2024/07/01

ブロックくずし(POW)

ブロックくずし
POW(パウ)
スーパーファミコン

音楽がすばらしいブロック崩しゲーム。「ブロックくずし」というシンプルなタイトルに反して、塔を舞台としたストーリーやキャラクターの顔やセリフがあったり、ボスがいたりする。たくさんのアイテムがあり、自機の上下についているパドルを上下回転させてアイテム効果を使い分けたりすることもできるのが特徴。

「ひとりであそぶ」は全ステージは101だが、分岐があるので、そのうち38ステージ(階で示される)をクリアするとゲームクリアになる。なんとかノーコンティニュークリアできた😄

分岐があるので、繰り返して遊ぶのもおもしろい。クリアすると、そのときのクリアデータが表示されるのもおもしろく、12回ノーコンティニュークリア。

他にも、対戦専用フィールドを選択する、対人または対コンピュータでの「たいせんであそぶ」や、全100ステージを通してクリアするという「ちゃれんじもーど」もある。

「ちゃれんじもーど」もノーコンティニュークリアすることができた😄


すぱぽ~ん」や「プリズムランドストーリー」というタイトルとパッケージでは、パズルゲームを期待して買ったらブロック崩しだったりするので、ブロック崩しが苦手なプレイヤーの方は困ってしまう可能性が多かったりする。

今作の「ブロックくずし」というタイトルでは、そのようなことは防げるものの、シンプルなストーリー性のないブロック崩しを期待して買うと、ストーリー性やセリフがけっこうあり、こちらも困ってしまう可能性がけっこうある。

用語は手持ちの説明書を参照。

■操作

●左右キー

左右でパドルを移動。

●Aボタン

スタート時のリリース。

BC(ボールキャッチ)でキャッチしたボールをリリース。

LS(レーザーショット)を溜めてレーザーを撃つ。

BS(ボールスプリット)でボールを分裂する(4つまで)。

BB(ボールボム)でボールを爆発させる(1回のみ)。

●Bボタン

押したまま移動で高速移動。

●Lボタン・Rボタン

パドルを回転して上下を入れ替える。ただし、その回転アニメーション中はパドルでボールを打ち返せない。

●スタートボタン

ポーズ。

■オープニング

メーカーロゴのあとのオープニングでは、すばらしい音楽とともに、ストーリーデモがある。このオープニングではセリフはなく、アニメーションによって進んでいく。

このオープニングの曲をはじめとして、全体的に音楽がとても良い。

■タイトル画面

タイトル画面でAボタンを押すと、メニューが表示される。

「ゲームスタート」と「オプション」がある。

「ゲームスタート」を選ぶと、さらに「ひとりであそぶ」「たいせんであそぶ」「ちゃれんじもーど」を選択。

■ゲームオーバー・コンティニュー

ボールを落とすと1ミス。すべてのボールがなくなるとゲームオーバー。

カウントダウン中にAボタンまたはスタートボタンを押すとコンティニューできる。

コンティニューすると、その状態のままコンティニューとなるので安心(しかし、BBアイテム等で穴あけしたのもそのままなので、ステージや穴あけ具合によってはクリアが難しくなる可能性もある)。

スコアでは2万点ごとに1UPする。また、1UPアイテムを取ると1UPする。

表示は9までだが、それより多い数も保持されている様子なので安心(10機以上いたときにミスすると表示は9のまま)。9の表示が続いていて、8以下の数字になるとちょっとピンチの気分。

■特徴

このゲーム「ブロックくずし」の特徴として、はね返したとき、同じ軌道を繰り返しやすい。端に当てたりすると軌道を変えることができたりするが、そうしようとすると落としたりする。

逆に、その動作のため、イレギュラーは他のブロック崩しよりは比較的起こりにくい感覚。

上のほうで同じ軌道を繰り返す場合、反射によってスピードが上がった時に違う軌道になって戻ってきたりする。

他のブロック崩しであるような、破壊不能ブロックの角から角の向こうのブロックは壊せないので、そのような面では長引きやすい。

■アイテム

正方形の大きさのブロックを壊すとアイテムが出てくる。出てきたアイテムは下に落ちていくのでその前に自機を重ねると取得する。また、アイテムはパドル部分でも取得できる。

