2023/03/06

幸せをあげる❤ スーパートロール アイランド

幸せをあげる❤ スーパートロール アイランド
ケムコ/MILLENNIUM INTERACTIVE LTD.
/AMERICAN SOFTWORKS CORPORATION./RUSS BERRIE AND COMPANY, INC.
スーパーファミコン

グラフィックの色合いがとても美しく、キャラクターデザインが個性的でとても良いアクションゲーム。音楽も軽快で良く、とても芸術的なゲームで、すごくおすすめ!

暗黒にとざされた島を、愛の光でいっぱいにすることが、幸せの妖精トロールの使命。最初暗いステージだが、トロールが進んだところは明るい色に変わる。ステージにある「窓」のまわりの色を変えると、窓の中に明るい景色が戻る。すべての窓を明るくすると、ステージクリア。


トロールが住んでいる「トロール アイランド」には、「森の島」「水の島」「城の島」「宇宙の島」「楽園の島」という5つの島があり、それぞれ、10の村がある。そのため、全50レベル。

1つの島をまとめて攻略するのではなく、「森の島」「水の島」「城の島」「宇宙の島」「楽園の島」の順番でレベルが登場し、それが10回ある。

トロールのデザインはとても個性的でとても良い。私は自分のキャラクターを作っているが、私はそれほど絵はうまくないので、キャラクターのデザインも個性的というわけではないが、それに対して、スーパートロールアイランドは私よりはるかに絵がうまい方がデザインしており、ユニークなキャラクターのデザインはとても優れいている。ただ、トロールたちの肌の色もいろいろあったほうが良かった気がするが、それを除けば、とてもアート性が高い秀逸なデザインとなっている。

キャラクターや風景やアイテムを含めてタイトーのゲームに雰囲気が近い印象だが、タイトーのアーケードゲームよりは難度が穏やかなので安心。

印刷された「スーパートロール アイランド」のタイトルロゴには「幸せをあげる❤」というピンク色の吹き出しがある。そのとおり、次々色がついていくのは、とても驚きの光景で、色彩も鮮やかなので、ゲーム中はとても幸せな気分。


用語は手持ちの説明書を参照。裏技は手持ちの大技林を参照。

■タイトル画面

メーカーロゴ、著作権表示のあと、タイトルロゴが表示される。

その後、
スタートボタンをおすと
ゲームがはじまるよ
セレクトボタンをおすと
ゲームのせっていができるよ

という文字が出始めたら、スタートボタンを押すと、トロールの部屋の画面になってゲームスタート。

しばらく待っているとプレイデモが始まる。

セレクトボタンを押すと、コントローラの設定画面になる。この画面でLボタンまたはRボタンを押すと、飛び跳ねるトロールの髪の向きが変わる。

■トロールの部屋

ゲームスタート時、または、ゲーム中セレクトボタンを押すと、「トロールの部屋」の画面になる。

ここで、操作するトロールを選択できる。

現在動かすことができるトロールは床に立っている。残り3人のトロールは、3つ見えるベッドのところにいる。

今のトロールを、かえたいトロールのところにジャンプすると、ベッドの上からトロールがとびだしてきて、操作するトロールが入れ替わる。

ただし、眠りについたトロールを選ぶことはできない。めざまし時計のアイテムを持ってLボタンまたはRボタンで使うと、トロールの部屋の画面になり、目をさますことができる。

左下にある「魔法の鏡」を抜けると、選んだトロールで冒険スタート。

■4人のトロールたち

レッド、ブルー、グリーン、ピンクの4人のかわいい幸せの妖精トロールたちを操作して進めていく。

セレクトボタンでトロールの部屋に戻るので、状況や場面によって使い分けながら進んでいく。

●レッド:火のトロール

移動スピードが速いトロール。また、速い動きでジャンプをすると、他のトロールより遠くに届く。また、ハリケーンを使ったとき遠くまで無敵で進める。

●ブルー:水のトロール

水の中を自由に移動できるトロール。

他のトロールは、水に入ると浮き上がっていく。高いところから落ちるほど、その分下に沈み、その間に横に行けば、通路の先に行ける可能性がある。そのため、ブルーがいなくても、必要な通路が通れなくて詰むということはなさそうだが、ブルーの方が楽なうえ、より下に沈んだアイテムが取れるのは、ブルーだけになる。

水の中に貴重なアイテムがあったりするので、そのときのために、やや温存しておくといいかもしれない。

●グリーン:土のトロール

バランスが良いトロール。唯一、初期のクローバーの葉っぱが4からのスタート。そのため、安定感があるトロール。ゲームスタートすると、最初に選択されているトロールで、まず、このトロールで進んでいくと、進みやすい。

●ピンク:風のトロール

ジャンプ力が高いトロール。

ピンクでなければ到達できない宝もの地帯がある。しかし、ピンクでなければ届かないような窓はないので、ピンクがいないと詰むということはないようすだが、ピンクでなければ行くことがやや難しい窓はある。場面によっては高いジャンプで進みやすいところもある。

■操作

●移動

左右に動き、上下でハシゴを昇り降りする。

●視界微調整

止まっている間、向きを変え、少し待っていると、その方向に視界が開ける。

また、ハシゴがないところで上や下を押したりすると上や下の方向に少し視界が移動する。これを使ってある程度見通しをよくできる。

●ジャンプ

AボタンまたはBボタン。空中制御可能。

●投げる

Yボタンは投げるボタン。

何も持っていないときは、カスタードパイを投げる。カスタードパイは消費アイテム。

何か持っているときは、そのアイテムを投げる。

カスタードパイはハシゴにいるときには投げることができないが、
持っているアイテムは、ハシゴにいるときでも投げることができる。

●ハリケーンを使う

ハシゴにいないときにXボタン。ハリケーンは使うと一定時間無敵の消費アイテム。

●持ったアイテムを使う

LボタンまたはRボタン。

落ちているアイテムは取ると、手に持つ。そこでLボタンまたはRボタンを押すと、点数が入ったり、カスタードパイやハリケーンを補充したり、効果のあるアイテムを使ったりする。

●トロールの部屋

セレクトボタンを押すと、トロールの部屋になり、トロールを変更できる。

●ポーズ

スタートボタンを押すとポーズ。スタートボタンで再開。

■クローバー

画面右下には、今操作しているトロールのクローバーの葉っぱの数が表示される。

ダメージを受けるたびに、1つずつ葉っぱをなくす。

これが0になると、そのトロールは眠りにつく。

眠りに着いたら、別のトロールでトロールの部屋を出てそのステージを再開する。ステージの状況はそのままだが、そのステージのスタート地点から再開となる。

4人のトロールがみんな眠るとゲームオーバー。

葉っぱの最大値は4。

スタート直後は、グリーンが葉っぱ4で、レッド、ブルー、ピンクが葉っぱ3。

葉っぱの数は、宝ものを一定量(100ぐらい?)取ると1つ回復する。レッド、ブルー、ピンクも回復させると葉っぱ4にすることが可能。全員葉っぱ4のときは安心感がある。

