、最後に表示されたパスワードがすでに入力された状態になっていて、そのままARCADEを始めると、そのパスワードのレベルから再開される。

コンティニューとして便利。逆に電源を切らずに最初からスタートしたい場合は、パスワードを1文字変更し間違ったパスワードにすると、STARTに修正されてLEVEL 1から始まる。

■BONUS GAME

ARCADEでは、特定の条件を満たすと「BONUS GAME」が始まるBONUS GAMEは3種類ある。BONUS GAMEのときのグラフィックも異なり、いちご、カギ、宝石の3種類。

BONUS GAMEではライフは減らないが、1回ミスするとBONUS GAMEが終了する。

●レベルクリア後に始まるBONUS GAME(いちご)

レベルをクリアすると、一定の条件で「いちご」のBONUS GAMEが始まることがある。条件はよくわからない。残ったタイルが多いとなる確率が高い気がするが、終盤では残ったタイルが多くてもならなかったりするなどはっきりしていない。

この「いちご」のBONUS GAMEは、いちごが置いてあるマスがある。このいちごの上でループを作ると、いちごが消える。そして、すべてのいちごを消すと、EXTRA LIFEでライフが1つ増えて、その時点でBONUS GAMEが終了する。

唯一ライフが増える手段。しかし、けっこう難しく、また、タイルを置いたら、いちごが隠れるので、見失うと、どこにいちごがあったかわからなくなる。

また、制限時間はレベルによるので、後半レベルでは制限時間が短くかなり難しい。

ちなみに、このBONUS GAME中で消したループの得点はそのまま入る。

●全消しすると始まるBONUS GAME(カギ)

タイルを全消しすると、「カギ」のBONUS GAMEが始まる。

これは、1レベルにつき、1回のみ。

この「カギ」のBONUS GAMEでは、ループを作っても、ループが消えない。BONUS GAME終了後に作ったループと残ったタイルが得点になる。

●複雑なループを作ると始まるBONUS GAME(宝石)

とても複雑なループを作ると、「宝石」のBONUS GAMEに行ける。

これは、1レベルで複数回BONUS GAMEになる。

この「宝石」のBONUS GAMEでは、PUZZLEのLEVEL 11以降がこのBONUS GAMEに入るごとに順番に登場する。かなり難しい。できると、そのループの得点と、ボーナス5000点が入る。

■ARCADE 配置できないマス

U字タイル2つを置けるスペース(4マス×3マス)がどこかをチェックしておく。他にも3マスL字4つ置けるスペースの場所(4マス×4マス)や、そのようなスペースがない場合、2つ3マスL字と2つ1マスL字の組み合わせ(3マス×3マス)を置ける場所等もチェックしてみる。真ん中に配置できないスペースを挟んで配置できるところも多い。



■STANDARD

エンドレスに進んでいくモード。シンプルでおもしろい。

全消しすると、ボーナス点が入る。多く進んだあとでは、より多くの得点が入る。そして音楽が切り替わる。しかし、連続での全消しの場合、ボーナス点が入らないようす。

Wikipediaには2回までボーナス点が入るとあり、たしかに3回目が入らないことを確認した気がするが、その後3回目の全消しボーナス点が入ったことがあり、そのときが最高得点になっている。

ちなみに、STANDARDでは、全消しすると表示される中央のBONUSの点数部分が不完全な表示だったり、場合によっては全消しした後ゲームが停止することがある。フリーズしたらリセットまたは電源オフするしかなくなる。そのため、全消しは賭けとなる。

ランキングの1位が40000点で登録されている。けっこう40000点取るのは難しい。

大きなループを作るのを優先するか、安全に行くかで悩むところ。高得点の時は、何回か大きめのループを作っていたり、運がいいと、さらに全消しボーナスも入ったりする。このようなときがチャンスの時だが、最初調子が良くても、一気に詰まっていくことも多い。

詰まってきたら、小さいループを作りながら、消せるタイルで消えて粘れることもある。

40000点越えて1位になると、とても達成感が大きい。

私の最高は、速度を1つ上げたDIFFICULTY 5で、113716点。作ったループは144個。このときは3回全消しボーナスが入った。

デフォルトのDIFFICULTY(4)では、97278点。作ったループは142個。
作ったループが多いのは、167個で、そのときは53157点。

DIFFICULTY 6では、112268点。作ったループは83個。
作ったループが多いのは、84個で、そのときは79171点。

DIFFICULTY 7ではギリギリの40301点。作ったループは47個。

ちなみに、他のモードにもあるが、右上に表示される×数字がよくわからない?タイルを置いていくと増えていくが、減ることもある?その分だけ消したときのスコアが倍になるということでもなさそうで謎になっている。