緑、青、黄、赤の4色にそれぞれ3種類のアイテム、合計12種類のアイテムがある。

1UP、WH(ワープホール)を除く通常のアイテムの効果は、マイナスアイテムを含めてミスしたりそのステージをクリアすると効果が無くなる。

パドルを回転させて別のパドルで取ってアイテム効果を保持させたり切り替えたりすることが可能。また、1UPを取る前に別のパドルに切り替えてアイテム効果を残したり、マイナスアイテムを取った場合にパドルを切り替えるという使い方もできる。

ボスを倒したときに入手する特殊なアイテムもある。こちらはステージクリア後も効果が残る。

取ったあと画面右にアイテムが表示されるアイテム(LS、BC、BS、BP、BB、PR)は、別のアイテムを取ると効果が失われる。

●緑 LS(レーザーショット)

Aボタンを押し続けると、エネルギーを溜め、エネルギーが溜まった時点で、すべてのブロック(通常ボールで破壊不能のパーフェクトブロックを含む)を壊せるレーザーを発射する。溜めている間は自機を移動させることができない。自機を中心として横3マス分の効果がある。

●緑 BC(ボールキャッチ)

パドルにボールをくっつけることができる。Aボタンで発射。

●緑 PL(パドルロング)

パドルの大きさが通常の1.5倍になる。別のアイテムを取っても効果が残る。黄 PH(パドルハーフ)を取ると通常の大きさに戻る。

●青 BS(ボールスプリット)

Aボタンを押すとボールが2つに分裂する。最大4つまで分裂。ボールを落としても、他のボールが残っていれば、再度分裂させることができるので安心。Aボタンを連打していれば、キャンセレーションブロックを壊したり他のアイテムを取ったりするまで安心感がある。

●青 1UP

ボールの残り数が増える。

うれしいアイテムだが、アイテム効果が消える。

状況によっては、1UPを取るよりアイテム効果を残すことのほうが重要なこともある。LボタンRボタンによるパドルの回転によってアイテム効果を残すこともできるが、とっさの判断で行うのはけっこう難しい。

●青 LL(ライフライン)

自機の下に3回分の耐久力のラインが付く。最初は青で、ボールが当たるごとに黄、赤の順に色が変化する。赤の時にボールが当たると消える。別のアイテムを取っても効果が残る。シューティングブロックの弾丸に自機が当たってミスすると消える。

●黄 BP(ボールパワー)

貫通力があり、すべてのブロックを1発で壊せるボールになる。パーフェクトブロックも壊せる。LL(ライフライン)は貫通しないので安心。

●黄 SD(スピードダウン)

ボールのスピードが1段階遅くなる。

●黄 PH(パドルハーフ)
マイナスアイテム

パドルの大きさが半分になる。別のアイテムを取っても効果が残る。緑 PL(パドルロング)を取ると元に戻る。

PH(パドルハーフ)を取ると、MEGAの効果が消える。

●赤 BB(ボールボム)

Aボタンを押すと、ボールが爆発してボール周囲のすべてのブロックを壊せる。パーフェクトブロックも壊せる。1回使うと無くなる。

●赤 WH(ワープホール)
マイナスの場合がある

別のステージにワープする。先に進むこともあるが、戻ることや同じステージを最初からになることもある。

ボスを倒して先に進んだ後、ボス面以下に戻されることもあり、そのときボス面だったステージに再度言った場合、ボスは出ず、別の通常面になる。

「ちゃれんじもーど」では出ない。

●赤 PR(パドルリバース)
マイナスアイテム

自機の操作が左右反転する。次のアイテムを取るまで続く。その時、赤 PR(パドルリバース)を取ると効果が続く。

●MEGA

ボスを倒すと入手するアイテム。パドルの長さがとても長くなる。唯一ステージクリア後も効果が残り続けるが、ミスしたり、黄 PH(パドルハーフ)を取ると効果が無くなる。それ以外のアイテムは取っても効果が残る。「ちゃれんじもーど」では出ない。

長いのでうれしいが、その分マイナスアイテムを取る可能性も増える。また、自機が画面左右端に行けないので、LS(レーザーショット)で左右端のブロックを壊せなかったりする。また、ノーミスかつPH(パドルハーフ)を取らないで次のボスに行ければ、ボス戦をMEGA状態で戦えるが、そのとき、画面端に移動できないことがボスの攻撃を避ける上で問題になることもある。

●7UP

ボスをMEGAを保持した状態で倒すと、なんと7UPアイテムを落とす。この条件で必ず7UPが出るかはわからない。ビッグホイールをMEGA状態で倒したときに7UPが出た。