眠りについたトロールは「めざまし時計」を使うと目をさます。そのとき、葉っぱの数は、各トロールの初期値に戻る(グリーンは4、ピンク、ブルー、レッドは3)。そのため、葉っぱが1の時に近くにめざまし時計があれば、ダメージを受けて眠りにつき、すぐにめざまし時計で回復という方法もある。

めざまし時計はあまり多くないので、葉っぱが少なくなったトロールは交代して休ませ、葉っぱが多いトロールで敵を倒し、宝ものが多く、安全そうな場所になったら葉っぱが少ないトロールにして宝ものを取っていくと、回復できる可能性がある。

■レベルクリア

幸せの妖精トロールは、愛の光を持っている。

暗黒にとざされた島を愛の光でいっぱいにすることが目的。

最初ステージは暗い色だが、トロールが通ったところは明るい色に変わる。

特に、ステージにある「窓」のまわりの色を変えると、窓の中に明るい景色がもどってくる。ステージ中のすべての窓を明るくするとステージクリアで、トロールの表情もにっこりに変わる。

■笑う太陽

ステージをクリアすると、敵が消え、最後に色をつけた窓から「ハッピー・アイテム」がたくさんとびだしてくる。そこで中央に時間が表示され、その時間の間「ハッピー・アイテム」や残った宝ものを取ったりできる。

「ハッピー・アイテム」は主に取ってLボタンまたはRボタンで使うとスコアになるアイテムのほかに、カスタードパイもある。ここでカスタードパイが補充できる可能性がある。出現はランダムで、カスタードパイが出なかったりする。また、アイテムが着地するところも様々なので、取れなかったりする。

そして、ステージクリアしてある程度時間が経ったら、太陽が笑ってる、「笑う太陽」が左上に出てくる。

ステージクリア直後はトゲはまだトゲのままだが、笑う太陽が出てトロールが声を出したら、トゲも通常の床に変わり、ダメージを受けなくなる。ただし、ステージクリア直後ではないので、床に変わったことを確認してからトゲだったところに移動する。

■レベルクリア表示

クリアボーナス時間が0になると、画面が切り替わり、トロールも大よろこび。

Aボタンを押すと、さらに、レベルクリアの詳細が表示される。

まず、どのレベルをクリアしたかの表示。現在のレベルは画面には表示されないので、このクリア画面でクリアしたレベルがわかる。

「いろをぬったわりあい」では、どれだけステージの色を変えたかを表示。窓以外の部分も色を変えると割合が上がっていく。

「たからものをあつめたわりあい」では、どれだけ宝ものを取ったかを表示。

「ボーナスとくてん」では、「いろ」の割合、「宝もの」の割合に100をかけて合計した得点が表示される。

Aボタンまたはスタートボタンを押すと次のステージがはじまる。

■カスタードパイ

何も持っていないときにYボタンを押すと、カスタードパイを投げる。敵は暗黒の魔法で作られている。カスタードパイを敵にぶつけると、魔法がとけて、一定時間パイになる。その間に取ると、むしゃむしゃ食べてやっつけることができる。

2発または3発または4発当てなければならない敵もいる。カスタードパイを当てる、投げるアイテムを当てるの両方とも耐久力を1つ減らせる。投げるアイテムで1回ダメージをあたえて次にカスタードパイを当てても、その逆も可能。

一定時間が経ったあと元の敵に戻ったら、耐久力のある敵も、耐久力1で復帰なので、また1回当てるとパイになる。

ステージ中や、ステージクリア後のハッピーアイテムで出てくるカスタードパイを拾って持ち、LボタンまたはRボタンを使うと10個補充できる。最大99個持てる。画面左上に現在のカスタードパイの個数が表示される。スタート時は20個。

■ハリケーン

Xボタンを押すと使うことができる。使うと、各トロールの色のハリケーンに包まれ、一定時間無敵になり、敵をいちげきでやっつけてダメージをうけない。トゲに降りてもダメージを受けない。

ステージ中に落ちているハリケーンを拾って持ち、LボタンまたはRボタンで使うと1つ補充できる。

最大9個まで持てる。画面右上に現在持っているハリケーンの数が表示される。スタート時は3個。

ダメージを受けやすそうなところで使うと安定しやすくなる。また、そのような場所にハリケーンが置いてあることも多い。

例えば、弾を出す敵がいるところ、トゲが多いところ、下の状況がわからないところに飛び降りるとき便利。

ただし、ハリケーン効果中はハシゴを昇降できないという点に注意。ハシゴ部分は色付けできないうえ、下にハシゴで降りたりすることもできないので、場面によってはハリケーン効果中では下に行けないところもある。

また、ハシゴにいるときには、ハリケーンを使えない。

水に入ると効果が切れる。つり輪をつかむと効果が切れる。また、煙の輪っかに座っても効果が切れる。

クリアには関係がないが、ハリケーン状態でないと色つけできない背景もある。

ハリケーン効果中にトランポリンに乗ると、効果が切れているのにハリケーン状態のグラフィックとなることがある。効果が切れている場合、このまま敵に当たるとダメージなので注意。

■持つアイテム

ステージ中にはいろいろな種類のたくさんのアイテムが落ちている。トロールはそれらのアイテムを取ると手に持つ。

この状態でYボタンを押すと、投げることができる。敵に当てると敵にダメージが入る。

LボタンまたはRボタンを押すと、持ったアイテムを使う。通常は得点になる。
カスタードパイ、ハリケーンは補充する。
シールド、めざまし時計、スーパージャンプ、ターボは使うことになり、効果が出る。

■トップハット

トップハットは特別な持ち物。他の持ち物は敵にぶつけると消えてしまうが、トップハットは、敵にぶつけても消えないで何回も使える。ただし、固定配置のトゲに当たると消えてしまう(とびだすトゲはやっつけることができる)。LボタンやRボタンで使うと消えて2000点。

また、2発以上かかるような敵も1発でやっつけることができ、複数の敵を貫通する能力もある。

■宝もの

レベル1には宝ものはないが、それ以降のレベルには宝ものが配置されている。

持つアイテムとは異なり、取っただけで獲得になる。レベルクリア後は、宝ものを取った割合によってボーナス得点が入る。

一定量取ると、クローバーの葉っぱが1つ回復するという重要な役割がある。

そのため、葉っぱ3以下のトロールは宝ものをたくさん取って、4になることを目指す。葉っぱ1のトロールは、危険なところでは休ませて、敵がいない安全なところに宝ものがあるところで切り替えて宝ものを取る。

■シールド

シールドを持ち、LボタンまたはRボタンを押すと、使うことができ、トロールが点滅する。この状態は、1回だけ、敵などにあたってもクローバーの葉っぱが減らない。

ただし、シールドの効果があるときにセレクトボタンでトロールの部屋にもどると、シールドの効果が消えてしまう。

■めざまし時計

めざまし時計を持ち、LボタンまたはRボタンを押すと、眠りについたトロールを目覚めさせることができる重要アイテム。複数のトロールが眠りについている場合、目覚めさせるトロールを選ぶことはできない。