●DIFFICULTY

緑のゲージが少ないほど速く難しくなるが、点数はより多く入る様子。しかし、難しいのでスコアが伸びない。

一番遅いDIFFICULTYを1とすると、デフォルトは、4になる。STANDARDのランキングのDFという欄はDIFFICULTYのことのようす。

一番速いDIFFICULTYは8。

8は、ARCADEのLEVEL19~21より速い気がする。
7は、ARCADEのLEVEL19~21ぐらいかもしれない。

ざっくり調べたところ、このような感じかもしれない。

ARCADE LEVEL 01~03 = STANDARD DIFFICULTY 1
ARCADE LEVEL 04~06 = STANDARD DIFFICULTY 2
ARCADE LEVEL 07~09 = STANDARD DIFFICULTY 3
ARCADE LEVEL 10~12 = STANDARD DIFFICULTY 4
ARCADE LEVEL 13~15 = STANDARD DIFFICULTY 5
ARCADE LEVEL 16~18 = STANDARD DIFFICULTY 6
ARCADE LEVEL 19~21 = STANDARD DIFFICULTY 7

■PUZZLE

最初に、1つの大きなループになっている完成図が表示され、そこからランダムにタイルが消えていく。そして、ランダムな順番でタイルが出現するので、それを元通り大きなループに戻せばレベルクリア。タイルをすべて使って1つの大きなループができていれば、元の完成図と異なっていてもクリアになる。

5レベルごとにパスワードが表示される。ARCADE同様、パスワードが表示された後でゲームオーバーになり、再度PUZZLEを選ぶと、最後に表示されたパスワードがすでに入力された状態になっていて、そのままPUZZLEを始めると、そのパスワードのレベルから再開される。

●手書きノート

LEVEL 11~15でそのままではどうにも歯が立たない感じだったので、ノートに図を書いてそれを見ながら進める方法を試したところ、スーパーループスのPUZZLEでは効果絶大で、かなり進みやすくなった。

スーパーループスのフィールドのサイズは、縦9マス×横14マス。

書くときは、特に画面の撮影等をしないで行っている。画面を見て、ポーズして、その前に見たところを書きこむということを繰り返していく。一度だけではすべてを書くことはできないので、何回かに分けて書く。時間制限や機数制限もあるので、何度も同じレベルに行ったりして気長に少しずつ図を書きこんでいく。

そして、実際使うときは、今のタイルの形を見たらポーズして、その形のタイルを書いた図を見てどこに置いたらいいかを考える。そしてポーズを解除してタイルを移動回転して配置する。

見忘れたり、現在の配置されたタイルがどうなっているのかを忘れたらもう一度ポーズを解除してまたポーズする。

先のレベルほど制限時間が厳しくなるが、けっこうLEVEL 26~30でもこの方法は何とか通用する。LEVEL 21~25と同じ速さ??

ざっくり推測するとこんな感じだが、はっきりはわからず違っているかもしれない???

PUZZLE LEVEL 01~05 = STANDARD DIFFICULTY 1
PUZZLE LEVEL 06~10 = STANDARD DIFFICULTY 2
PUZZLE LEVEL 11~15 = STANDARD DIFFICULTY 3
PUZZLE LEVEL 16~20 = STANDARD DIFFICULTY 4
PUZZLE LEVEL 21~24 = STANDARD DIFFICULTY 5
PUZZLE LEVEL 26~30 = STANDARD DIFFICULTY 5

●SPORT

LEVEL 26のパスワードが「SPORT」とWikipediaに載っている。これでエンディングを見ることができる。

LEVEL 30をクリアすると、エンディング。スーパーループスで一番すばらしいグラフィックでとても達成感が大きい。エンディングの曲はARCADEのエンディングと共通でこちらもスーパーループスで一番お気に入り。スタートボタンを押すと、ランキング入力画面で、そのエンディングの曲が流れる。4万点を超えるので、1位になる。

ARCADE ノーコンティニュークリア、STANDARDでランキング1位、PUZZLEでLEVEL 24ループ完成+LEVEL 26からLEVEL 30をクリアしてエンディングを見れてとてもうれしい😊🐝💎

■PUZZLE手書きノート

これを書いて見たりしてクリアしたが、いろいろ間違っている可能性が高い。レベルによっては何回かチャレンジしても抜け落ちない部分があり、その場所がどのようなタイルの組み合わせなのかはっきりしないところもある。