ちなみに、MEGAを持っていてパドルの回転で逆のノーマルのパドルの状態で倒した場合はMEGAが出て2つのパドル両方がMEGAの状態になる。

■ブロック

ブロックには細長い通常のサイズと、正方形の大きいサイズがある。大きいサイズのブロックを壊すとアイテムが出る。

●ノーマルブロック

ボールを1回当てれば壊せる。

●ハードブロック

ボールを2回当てれば壊せる。

●パーフェクトブロック

通常のボールでは壊せないブロック。残っていてもステージクリアになる。

緑LS(レーザーショット)、黄BP(ボールパワー)、赤BB(ボールボム)を使うと壊せる。

また、ボンバーブロックの爆風によっても壊せる。

●ボンバーブロック

目のついたブロック。1回ボールを当てると、爆発して周りのブロックも爆発する。

●シューティングブロック

下に弾丸を撃つやっかいなブロック。弾丸に自機が当たると1ミス。アイテム取得と異なり、自機が下にないパドル部分に弾丸が当たっても大丈夫。

弾丸はブロックを貫通しないが、ブロックを壊すこともできる。

ボール4回当てると壊せる。このブロックも壊さないとステージクリアにならない。

弾丸の対策は、

LLライフラインがあれば、ボールと弾丸のタイミングが一致した時にライフラインでボールを受けることができる。

BSボールスプリットで弾丸が当たらない位置でボールを分裂させ続けて、キャンセレーションブロックを壊したり、別のアイテムを取るまでは安全に進めることができる。

BBボールボンバーでボールがシューティングブロックの近くに行ったら爆発させる。

LSレーザーショットをシューティングブロックの隣のマスで発射すれば、弾丸に当たらずにレーザーをシューティングブロックに当てることができる。

BCボールキャッチで、ボールを受けて弾丸を回避することが効果がある時もある。

MEGAは自機が端2マスには行けないので、端2マスの弾丸には当たらない。

パドルの打ち返しでシューティングブロックに当てることができる場合は、当てるのを狙ってみる。運が良ければ連続で当てることができることもある。運が悪いとなかなか当たらない。

●キャンセレーションブロック

壊すと、そのとき使用しているアイテム効果が無くなる(LL、PL、MEGA等は残る)。これもすべて壊さないとステージクリアにならない。

キャンセレーションブロックを壊したということは気づきにくく、知らない間にBP、LS、BSの効果が無くなって疑問に思ったりする。

●ブリンクブロック

消えては現れるブロック。現れた時にボールを2回当てると壊せる。

ブリンクブロックには2種類あり、見た目も特徴も異なる。

灰色とオレンジのブリンクブロックは、一定時間に消えて現れるブロック。壊したあと復活しない。これは壊さないとステージクリアにならない。

黄色のブリンクブロックは、現れたままだが、壊したあと一定時間で復活する。これが残っていてもステージクリアになる。大きい復活するブリンクブロックは、復活後に壊してもまたアイテムが出る。この黄色のブリンクブロックが門のように配置されている面では、その壊したあと復活する前にボールを先に入れる必要がある。

●ムービングブロック

左右に移動するブロック。進路に他のブロックがあればそこまで動く。

ボールを3回当てると壊せる。

■ひとりであそぶ

ステージ曲は複数あり、ステージよって異なる。どれもとても良い。また、ステージが進むごとに背景が切り替わる。淡い色合いのグラフィックも良い。

■分岐

ステージによってはクリア後分岐の選択がある。

左か右かを選ぶ。これによってステージが変わる。階は1つ上がる。ボス面は必ず通るようになっており、いったんボス面で収束してまた分岐していく構成。

38階なので、ワープホールでのワープを除けば、38ステージクリアするとエンディング。

難しい面を覚えて避けることができれば避けたいが、WH(ワープホール)アイテムもあったり、また、覚えるのも難しいので、難しい面に入ってしまうことも多い。

形になっている面のデザインも良く楽しい。

1階 1
2階 2
3階 3
4階 4,5
5階 6,7,8
6階 9,10
7階 11 ボス=ボンバーフライ
8階 12,13
9階 14,15,16
10階 17,18,19,20
11階 21,22,23
12階 24,25
13階 26 ボス=スパークシューター
14階 27,28
15階 29,30,31
16階 32,33,34,35
17階 36,37,38,39,40
18階 41,42,43,44
19階 45,46,47
20階 48,49
21階 50 ボス=ビッグホイール
22階 51,52
23階 53,54,55
24階 56,57,58,59
25階 60,61,62,63,64
26階 65,66,67,68,69,70
27階 71,72,73,74,75
28階 76,77,78,79
29階 80,81,82
30階 83,84
31階 85 ボス=ガマバブロン
32階 86,87
33階 88,89,90
34階 91,92,93,94
35階 95,96,97
36階 98,99
37階 100 ボス=ビームアイ
38階 101 最終ボス