通常のステージではけっこう奥のほうに置いてあることが多い。また、ボーナスステージにあることもある。けっこう貴重なアイテム。

シールドにコインを投げてぶつける、または、コインにシールドを投げてぶつけると、めざまし時計に変わる。

ここでのコインとは、城の島にはコインのような形の宝ものがあるが、それではなく、ときどきハッピー・アイテムとして出ることもある、持つことができるアイテムのコインのことを指す。

このように、特定のアイテムと特定のアイテムをぶつけると、別のアイテムになるという組み合わせが他にもある。2つの合計より高得点のアイテムになったり、逆に2つの得点の合計より点数が減るアイテムになってしまう組み合わせもある。いろいろ探してみると面白いかもしれない。

■スーパージャンプ

箱のような形。このスーパージャンプを持ち、LボタンまたはRボタンを押すと、使うことができ、風のトロール(ピンク)と同じジャンプ力になる。

効果は、レベルクリアのほか、トロールの部屋にもどっても消える。

■ターボ

靴の形。このターボを持ち、LボタンまたはRボタンを押すと、使うことができ、火のトロール(レッド)と同じスピードで移動できる。

効果は、レベルクリアのほか、トロールの部屋にもどっても消える。

■しかけ

●トランポリン

トランポリンに乗ると、トランポリンに落ちた時の高低差が高いほどより高く飛べる。風のトロール(ピンク)でなくても高く飛べるので安心。

タイミングではなく、高低差によって高くジャンプできることがポイントで、何回も乗っているとだんだん高いジャンプになっていくのがとてもおもしろい。

●つり輪

主に下にトゲがあるところに配置されている。

左右につり輪がゆれているので、つり輪のはしをうまくキャッチすると、つり輪をつかむことができる。ジャンプするとはずせる。冷静に行きたいところに近づいたらジャンプして突破する。

つかむのが慣れないと失敗しやすい。

場所によってはつり輪にぶら下がっている間にトランポリンに当たって不意につり輪がはずれることもある。

●動かせるブロック

下にトゲがあるところに配置されている。落とすと、その場所のトゲをふさぐことができ、安全に降りることができる。

しかし逆側から押したりするとブロックがずれてトゲに当たるという場所もある。

パズル風に配置されている面もある。

●壊せるブロック

頭突きや踏みつけをすると、少しずつヒビが入るブロックがある。頭突きをするとダメージを受けた時と同じ声を出すが、ダメージは受けないので安心。

何回か頭突きまたは踏みつけをするとブロックが壊れて先に進めるようになる。

●輪っかの煙

輪っかの煙が出る装置がある。この輪っかの煙は乗ることができる。輪っかの煙に座って上に移動するトロールが楽しそうな雰囲気。

●敵

固定配置されている敵は、やっつけるとコンティニューするまで復帰しないので、やっつけて敵の数を減らしていくと楽になっていく。カスタードパイでパイにして食べる方法、アイテムを投げてぶつける方法、ハリケーンで体当たりする方法がある。カスタードパイやアイテムを投げる場合、敵によっては2発~4発かかる。トップハットをぶつけると1発でやっつけることができる。

●とびだすトゲ

何もないところから一定の間隔でトゲがとびだす。

カスタードパイは効かない様子だが、投げるアイテムを当てるとやっつけることが可能。

また、ハリケーンでやっつけることもできる。

このように、見つけたら、可能ならば、やっつけておくと、安全が増える。

ただし、その場所に投げるアイテムがなかったり、ハリケーンを温存したいときは、トゲがとびだしていないときに通過する。タイミングはシビアではないが、うっかりトゲがあることを忘れているとダメージを受けやすい。

●トゲ

とびださないで、ステージに固定配置されているトゲも多い。とてもやっかいな仕掛け。

当たると1ダメージで、飛び跳ねる。トゲで飛び跳ね続けてそのあと着地でトゲではないところでもダメージを受けることがあるがはっきりしていない。

●シャーク

水面を左右に動くサメ。カスタードパイは効かない様子だが、投げるアイテムを当てるとやっつけることが可能。

●アロー

城の島にある、城の穴から出る矢。アロー1つに、持つアイテムをぶつけて消すことはできるが、次々出てくるのを止めることはできない。

最もやっかいな仕掛けの1つ。

●赤いしずく

後半の森の島に出てくる、上から降ってくる赤いしずくもやっかい。こちらも定期的に出てくる。

●隕石

終盤の宇宙の島に出てくる隕石。上から不意に斜めに降ってきて、壁に当たると破裂して2方向に弾を出すので、ダメージをうけやすくやっかい。

■雲の敵

制限時間は、あまりないが、時間がかかっていると、雲の敵が出てくる。トロールに近づいてくるので、よけにくい。しかも、出したまましばらくすると、動きが速くなってくる。動きが速くなる前にやっつけると安心。

カスタードパイ4発か、トップハット1発か、ハリケーンでやっつけることができる。やっつけるとまたしばらく出てこない。さらに時間がかかってるとまた出てくる。

レベル1で、待ってみたところ、4分経ったら出てきた。

■ゲーム オーバー

4人のトロールがすべて眠りに着いたらゲームオーバー。

カウントダウン中にスタートボタンを押すとコンティニューができる。

コンティニューすると、そのステージを最初からとなり、カスタードパイは20個、ハリケーンは3個の初期の数に戻る。コンティニューなしで進めていくと、カスタードパイ、ハリケーン共に最大近く持って進めていけるので、ステージによってはコンティニューしない方が楽という可能性もある。

■ボーナスステージ

ステージをクリアすると、その後ボーナスステージになることがある。条件はわからない。

ボーナスステージにはいろいろなアイテムや宝ものが置いてある。時間制限があり、時間切れになると次のレベルが始まる。

通常のボーナスステージには敵がいないので、ダメージをうけないが、レベル50をクリアしたあとのボーナスステージは特殊で、敵がいて当たるとダメージを受ける。このレベル50をクリアした後のボーナスステージに何か特別なものがあるかどうかはまだ分かっていない。

■ステージセレクトの裏技

トロールの部屋で、グリーンが床にいるときに、

ブルー、レッド、グリーン、レッド、ピンク、ブルー、ピンク

の順に連続で(床に着地しないで)トロールを変更する。成功すると、床で寝ているネコが点滅する。最後にピンクに変更した時点でネコが点滅する。

この状態で魔法の鏡を抜けてゲームを始めてからスタートボタンを押すと、いつもはスタートボタンを押してポーズすると少し画面が暗くなるところが暗くならず、画面左下のスコアの部分に、スコアとは違う左右で変更できる数字がある。

この数字を左右で変えてからスタートボタンを押す。すると、数字のレベルをクリアする。ボーナスステージがあればボーナスステージのあとで、次のレベルからプレイできる。

例えば、レベル 41に行きたい場合は、40を選んでスタートボタンを押すと、レベル 40をクリアし、その後のボーナスステージの後でレベル 41になる。

連続でトロールを変更している途中で床に着地してしまった場合、リセットしなくても、また、トロールの並びは変わっていても、グリーンに戻して、ブルー、レッド、グリーン、レッド、ピンク、ブルー、ピンクと順に同じように変更していけば大丈夫。