■ボスメカ

「ひとりであそぶ」では、ボスが出てくる。耐久力がかなり高く、難しい。
ボス戦前後にはセリフがあるが、Aボタン連打で飛ばせる。

●ボンバーフライ

最初のボス。それでもけっこう耐久力が高い。1つの爆弾を落として攻撃する。

●スパークシューター

左右2つのパンチ攻撃をする。間に入る方法と、外側にいる方法がある。最初のボスより手ごわくなるが、運が良ければボス上部からボールが入り込み、すぐに倒せることがある。

●ビッグホイール

ななめ方向に自機がくると、鉄球を飛ばす。鉄球はとても速く、出たのを確認して避けるのは困難。そのため、鉄球を飛ばさないように、ななめ方向にならないようにボス中央に合わせるように動くがかなり難しい。なんとか移動しているあいだにボールがうまく当たって倒せる場合がある。

●ガマバブロン

左右に少し揺れるアワを2つはきだして攻撃する。耐久力が非常に高く、また、アワもよけきれないことも多く、非常に強敵。

●ビームアイ

左右の両目からビームを発射する。間に入る方法と外側にいる方法がある。ビームは速いため、出てから避けるのは難しいが、出る前に左右の砲台が光るので、それが避ける目印となる。ボスは大きいため、当たりも大きいが、耐久力が高い。

●最終ボス

非常に耐久力が高い。最初の斜めの弾を出す2つの腕を破壊すると、中央からレーザーを出す。ボールをたくさん当てていると、上部左右にあるパイプの色が緑→黄色→ピンクと切り替わる。かなり当てないと倒せない。

MEGAアイテムがあるので、慎重にレーザーに当たらないようにボールを打ち返していると、動かなくてもボールがボスに当たり、同じ軌道を繰り返したりする。

初めてノーコンティニュークリアした時は、最初の腕から発射される弾でミスしてMEGAを失ってしまう。メカの腕の耐久力は高くないが破壊するまで弾を出すので手ごわい。

メカの腕を破壊したら中央から弾を出す状態になる。ものすごく耐久力が高いが、通常のサイズのパドルでも右側の端からすこし離れたところで打ち返して動かずに同じような軌道でボスに当たる状態がチャンスの時。ボールの軌道が変わったら動いて再度同じようになるのを試みる。

ものすごく時間がかかるが、倒すとエンディングへ。

私がコンティニューしながらクリアした時は、ステージ85までノーコンティニューでその後コンティニューを繰り返してクリアした。様子見の感じだったのでその後は記録していないのではっきりしていないがコンティニュー回数は5回前後ぐらいだったような気がする。コンティニュー回数等によるエンディングの結末に違いがあるかどうかは確認していないが、私が見たのはプリンセスが無事。

エンディング最後の方で、クリア時間等のデータと、塔の分岐と、クリアしたステージのマップが表示される。上下でスクロールできる。AやB等を押さない限りは画面は進まないので上下を押してじっくりデータを見ることができる。私の最初のクリア時間は1時間39分ぐらい。

●ノーコンティニュークリア(1回目)

その後ノーコンティニュークリアした時は、最初のほうの面で1UPが3つ取れるなど、運がよく、特に運が良かったのは、ガマバブロンにうまく内部にボールが入りノーミスでクリアできたこと。100面到達時に7機いるという状態だった。

ノーコンティニュークリアした時のエンディング後のデータは以下の通り。

トータル得点 193190
トータルクリア時間 01:24:24
ブロック破壊数 2536
回収アイテム数 144個
STAGE消化率 37%
面クリア最高得点 032500 38階 101面
面クリア最少時間 00:00:01 16階 32面

「ひとりであそぶ」をノーコンティニュークリアできてとてもうれしい😊😊😊

●ノーコンティニュークリア(2回目)