また、この状態はさらに続いていて、セレクト画面のネコが点滅して消えることで確認できる。スタートを押すたびにこのモードになる。

また、数字が49より少ない場合は、49までしか数字は増えないが、レベル50やボーナスステージでは、それより大きい数字になっていて、選ぶとエンディングになったりする。

これは、ゲーム開始直後でなくても、いったんゲームを進めたあとで、誰も眠りについていない状態で、トロールの部屋にもどって同じことをしてもこの裏技ができる。

下の記事を書くときに活用。レベル1からレベル50をクリアするのはかなりの時間がかかる(急いで進んでも2時間強、いろいろ丁寧に色つけしようとすると、2時間ごとのポーズ小休止を含め4時間ぐらいだったような?)ので、気楽にその日の気分でしたいレベルができる利点は大きい。

この裏技の状態にするのは、やや難しいが、これを使うと、1日少しずつ数レベルずつクリアして進むというプレイスタイルも可能になる。この状態になると、スタートボタンを押すと、数字のレベルをクリアとなるので、この状態で中断したい場合は、セレクトボタンでトロールの部屋に戻ると安心。

また、1よりさらに小さくすると、空白になり、この状態でスタートボタンを押すと、レベル56クリアと表示された後、レベル1が始まる。

最初スタートボタンを押して数字を変えると、ボーナスステージになることが多いが、ボーナスステージが面倒な時は、ボーナスステージ中で、スタートボタンを押して数字を変えて(この数字はどれでも良い)スタートボタンを押すと次のステージが始まる。

例えば、最初にスタートボタンを押して数字を変更した場合、ボーナスステージになるが、ここでスタートボタンを押すと、数字が57になっている。これを58など1つ数字を変更してスタートボタンを押すと、すぐ次になる。

■各レベル紹介

ここでは私が自力でクリアした時の攻略風メモを紹介。他の情報は見ていないため、別エンディングがあるかどうかや別の要素があるかどうかはわからない。

このままでも、気楽に自由に進めることができて、とてもおもしろい。

■レベル 1 (森の島)

唯一1画面のレベル。キノコマンとキラーバードがいる。カスタードパイをぶつけてパイにして食べても、周りにあるアイテムを持ってなげてぶつけてやっつけても良い。

カスタードパイを使うと、カスタードパイを消費するが、周りのアイテムを取って得点が増える。

まわりにあるアイテムを投げてぶつけると、カスタードパイを節約できるが、アイテムの得点は入らない。

敵を避けながら色付けしていく方法もある。

なお、最初に両側にあるアイテム同士をぶつけると、高得点の指輪になる。

■レベル 2(水の島)

初めて水が登場。水の底には、ハリケーンやカスタードパイが置いてあり、水のトロール(ブルー)でないと水の底のアイテムは取れない。まず、ブルーを使って宝ものを取っていく。レベル2ですべて取っても葉っぱ4にはならないが、レベル3で安全な時に少し宝ものを取ると葉っぱ4にできる。

水の中にはちょっきんガニが左右に動いているので注意。避けるほか、水の中にあるアイテム2発でやっつけることもできる。

窓にはブルースライムがいるので、カスタードパイなどでやっつけて窓に色を付けていく。

地面にはモンスターロックがいるカスタードパイ2発でパイになる。けっこう見落としやすい敵で当たりやすい。

なお、背景の貝の部分は、そのままでは色つけできず、ハリケーン状態でないと色がつかない。色をつけた割合を100%にしたいときに。

■レベル 3(城の島)

アローが城の穴から定期的に出てくる、最初の難所。

クリアを目指すだけなら、左側には窓がないので、他の部分の色付けを控えて、すぐに上に行って右側に降りて窓を色付けする。

ただ、左側の上の階段のところにハリケーンがある。これは取りたいが、少し難しい。

階段状になっているところは、左右ボタンでジャンプせずに昇り降りができる。しかし、逆に階段の途中から飛び降りるということができない。

ハリケーンのある階段に着地したらジャンプせずに横に移動して取る。

上はアローが飛んでこないが、ブルースライムが3体いる。

右側ではアローに気をつけながら色をつけていく。けっこう慣れないとダメージを受けやすい。

左側の下にはトップハットがある。これは、敵にぶつけても消えず貫通し、2発かかる敵も1発で倒せる特別なアイテム。

■レベル 4(宇宙の島)

窓にはファイヤーボールが多数いる。時々ジャンプしてくる。ロボドッグは高速で左右を行ったり来たりする。

はじめてトゲが登場。当たるとダメージ。

このレベルに限らず、トゲの上に縦に並んでいる宝ものは、下からジャンプして上昇中に取ると少し安全。

上から下の状態が見えない場所では、立ち止まり、下を押すと、下方向に画面がスクロールして少し見通しが良くなるので、その機能を使うとより安定しやすくなる。

右下隅にハリケーンとカスタードパイがある。

中央のトゲの上の宝ものは、すべての窓を色つけして、ある程度時間が経ったら笑う太陽が出てきてトゲを消すので、トゲが消えたら取りやすい。

クリア直後のハッピー・アイテムが出る瞬間ではまだトゲのままなので注意。

■レベル 5(楽園の島)

マッドピエロが窓のところを左右に動く。

ジャンピングブーツは名前のとおり、時々ジャンプしてくる。

左右にハリケーンがある。

背景のピエロの足の部分はジャンプしないと色付けできない。また、ピエロの顔はハリケーンでないと色つけできない。

上から下の段に飛び降りるときは、立ち止まって、下を押すと、下の敵の状態を確認できる。

葉っぱ4になっていないトロールで宝ものを取って回復をめざす。

■レベル 6(森の島)

はじめてのトランポリンがあり、右から上に行けるが、左からトランポリンを使わずに上に行ける。

色をつけた割合を100%にしたいときは、背景の木にハリケーンで色つけする。

左下にはカスタードパイがある。

■レベル 7(水の島)

たくさんの水があるレベル。ブルーでないと取れないアイテムが多い。水路を通らなくても窓に行けるので、他のトロールでも大丈夫。

水の中には、ハリケーン2つや高得点の指輪等がある。

右上にいるモンスターロックはくぼみにいてやっつけにくい。モンスターロックはトロールに向かってくるような動きをするので、坂を登るように誘導し、モンスターロックを飛び越えると、モンスターロックのほうが上になり、カスタードパイが当てやすくなる。

ヒトデマンが窓のところで左右に往復する。

左側の下に飛び降りるところから下の窓がたくさんある地帯に行ける。

■レベル 8(城の島)

アローが出てきて難しい。

右側の穴から下の窓地帯に行くことができる。降りるときはキラーバードに注意。この下側に行くと、アローが飛んでこないので一安心。

下の窓地帯の上の方にシールドとハリケーンがある。

下の窓地帯の底には、デビルス・ポットと、とびだすトゲがあり危険。ここでハリケーンを使って、このデビルス・ポットととびだすトゲをやっつけると安全になる。

上がとがっている窓は、上部分は窓としては色つけしなくても良く、左右のハシゴと床を色つけすると窓の中に色が付く。上部分にも色つけできる部分があるので、色をつけた割合を増やしたい場合は色をつける。

ハリケーンで高速に動くと、とびだすトゲが残ることもある。このとびだすトゲはアイテムをぶつけてやっつけることもできる。

ちなみに、デビルス・ポットは弾を2方向に出し、カスタードパイ(またはアイテム)2発かかる強敵。

■レベル 9(宇宙の島)

動かせるブロックを押して落とすと、下のトゲをふさぐことができる。しかし、ここではいじわるUFOがいて、弾を2方向に出してくる。押している間にその弾に当たることもあるので、ハリケーンを使ってから押していじわるUFOをやっつけると安心。

いじわるUFOはこのレベルに2体いる。それぞれハリケーン使うと安心。

ハリケーンは1つこのレベルで補充できるうえ、次のレベルにはハリケーンが4つもあるので、大丈夫。

■レベル 10(楽園の島)

広大なステージ。

時間がかかりやすく、時間がかかっていると、雲の敵が登場する。もし雲の敵が出てきたら、カスタードパイ4発か、ハリケーンを使ってやっつける。

左右に格子状の窓が縦に並んでいる。このような場合、中間の足場に乗るのがけっこう難しい。横移動で行ける高さがあるので、それを探して横に移動する方法と、少し下からジャンプする方法がある。

中央部分には、右の中段当たりに入れる場所がある。

トランポリンで何回も飛び跳ねると上の窓がある場所に行けるが、そこにはブルースライムが固まっているので、飛び込む前にハリケーンを使うと安全。この窓のところには、ハリケーンが4つもあるので、1つ使っても大丈夫。

上には窓が多くある地帯で、宝ものも多くある。慎重に行動して敵をやっつければ、宝ものを取って葉っぱを回復できる可能性がある。

■レベル 11(森の島)

動かせるブロックがある。上側にある動かせるブロックは、先の穴に落とすと、トゲをふさぐことができ、宝ものが取りやすくなる。

下にある動かせるブロックは、トゲ地帯に足場を作る。

下の動かせるブロックを左に落として、下を押して下のキラーバードの状況を見て落としたブロックのところに飛び降り、その場所でキラーバードをやっつける。

これが2回ある。

難しい場合、ハリケーンを使う方法も有効。

左下にはめざまし時計がある。

■レベル 12(水の島)

たくさんのチョコレートアイスバーが並ぶ風景が印象的。そこにはジャンピングシューズがいる。

最初の水のところにめざまし時計とハリケーンがある。

左側では、動かせるブロックを下に落としていくと、トゲをふさぎ、下に降りることができるということを繰り返す。

■レベル 13(城の島)

けっこう難しいレベル。アローはないが、飛び降りた先に敵やトゲといった場所がある。

つり輪が初登場。2つのつり輪がある。スタートしてすぐのところにあるつり輪は練習用。下は水なので、安全に試すことができる。宝ものが取れるつり輪。ただし、右にデビルス・ポットがいるので、それをやっつけてから試してみる。

最初の穴は小さな窓地帯へ落ちるが、下にデビルス・ポットがいる可能性が多いので、ハリケーンを使って飛び降りると安全。

2つ目のつり輪が難しい。まず、下にトゲがあるので、落ちるとトゲに当たりやすい。

つり輪の先の右側にも窓があるので、そこを色つけする必要がある。レッドなら助走をつけてつり輪につかまらずに右側に行くことが可能。ギリギリジャンプではなく、ギリギリより余裕があるところでジャンプすると成功しやすい。右から左上に乗る時も同じようにできる。

つり輪の下にも窓があるので、飛び降りる必要がある。安全なのはハリケーンを使うこと。

左右に窓があり、逆側に移動する時には下のトゲに注意。

下からつり輪をつかむには、左側の窓からならトランポリンで垂直ジャンプするとつかめる。右側の窓からはより難しく、高いところでつり輪を待ち、タイミングよくジャンプする必要がある。

■レベル 14(宇宙の島)

いじわるUFOが多い難しいレベル。

上のいじわるUFOはハリケーンを使えばダメージを受けないが、下のいじわるUFOの場所にはハシゴで降りる必要があるため、ハリケーンを使って下に行くことができないので難しい。

方法としては、ダメージ覚悟でハシゴを降りてカスタードパイを当てるかハリケーンを使うかになる。

上にハリケーンがある。

右上は、ピンクならば、通常のジャンプで届くため、いじわるUFOにカスタードパイ等を当ててやっつけやすい。他のトロールでも右のトランポリンを使えば上に乗ることは可能だが、いじわるUFOでダメージをうけやすい。いじわるUFOをやっつければ、宝ものが多いので、回復したいトロールに変えて宝ものを取る。

さらに右下の窓のところにもいじわるUFOがいて手ごわい。

■レベル 15(楽園の島)

けっこう難しいレベル。難しい場所が多くあり、長い道のり。

まず、最初にかなり長いトゲ地帯がある。

その前にシールドが置いてあるので、取って使っておく。

レッドならば、助走をつけてジャンプすると、トゲをジャンプで飛び越えることが可能だが、届かないでトゲに当たることもある。その前にシールドを使っていればダメージはないので安心。

レッドがいないなど、この方法が使えない場合、ハリケーンを使うのが楽。

実は上にも足場はあってそこから渡れる可能性もあるものの、とびだすトゲが中央にある小さな足場を飛び乗っていく必要があり、かなり難しい。

左に進むと、今度は、つり輪がある。その前に上に行って上の窓を色つけする。

つり輪をつかむのに失敗するとトゲに当たってしまう。

先に行くと、今度はトゲの上に小さい足場がある。ピンクならこの小さい足場から上の窓に行けるが、他のトロールの場合は、左に進むとあるトランポリンを使って飛び乗る。

さらに左には、とびだすトゲがある。めざまし時計もあるが、トロールたちがすべて葉っぱが十分ならこのめざまし時計をとびだすトゲにぶつける方法もある。

先には、くぼみにとびだすトゲの場所もあり、うっかりダメージをうけやすい。

■レベル 16(森の島)

宝もので「↑」の形ができている通り、上に登っていく。左の木の小さい幹の部分が乗れる。

しかし、その前にキラーバードと、左にモンスターロックがいる。上に気をとられていると、このモンスターロックに気づかないので、まず、このモンスターロックをやっつける。

右上にはピンクでなければいけないところがあり、ハリケーンと先に宝ものがある。しかし、とびだすトゲもあるので注意。

■レベル 17(水の島)

スタートしてすぐ水路がある。

ブルーが進みやすいが、他のトロールでも、高いところから飛び降りて反動で下に下がっているときにすぐに横に行くことで先に進める。

右端から下側に行くことができる。

■レベル 18(城の島)

アローが飛んできて難しいうえ、水面にはシャークが泳いでいる。シャークはアイテムをぶつければやっつけることができる。

めざまし時計がある水が右側にある。中央にはハリケーンがある水もある。

窓は上の方に多い。アローに気をつけて慎重に色つけする。

上に行くには、ピンクなら下から届く城の屋根のところからが行きやすい。

■レベル 19(宇宙の島)

最初にいる2体のいじわるUFOをハリケーンでやっつけると楽になる。

上にはハリケーンがあるので補充できる。

■レベル 20(楽園の島)