2回目のノーコンティニュークリアでは、序盤ではあまり1UPが出なかったが、中盤多く出て助かった。ガマバブロンはノーミスではなかったが同様に運よく隙間に入ってすぐに倒せた。最終面では、やはり最初の腕の弾でミスしてMEGAを失う。腕は自機が中央にいれば動かず弾を出さない?また、1回目のノーコンティニュークリアのときのようになかなかボールの軌道が固定できず、あと2機になったが、なんとか運よく固定できてクリアできた。

2回目のノーコンティニュークリアのときのデータは以下の通り

トータル得点 209350
トータルクリア時間 01:25:54
ブロック破壊数 2514
回収アイテム数 155個
STAGE消化率 35%
面クリア最高得点 030700 38階 101面
面クリア最少時間 00:00:06 21階 50面

●ノーコンティニュークリア(3回目)

3回目のノーコンティニュークリアでは、50面ビッグホイールをMEGAを保持してクリアしたためそこで7UP。これでかなり機数に余裕ができ、以降機数表示はずっと9をキープできた。最終ボスは、今度は、最初の腕を、中央にいれば腕は動かない、左右に動けば遠い方の腕が動いて弾を出すということに着目していたため、弾を避けながらMEGAを保持してメカの両腕を破壊した。その後は、なかなか軌道を固定できなかったが、今回は運よく、中央の砲台とパドルとの往復で固定できた。中央の砲台の方が、上の左右よりダメージが大きいようで、けっこう速く倒せた。その分得点は101面では今までより多く入らなかったようで、面クリア最高得点が100面になっていた。

3回目のノーコンティニュークリアのときのデータは以下の通り

トータル得点 197220
トータルクリア時間 01:13:09
ブロック破壊数 2582
回収アイテム数 202個
STAGE消化率 37%
面クリア最高得点 025500 37階 100面
面クリア最少時間 00:00:19 1階 01面

●ノーコンティニュークリア(4回目)

4回目のノーコンティニュークリアでは、難しい66面(26階)を通過したため時間がかかった。MEGAがあったので運よく66面をノーミスで通過。26階は、アルカノイド 3面アレンジの65面や、アルカノイド 12面左右反転アレンジの66面が非常に難しく、ここを避けると先に進みやすい。また、面クリア最少時間が、00:00:01 でガマバブロンの31階85面になっていたが、もっと時間がかかっていたはず?もしかしたら、ミスするとこの最少時間の数値が0になり、ミス後の再開で1秒で倒したということかもしれない。

4回目のノーコンティニュークリアのときのデータは以下の通り

トータル得点 197760
トータルクリア時間 01:29:09
ブロック破壊数 2298
回収アイテム数 152個
STAGE消化率 36%
面クリア最高得点 028900 38階 101面
面クリア最少時間 00:00:01 31階 85面

●ノーコンティニュークリア(5回目)

5回目は、WHワープホールで戻されたり、50面のビッグホイールで2回ミスしたりしたが、85面のガマバブロンを運よくすぐに倒せた。その後、シューティングブロックが左右に6個もある、蝶々型の95面を通り、そこで機数を連続で失ったが、なんとかクリア。最終ボスでボールの固定はできず、定期的に動く必要があったが、MEGAを保持していたので余裕があった。

5回目のノーコンティニュークリアのときのデータは以下の通り

トータル得点 194530
トータルクリア時間 01:15:07
ブロック破壊数 2628
回収アイテム数 160個
STAGE消化率 38%
面クリア最高得点 021900 37階 100面
面クリア最少時間 00:00:05 21階 50面

●ノーコンティニュークリア(6回目)

6回目のノーコンティニュークリアでは、2面で凡ミスするスタートだったが、その後3面、4面で1UPが出たので回復。50面のビッグホイールをMEGAを保持してクリアして7UP。しかし、85面のガマバブロンはうまくボールがなかなか中に入らず5ミス。最終ボスも固定がうまくいかず、2ミスしたが、機数には余裕があり、残機表示9を維持してクリアできた。

6回目のノーコンティニュークリアのときのデータは以下の通り

トータル得点 202080
トータルクリア時間 01:37:48
ブロック破壊数 2405
回収アイテム数 180個
STAGE消化率 37%
面クリア最高得点 026000 38階 101面
面クリア最少時間 00:00:03 2階 02面

●ノーコンティニュークリア(7回目)

7回目のノーコンティニュークリアのときには、大きいブロックがないためアイテムが出ないで難しい37面を通過したが、中盤1UPが多く出た。ビッグホイールに2ミス、ガマバブロンに4ミスしたときに残機表示が9を下回る。ガマバブロンの中にボールを意図的に入れる方法はわからない。その後は順調で、なんとかクリア。

7回目のノーコンティニュークリアのときのデータは以下の通り

トータル得点 214310
トータルクリア時間 01:24:39
ブロック破壊数 2506
回収アイテム数 143個
STAGE消化率 33%
面クリア最高得点 035210 38階 101面
面クリア最少時間 00:00:09 21階 50面

●ノーコンティニュークリア(8回目)

8回目のノーコンティニュークリアのときには、序盤あたりで凡ミスが多かったが、中盤もちなおした。アルカノイド 3面アレンジの65面では運よくスタートの発射位置が良く、ノーミスでクリアできた。どこで発射したかは覚えていないので、またできる可能性は低い。ガマバブロンにはうまくボールが中に入らなかったが、粘って3ミスでクリア。

8回目のノーコンティニュークリアのときのデータは以下の通り

トータル得点 190200
トータルクリア時間 01:17:13
ブロック破壊数 2439
回収アイテム数 156個
STAGE消化率 35%
面クリア最高得点 023500 38階 101面
面クリア最少時間 00:00:02 21階 50面

●ノーコンティニュークリア(9回目)

9回目のノーコンティニュークリアのときには、MEGAを保持して26面のスパークシューターに挑んだが、あと1歩のところでミスせず倒せなかった。そのため、ビッグホイール以外のボスにMEGAを保持して倒した場合については検証できていない。

9回目のノーコンティニュークリアのときのデータは以下の通り

トータル得点 221100
トータルクリア時間 01:17:33
ブロック破壊数 2571
回収アイテム数 157個
STAGE消化率 34%
面クリア最高得点 036100 38階 101面
面クリア最少時間 00:00:01 13階 26面

●ノーコンティニュークリア(10回目)

10回目のノーコンティニュークリアのときには、MEGAを保持して26面のスパークシューターや100面のビームアイに挑んだが、どちらもミスせず倒すことはできなかった。WHワープホールを積極的に取っていくと、戻されることが多く、時間がかかり、STAGE消化率が少し多くなった。

10回目のノーコンティニュークリアのときのデータは以下の通り

トータル得点 222760
トータルクリア時間 02:02:19
ブロック破壊数 3228
回収アイテム数 197個
STAGE消化率 40%
面クリア最高得点 028200 37階 100面
面クリア最少時間 00:00:04 13階 26面

●ノーコンティニュークリア(11回目)

10回目のノーコンティニュークリアのときには、11面をクリアした後、12面で出たWHワープホールを取ると、9面に戻る。ボスステージ前に戻るのは初めてだったので、再度ボス面だったステージに行くと、その面の通常ステージになるということが確認できた。前半では1UPが多く出て余裕かと思われたが、50面ビッグホイールに3ミス、85面のガマバブロンには7ミスで残機6機に。その後も凡ミスが多く、100面到達時は残機3機だったが、そこからノーミスでなんとかクリア。

11回目のノーコンティニュークリアのときのデータは以下の通り

トータル得点 196930
トータルクリア時間 01:20:39
ブロック破壊数 2415
回収アイテム数 180個
STAGE消化率 33%
面クリア最高得点 027300 37階 100面
面クリア最少時間 00:00:02 35階 95面

●ノーコンティニュークリア(12回目)

12回目のノーコンティニュークリアのときのデータは以下の通り

トータル得点 209450
トータルクリア時間 01:17:37
ブロック破壊数 2239
回収アイテム数 180個
STAGE消化率 35%
面クリア最高得点 037000 38階 101面
面クリア最少時間 00:00:01 34階 93面