鳥の像を乗り継いで上に進んでいくレベル。

スタート直後の右にホラーダックがいる。カスタードパイ3発でパイになる。通常は動かないが、ときどき上に上昇していくことがある。下には他に左右にジャンピングシューズがいる。

この下の敵をやっつけると、ある程度安全になるので、宝ものを取って葉っぱを回復できる可能性がある。

右上に小さな離れの窓がある。

また、右上側にハリケーンやシールドもある。

左上の一番上の鳥の頭のところにとびだすトゲがある。シールドを使っていればうっかり忘れていても1回はダメージを受けない。

上の右側は窓地帯。マッドピエロが多くいる中、ホラーダックもいる。

■レベル 21(森の島)

スタートしてすぐの水の中には指輪が3つある。スタートしてすぐ上に行くと、小さな足場にとびだすトゲがある。アイテムをぶつけるとやっつけることができる。先の小さい足場にカスタードパイがある。

■レベル 22(水の島)

まず、最初のすぐ上のトランポリンを乗り続けると、上の宝ものが取れる。

下の水にハリケーンとトップハットがある。

このトップハットを使って右の坂道のモンスターロックに投げる。トップハットは1発でやっつけることができ、当てても消えない。これでモンスターロックをやっつけながら右に持っていく。

先にはシャーク2体がいる水があり、トップハットをつかってやっつけておくと安心。このレベルのシャークは他と異なり、通常のアイテムではぶつけてもやっつけることができない?

右からアイスの棒がある小さい足場を乗り継いでいくと、広大な窓地帯がある。下側にも窓がある。下に行くには、いったん立ち止まって下を見て、下の状況を確認してから降りる。これを繰り返していく。

■レベル 23(城の島)

まず、スタートして右側にある動かせるブロックを左に落とすと、下のトゲをふさぐことができる。

ハリケーンを使わないならばこの動かせるブロックから垂直ジャンプするとつり輪をつかむことができる。

下にはデビルス・ポットもいるので、ハリケーンを使ってトゲの右側にいったほうが楽。

トゲの右側の窓の色つけができたら、窓の上の方にいると、ジャンプしないでつり輪をつかむことができる。

つり輪の中央から中央上の窓のところにジャンプする。ピンクならより楽だが、他のトロールでも可能。

その窓から別の場所に行くには、下にもどるより上にジャンプした方が安全。

上にジャンプして左側の窓の色つけがおわったら、上から下に降りると、ハリケーンがある窓のところから右側に抜けることができる。

下にはシャーク2体がいて、うっかり落ちるとダメージをうけやすい。これと、残りの敵に注意して右側の窓の色つけをしていく。

■レベル 24(宇宙の島)

スタート地点は左が壁で右はすぐトゲがある。上に行ってトランポリンに乗り左の壁の上にあるシールドを取って使うと少し安心感がある。

そこから上側を通って窓に色つけしながら右にいく。くぼみにジャンピングシューズがいる窓はシールドが残っているならそのまま降りてカスタードパイを投げるが、シールドが残っていない場合はハリケーンを使うと安全。

右側にはとびだすトゲが道をふさいでいる。アイテムをなげてやっつけるか、タイミングよくぬけるかになる。

■レベル 25(楽園の島)

ここをクリアしたら半分クリアだが、このレベル25はけっこう難しいレベル。

まず、スタートしてすぐ右側がトゲなので、上側の窓を色付けする。そこから右に行くが、ここで、窓の下の右端で下を押し、下の鳥の像が見えたらそこを目標にして右にジャンプする。

右にはとびだすトゲの通路がある。何かを持っていれば投げてやっつけることができるが、持っていない場合、タイミングよく右に通過して、右にあるアイテムを投げてやっつける。

右下にはホラーダックとジャンピングシューズがある。また、トップハットがある。これをなんとか工夫して上に持っていくと楽になる。

輪っかの煙が初登場。定期的に上昇する煙が出てきて、乗って上にいくことができる。これで上に行って、右上側の窓を色付けする。けっこうこの窓地帯が色つけし忘れることが多いので注意。

そこから左に3つ並びのトランポリンや輪っかの煙を乗り継いで左側の窓を色付けする。

3つ並びのトランポリンは2つある。左側の窓の右とその斜め右下になる。

トランポリンを使って上側に行ける通路を通るが、この通路が最初なかなか入りづらい。

ここは、上の3つ並びのトランポリンを使っていくことはできるがけっこう難しい。それよりも、下の3つ並びのトランポリンの一番左のトランポリンで跳ね続けて高低差がある高いジャンプになったら右を押した方が楽に入れる。

この先に進むときは、その前の窓の色つけが完了していることが望ましい。うっかり忘れていると、また難しい場所を戻らなければならなくなり、ダメージをうけやすい。

先はとびだすトゲが多数の地帯。ここでトップハットがあればけっこう楽に進める。

ない場合、アイテムを投げてやっつけたいが、アイテムはとびだすトゲのところにあるので、タイミングよくとびだすトゲが出ていないときに取ってそれをぶつける。ハリケーンもあるので、ハリケーンを使ってやっつけるのも楽。

先に進むとつり輪とトゲがある。つり輪が来たらジャンプしてつかむ。

つかんだら右の窓地帯に行ってもいいが、つり輪の左上に乗って上に行くと、つり輪をつかむのが1回で済む。

左上に乗ったら左から上の小さい窓に色つけしていく。けっこうすべって落ちやすいので注意。右から下に降りると、右の窓地帯に着くので、そこで色付けする。しかし、この窓地帯の右下にはとびだすトゲがある。

■レベル 26(森の島)

後半戦スタート。赤いしずくが降ってくる。アロー同様、避けるしかないので、ダメージを受けやすく難しい。とくにハシゴにつかまっているところに落ちてくると、そのままではダメージを受けてしまう。

上側に行ったら下側に降りることはできない。

上側は窓地帯だが、赤いしずくに注意して色つけしていく。

なお、中央の上には、ピンクでも届かない、小さな足場やトゲがある。ピンクで赤いしずくに当たった反動で乗ることはできるが、なにかあるのだろうか?