■ルート選択一覧

●1階
1→2

●2階
2→3

●3階
3→左4 右5

●4階
4→左6 右7
5→左7 右8

●5階
6→9
7→左9 右10
8→10

●6階
9→11
10→11

●7階(ボス:ボンバーフライ)
11→左12 右13

●8階
12→左14 右15
13→左15 右16

●9階
14→左17 右18
15→左18 右19
16→左19 右20

●10階
17→21
18→左21 右22
19→左22 右23
20→23

●11階
21→24
22→左24 右25
23→25

●12階
24→26
25→26

●13階(ボス:スパークシューター)
26→左27 右28

●14階
27→左29 右30
28→左30 右31

●15階
29→左32 右33
30→左33 右34
31→左34 右35

●16階
32→左36 右37
33→左37 右38
34→左38 右39
35→左39 右40

●17階
36→41
37→左41 右42
38→左42 右43
39→左43 右44
40→44

●18階
41→45
42→左45 右46
43→左46 右47
44→47

●19階
45→48
46→左48 右49
47→49

●20階
48→50
49→50

●21階(ボス:ビッグホイール)
50→左51 右52

●22階
51→左53 右54
52→左54 右55

●23階
53→左56 右57
54→左57 右58
55→左58 右59

●24階
56→左60 右61
57→左61 右62
58→左62 右63
59→左63 右64

●25階
60→左65 右66
61→左66 右67
62→左67 右68
63→左68 右69
64→左69 右70

●26階
65→71
66→左71 右72
67→左72 右73
68→左73 右74
69→左74 右75
70→75

●27階
71→76
72→左76 右77
73→左77 右78
74→左78 右79
75→79

●28階
76→80
77→左80 右81
78→左81 右82
79→82

●29階
80→83
81→左83 右84
82→84

●30階
83→85
84→85

●31階(ボス:ガマバブロン)
85→左86 右87

●32階
86→左88 右89
87→左89 右90

●33階
88→左91 右92
89→左92 右93
90→左93 右94

●34階
91→95
92→左95 右96
93→左93 右97
94→97

●35階
95→98
96→左98 右99
97→99

●36階
98→100
99→100

●37階(ボス:ビームアイ)
100→101

●38階(最終ボス)
101→エンディング

■たいせんであそぶ

対戦モード。「ひとVSきかい」「ひとVSひと」から選択。5本取ったほうが勝ち。

「ひとVSきかい」ではコンピュータと対戦。けっこう手ごわい。

対戦フィールドは3種類。

なんとか3種類のフィールドでコンピュータに勝つことができたがかなり難しい。

●対戦モードその(1)

横に向い合せになって上下に動かす。中央にブロックがある。

ボールが速くなりやすく、また、上下に動かすのが通常と感覚が違うので難しい。いちばん上と一番下にはちょっとガードがある。

●対戦モードその(2)

アーチ状の対戦フィールドで、ブロックがない。斜めの部分に当たると、下に落ちたりふいをつかれやすい。

●対戦モードその(3)

ブロックがだんだんと下に降りてくる。

ブロックラインが自機まで降りてきても負けになる。

■ちゃれんじもーど

全100ステージを順番にクリアしていく非常に長丁場のモード。ひとりであそぶモードとの違いは以下の通り。

10ステージクリアごとに「Tea Time!」として、ボール役であり、主人公の親友の「ポン」のグラフィックが表示される。

ボスはいない。そのかわり、そのステージは、その面の通常ステージに差し替えられている。100面は「ちゃれんじもーど」オリジナルステージ(101面から100面以下に戻る方法はないはずのため)。

ボスがいないため、「MEGA」アイテムはない。

WH(ワープホール)アイテムは出ない。

ステージ100をクリアすると、祝福のメッセージ・得点(コンティニューした場合はコンティニュー後からの得点)・トータル時間とともに、クイズが出題される。これは、プレゼントキャンペーンのクイズで、この答えを同梱のアンケートハガキの専用欄に明記の上、アンケート事項に答えて送ると、抽選で1000名様におもちゃ券(10000円分)かブロックくずし特性テレフォンカードをプレゼントということが、1995年12月31日まで行われていたとのこと。

すべてクリアすると、かなりぐったりする。最初クリアした時は、表示されたトータル時間は3時間59分20秒だったが、実際の時間の計測では4時間15分ぐらいかかっていた。ノーコンティニューでステージ66まで進んで236420点でその後、ステージ67、ステージ70、ステージ96でコンティニューした。

その後、12回「ひとりであそぶ」モードをノーコンティニュークリアした後で、「ちゃれんじもーど」を試すと、ノーコンティニュークリアすることができた。運よく1UPが多く出て、65面や66面をスムーズにクリアできた。

ノーコンティニュークリアしたときのトータル得点は406150点、トータル時間は03:16:43。実測では3時間37分ぐらいかかった(途中少し休んだりしたため)。

「ちゃれんじもーど」もノーコンティニュークリアできてとてもうれしい😊😊😊