レベル1以来の、宝ものがないレベル。

■レベル 27(水の島)

中央部分は小さい足場を飛び乗りつつ進む。左右には水や窓がある。水にはシャークがいることが多い。

左下にはめざまし時計、右下の水中にはハリケーンがある。

■レベル 28(城の島)

下はアローが飛んでこない窓地帯。たくさん宝ものがあるので、葉っぱを回復できる可能性がある。

左下にハリケーンがある。

はじめて頭突きや踏みつけでひびが入るブロックがある。その前にデビルス・ポットがいて、さらに、その上には、デビルス・ポット2体がまちかまえる。ハリケーン1回~2回を使ってやっつけると楽。

右上にもハリケーンがある。

上はアローが左右から飛んでくる窓。ダメージを受けやすいが、慎重に色つけしていく。

■レベル 29(宇宙の島)

坂道に宝ものがたくさん配置されている。慎重に進めば葉っぱを回復できる可能性がある。

しかし、左下にはとびだすトゲが3つある地帯がある。ハリケーンもあるので、ハリケーンを使うと楽。

■レベル 30(楽園の島)

パズル的ステージ。

まず、スタート地点からすぐ右の穴に飛び降りる。これがこのレベルの中央の穴。

そうすると、動かせるブロックが左右にあるので、左右に押しておく。すると、トゲをふさいで上から落ちてもトゲに当たらない。

トランポリンで上に戻って左右の穴に落ちて左右の窓に色つけする。

ただし、中央に戻る時には注意が必要。ここにはわずかの坂の段差があり、戻ろうとすると、動かせるブロックを押してまたトゲが出てしまう。そのため、この場所ではハリケーンを使うと安全。幸い左右にハリケーンが置いてある。

ハリケーンを使ったらトランポリンで上に行って逆側の窓の色つけをする。

■レベル 31(森の島)

左側にキノコマン、右側の水面、上に宝ものがある。

水を渡った先にはモンスターロックがいる。

右側上に窓地帯、その上から左にジャンプすると、左上側に乗れる。そこにハリケーンがある。

上のつり輪を使って宝ものが取れる。つり輪をつかむには、下の木の枝からタイミングよくジャンプする。

■レベル 32(水の島)

水路が多いレベル。高いところから飛び込んで横に移動すればブルー以外でも窓のある所に行けるが、他のトロールではややシビアな場所もある。

1つ目の穴はアイテムがある。2つ目の穴は、めざまし時計があり、先に窓もある。3つ目の穴はハリケーンがある。

■レベル 33(城の島)

まず、右の階段から上に行く。長いハシゴの窓のところにアローが飛んできて難しい。これが左右にある。

まず、左の窓をアローに気をつけながら色つけする。左から右に行くには、上のつり輪が使えるが、つかみ損ねると、下のトゲ地帯に落ちるので難しい。つかみ損ねたらハリケーンを使うか、穴の左側に行くかになる。そこから脱出するには左にあるトランポリンを使う。

レッドならば、助走をつけてジャンプすることで、つり輪をつかまずに向こうに渡ることができる。

右側では、同じようにアローに気を付けて色つけする。

下から左に行くところにある窓地帯が色つけし忘れやすい。

■レベル 34(宇宙の島)

スタートしていきなりすぐ右にとびだすトゲがある。

穴をジャンプして飛び越えて動かせるブロックを落とすと、下のトゲをふさいで宝ものが取りやすくなる。

トップハットがあるので、とびだすトゲや敵をやっつけやすい。

上側の左のほうにハリケーンがある。

■レベル 35(楽園の島)

スタートしてすぐ左にとびだすトゲがある。

とびだすトゲが多くあるので、ハリケーンを使うと楽。特にレッドならば一度にたくさんとびだすトゲをやっつけることができる。

残ったトゲはアイテムを投げてぶつけてやっつけたりもできる。

宝ものが多いので、葉っぱが回復できる可能性がある。

窓にはホラーダックがいることも多いので注意。

右端の窓のところにハリケーンがある。

左側で、下に降りる場合は、立ち止まって下を押して下を見渡してから降りる。

左下にもハリケーンがある。

■レベル 36(森の島)

中央からスタート。

左右にはつり輪で移動する。中央からつり輪をつかむときは、つり輪の所の足場の端近くにいればジャンプしなくてもつかめる。

戻る時は、タイミングよくつり輪が来るときに飛び降りればつかめる。ハリケーンをつかったほうがより安全。

左側にハリケーンがあるので、ハリケーンが9個あるときは、右を最初に窓の色つけをしてからハリケーンを使って中央にもどり、そのあと左にいけば、ハリケーン9個を維持できる。

■レベル 37(水の島)

広大なレベル。分岐の道の先にある窓に色つけしていく。慎重に宝ものを取っていくとか葉っぱを回復できる可能性がある。

最初のところから上にいってすぐ左にいったところにシールドがある。

途中クリアには関係がないが、水路もある。各トロールの葉っぱの状態にもよるが、宝ものや得点アイテムが取れるブルーをメインに使うといいかもしれない。

中段当たりの右にハリケーンがある。

■レベル 38(城の島)

ダメージを受けやすい場所が多い難しいレベル。まず、上と右に通路が分かれている。

右にはつり輪があり、下はトゲ。つり輪をつかんだら、上の方にある窓のところに着地して窓に色つけする。ここから下に戻る時は、真下に落ちる。

つり輪でさらに右の部分にジャンプして行ける。ハリケーンを使うとより安全。

右側に進んでいくと、右からデビルス・ポットが歩いてくる。トゲのところでカスタードパイでパイにすると、取りづらいので、ある程度左にひきつけてから当てる。

この上の方にも窓がある。ピンクの場合は地面からジャンプすると、デビルス・ポットがいるところと同じ高さの床に着地できる時がある。ピンク以外ならば、動かせるブロックを押してそこからジャンプすると同じ床に着地できる。そこからデビルス・ポットにカスタードパイを当てる。下の足場に着地するのが面倒ならハリケーンでその窓に入る。

そこから上に行くには、ピンクなら右下端のトランポリンも乗れるが、他のトロールの場合、またはピンクでも危険が大きいので、いったん引き換えして左から上に行く。

上はアローが多く飛んでくる。左右上のほうに窓がある。

左右の移動には上中央のつり輪をつかむ方法もあるが、レベル33と異なり、下も進みやすいので、下を通っても大丈夫。

■レベル 39(宇宙の島)

坂のくぼみに、とびだすトゲが2個や3個あるところがある。いじわるUFOはハリケーンを使うと楽にやっつけることができる。2つ目の窓地帯にシールドがある。

トランポリンがある穴は下がトゲなので、安全に進む場合は穴を飛び越えて先をいそぐ。

トランポリンで垂直に飛び跳ねれば、下の状態を確認することができる。

トランポリンの穴の左の穴は左側はトゲがないのでそこは降りることができる。

右側にハリケーンが3つもある。

右端にはトゲの先に宝ものがある。クリア後の方が安全だが、クリア直後ではトゲがまだ残っているので注意。笑う太陽が出たらトゲが消えるのでそれを待つ。

■レベル 40(楽園の島)

動かせるブロックを落とせる方向に次々落としていくと、下のトゲが減り、乗れるところが多くなる。しかし、押すときにすべって下に落ちないように注意。また、カスタードパイは動かせるブロックをすりぬけるので、動かせるブロックの先にいるマッドピエロは動かせるブロックを気にせず、カスタードパイを投げて当てることができる。

動かせるブロックをすべて落としても、下のトゲに落ちないようにするのは難しく、危険なので、ハリケーンを使うと安全。

左下にハリケーンがある。

■レベル 41(森の島)

赤いしずくが落ちてくる広大な窓地帯や、下はとびだすトゲがたくさんあるうえ赤いしずくも降ってくる通路の地帯がある、かなり難しいレベル。

この前後数レベルがダメージを受けやすいレベルが多くあるので、ノーコンティニュークリアではここらへんが厳しいところ。

上側の窓をすべて色つけしてから下の通路の奥の窓を色つけしたいが、けっこううっかり上側の窓のどこかを色つけし忘れることが多い。そうすると、下の奥の窓を色つけした後、また、通路を戻らなければならず、さらにダメージをうけやすい。

特に上の右側の窓の部分が忘れやすい。

■レベル 42(水の島)

左右は動かせるブロックを押せばトゲをふさぐことができ、上に行ける。

右の上のほうはピンクでないと届かない。その上には窓はないが、ピンクで乗って、回復させたいトロールに切り替えたりする。

スタートしてすぐ左にヒビが入るブロックがある。その下は水地帯。ちょっきんガニがたくさんいるが、トップハットが2つあるので、それを使うとやっつけやすい。

この水地帯にはめざまし時計、ハリケーン、カスタードパイがある。

左側は窓が多数。左上にハリケーンがある。

■レベル 43(城の島)

広大で複雑かつ多数の難しい仕掛けや敵が多い難しいレベル。

まず、スタート地点は、左右に行ける場所がある。

左側は、途中から下に戻れなくなり、戻るには、上のつり輪から右に行く必要がある。

右側から左にはこのスタート地点の通路で進むことが可能。

右端側は上の窓地帯、真ん中の窓地帯、下中段の小さな窓地帯、一番下のアローが飛んでくる窓地帯がある。けっこうどれも見落としやすい。また、つり輪の段の右側をこの右側から色つけしておく方法もあるが、細い壁に乗るのは難しく、下のトゲに落ちやすいので、その方法を使う場合はハリケーンを使うといいかもしれない。

左側はハシゴで降りていく窓地帯が多く、見落としやすい。さらに奥に窓地帯があるところも見落としやすい。

つり輪は最も難しい。つり輪の先にトランポリンがあり、そこで飛び跳ねてつり輪を離してしまう。右に窓があり、つり輪の中央から上に行ける。上側に行く方法はここしかない。できれば、下側すべての窓の色つけが完了してから上に行きたいが、見落としやすい窓が多いので、つけ忘れて戻るときにダメージということも多い。

上はまず、右側に窓がある。

さらに左から上に登っていくが、アローが飛んでくるので、ダメージを受けやすい。トランポリンで最上部へ。

上の窓を色つけするとクリアになるが、その下にたくさん宝ものがある。アローが飛んでくることがあるうえ、この宝ものはけっこう取りにくい。小さなジャンプなら上の足場に乗らないが、大きなジャンプをすると上に乗るので時間がかかる。また、すべって落ちる可能性も多い。

■レベル 44(宇宙の島)

いじわるUFOがたくさんいる難しいレベル。

さらに、隕石が降ってくるところがある。斜めに落ちてくるだけでも当たりやすいが、壁に当たると、破裂して2方向の弾になるのでやっかい。

その壁の向こうにもいじわるUFOが多くいる。

すべてをハリケーンでやっつけると、ハリケーンを多く消費する。ハリケーンの量と、各トロールたちの葉っぱの数を考え、どれだけハリケーンを使うかを決める。

状況によってはハリケーンなしでいじわるUFOをやっつける場所も必要かもしれない。

シールドもあるので、シールドを使っていれば、1回は当たっても大丈夫なので、それも利用できる。

■レベル 45(楽園の島)

窓が何重にも輪のように配置されているレベル。たくさん敵がいて不意に当たりやすいので、ハリケーンを使って敵の数を減らすと楽になる。幸い、上に2つ、下に2つの合計4つのハリケーンが配置されている。

左右下はトゲがあるので落ちないように注意。

■レベル 46(森の島)

スタート地点近くには動かせるブロックを下に落としてトゲをふさいで飛び降りる場所がある。この下には窓はないので、無理に行かなくてもクリアできるが、めざまし時計があるので、トロールが眠りについている時には下にいく。キラーバードもいるので、ハリケーンをつかって飛び降りると安心。

つり輪の右下に窓がある。窓の下にもトゲがあるので、窓の横にある宝ものは下からジャンプして取る。

そこからつり輪をつかむにはトランポリンで垂直に飛び跳ねているとつかめる。

さらに左に広大な窓地帯がある。左上の宝ものは動かせるブロックを上から落としてトゲをふさぐ。

■レベル 47(水の島)

窓の下にある動かせるブロックは下から出ないと押せないため、上から窓の色つけを完了できない。

右側から下に降りることができる。上にとびだすトゲがあり、下に降りると、たくさんのとびだすトゲがある。ハリケーンを使えばとびだすトゲの通路を突破しやすい。

下に来たら動かせるブロックを押して落として窓に色つけする。

ちなみに、動かせるブロックは隣に並んでも、倉庫番紫禁城等の押しパズルと異なり、動かせるブロックを押していると動かせるブロックを通り抜けるので、動かせなくなって詰むことはないので安心。

■レベル 48(城の島)

アローが出てこないのが救い。

敵を丁寧にやっつけながら、慎重に窓の色つけをしていく。宝ものが多いので、葉っぱを回復できる可能性も多い。

上の中央部分で高いジャンプが必要な場所がある。ハシゴから上の足場にジャンプする。ピンクならば余裕があるが、他のトロールではギリギリ。

右上部分はデビルス・ポットが2体重なっていることがあるので注意。

中央部分にハリケーンがある。

■レベル 49(宇宙の島)

いじわるUFOが出てこないのが救い。終盤やや穏やかになるなど、このゲームは、あまりいじわるではない、親切な作り。

3連ロボドッグなど敵は多いのでハリケーンに余裕があればハリケーンで敵の数を減らすとより楽になる。

■レベル 50(楽園の島)

とても広く、色付けする窓を見落としやすい。

しかし、とびだすトゲに注意して慎重に進めば、ダメージを抑えて進むことも可能。

左から右に動かせるブロックを押してトゲを埋める場所もある。

ピンクでなければ届かない宝もの地帯は、ピンクで乗ってから、回復したいトロールに切り替えて取る。

時間がかかるので、雲の敵が何度か出てくる可能性が多い。カスタードパイ4発やハリケーンを使ってやっつける。

このレベル50をクリアすると、ウインナーソーセージに足がついたようなバーガータイムにいそうな敵がいる謎のボーナスステージがある。ここになにかあるかはわかっていない。

その後エンディング。別のエンディング等があるかどうかもわからない。丁寧に進めて235万点ぐらい(最終的なスコアを確認できるのはとてもわずかなタイミング)取っても同様で、これで平和になったので良いような気がする。

なお、ボーナスステージでダメージを受けて葉っぱが0になって眠りについた場合、その残り時間で別のトロールがそのボーナスステージのスタート地点から始まる。すべてのトロールが眠りについた場合、コンティニュー画面になり、コンティニューすると、そのボーナスステージから始まるので安心。コンティニュー後クリアしたらレベル60クリアとなったあと別のボーナスステージが始まり、その後エンディングになる(裏技のステージセレクトを使っての検証・レベル50で数字59や60を選んでもこの特別なボーナスステージにはならない)。

ノーコンティニュークリア、一度も眠りにつかずにクリアできてうれしい😊

自分に合った、とても大好きな、かなりすばらしいゲーム。出会えたことに感謝🍀